• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V17のブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

積丹へ

積丹へ










週末土曜日は天気が良いことから久しぶりにVMAXで嫁と積丹を目指すことに。
出発は6時過ぎに(OD:11,156km)
高速は使わずノンストップで目的地である積丹町に到着したのは出発からちょうど2時間の8時過ぎ。(OD:11,252km、走行96km)



この日の朝は朝食を食べずに出て来ました。
年に一度、ここに来て「ウニ丼」をいただくことが恒例となっていました。
今回はまさにこの日になったわけですが・・・

毎年、ウニ丼は必ず「みさき食堂」を利用していたのですが、今回は以前から気になっていた「中村屋」に狙いを定めて予約表に名前を記入しました。
8番目です。

中村屋です。

到着順に名前を記入して開店を待ちます。
開店は9時。
開店まで近くの港を散策したり、店前の椅子で待機したりと時間を稼ぎます。


毎回利用している「みさき食堂」も多くの人が並んでいました。

9時を回ると名簿順に呼ばれます。
既に20組以上の方が名簿に記載されていました。

8番目でしたので、それほど待たずに店内へ。
コロナ対策もしっかりされており、アルコール消毒と検温、テーブル間の間隔も十分確保され、マスクケースも用意されていました。
ちなみに靴は脱いで各自ビニール袋で持参しました。

早速注文。生ウニ丼(むらさきうに)と赤ウニ丼(エゾバフンウニ)を1杯ずつ。
二人でシェアして年に一度の贅沢を堪能。


むらさきうに


エゾバフンウニ


むらさきうに


エゾバフンウニ

とろける美味しさ!は何物にも替え難いです。

コロナの影響で道外からの観光客は見当たらず、札幌ナンバーの方がほとんどでした。

9:40頃に帰路に。
途中、小樽市で給油をする以外は再びノンストップで札幌に。
到着はちょうど12時となりました。
(OD:11,352km、本日の走行196km。)
久しぶりの長距離タンデムツーリングでした。
Posted at 2021/07/04 16:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記
2021年06月26日 イイね!

晴天の週末

晴天の週末






稀に見る晴天の2日間、土曜日曜。
まず土曜日午前は、小樽の某所から。
ちょっとした不動産物件の内覧に行った。


昨年来、トップを外さず我慢してきたが・・・
今回はトップを外して


よく見ると・・・


走行距離も30,000kmを超えました。

そして土曜日の午後。
ホンダカーズに依頼していたNSXの左前Aピラーのライナーが入荷したので取り付けに。


ピラーライナーを取り外した際に、ツメの一部を破損してしまい、強力接着剤を駆使して再生するも失敗に終わり、遂に金属の留金をピラー内に紛失してしまうという最悪の事態からあきらめてパーツを注文するに至りました。
パーツ代は7,150円。取り付けも依頼していて、工賃が1,900円ほど必要と言われていたが、実際には付けるだけなので無料に!

翌日日曜日は午後一番でネッツトヨタへ。
以前、気になるGRヤリスのカタログ請求をしたところ、自宅から一番近いトヨタディーラーから届けていただいたのですが、試乗車があるとの連絡が土曜日にありました。
買わなくてもいいので試乗してみませんか?という有難いお言葉に甘えて何も予定もなかったので試乗しました。
なんと試乗は我々夫婦二人だけでコースも時間もフリーでどうぞということに。
ただ、ディーラーの方から「気をつけてください、トルクがありますので。普通ではありませんから」と脅され、試乗スタートとなりました。

GRヤリスのメーター類。

言われた通り、トルクが半端でない。
マニュアル6速車でエンストすること4、5回。
助手席では「こんな車、誰が買うの?」と批判され、自分も街中の乗りづらさに閉口してしまう。
20~30代の頃なら欲しいっと思ったんだろうなと、15分ほどで終了して、ディーラーに丁重にお礼を申し上げ、見積りもせずに帰路につきました。
それにしてもGRヤリス、恐るべし。
体感ではNSXを遥かに凌ぐ異次元の加速でした。


どうでもいいような日記ですみません。

Posted at 2021/06/29 00:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年06月18日 イイね!

在宅勤務中の昼休み

在宅勤務中の昼休み








今週は出勤日が1日だけで16日と本日18日が在宅勤務でした。
今週は気温が高く天気がいい日が続きました。
あまりの天気の良さに、昼休みの有効活用ということでNSXで2日間の在宅勤務中の貴重な1時間(正味30分)をプチドライブしてきました。

16日はかねてから懸案だったAピラーライナー取付失敗に伴い、差込口に金具が残っていたのでペンチで取ろうとしたら、取りきれずに反動で差込口の中に金具が消えていってしまいました。
失敗に失敗を重ねて結局修復不能に!

遂にあきらめてディーラーに連絡すると、この日は定休日。
あっという間に昼休みは終了。

そして本日18日。再び好天続きの昼休みにプチドライブ。
今日は変わった人?いや、車。
よく見るとなぜかリアゲートが開けっ放しで走行しているホンダベゼルが・・・
しばらくNSXにまとわりついていました。

後方から異様な感じで近づいてきました。



運転されている方は気づいていないのか?それともわざとか?


原因究明できず、右折して行きました。

札幌市では今朝早朝から市街地にヒグマが出没して大騒ぎ。一時はイオン元町店の駐車場に現れたり、歩行者に噛み付くなど人身事故も発生しました。
こんなことは初めて。
昼休み前に猟友会の方々に札幌市丘珠で駆除されました。

ディーラーにライナー注文しました。
もう在庫が少なくなってきているとのこと。
Posted at 2021/06/18 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2021年06月07日 イイね!

NSX 特別愛蔵版 限定300部

NSX 特別愛蔵版 限定300部








何気にNSX本の検索をしていたら、NSXを愛車に持たれている方なら知らない方はいないと思いますが、三樹書房からNSX生誕30周年を記念して昨年11月に発売になった「ホンダ NSX」あの知る人ぞ知る上原 繁さんの著書による記念本。

私もご多聞に漏れず購入していました。(未だ全てをよみきっていないのですが)
4,500円の税別と大変高価な本です。

表表紙

裏表紙


この愛蔵版なる豪華本が今年の4月に300部限定で発売されていました。
私も書店で目にした記憶はあるのですが購入までは至っていませんでした。
これがなんとヤフオクやAmazonでこのような値段で掲載されているではないですか。

ヤフオクでは現在10,500円


メルカリでは25,800円


Amazonでは15,180円


昨日、2〜3軒の大型書店に電話してメーカー確認や在庫確認をしましたが、いずれも在庫なし。
出版社に問い合わせしてくれるとしていた某○○国屋書店から朝連絡があり出版社も在庫なし。
こうなると市中在庫限りとなります。

緊急事態宣言下、昨日休業していた某○省堂書店に今日の朝確認すると、なんと一冊だけ在庫があるとのこと。
早速取置きをお願いしました。
在宅勤務の私はうちの奥様に頼み仕事帰りに引き取りに行ってもらいました。

それがこちら
紙製の箱に入っています。表。


裏。


特別愛蔵版





本体表紙。


裏表紙。


裏表紙の内側にナンバリングされていました。300部限定。
私のはNo.105


上原さんのサイン入りカードも特典の一つ。


その裏面です。


こちらは家宝として永久保存です。

皆さんも欲しいと思われた方は急ぎ最寄りの書店へ!



Posted at 2021/06/07 21:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

早朝のソロプチツーリング

早朝のソロプチツーリング






今日はいい天気ですね!札幌ですが。
今もベランダでビールを飲みながら好きな音楽とともにまったりとしながらこのブログを入力しています。

今朝は昨日に引き続き晴天。予想最高気温は26℃。
昨日から行くしかないと決めていました。
5時半ごろに自宅を出て、駐車場のVMAXに向かい準備してほぼ6時ごろ出発となった。

走りなれた道。特にどうのこうのというわけではなく、ただ走られればいい!

出発前の愛車。


7時少し前に支笏湖温泉街に到着。
愛車自慢みたいですが、そうです!



途中の峠道で少しだけ攻めてみました。
タイヤのサインはいかほど?




駐車場から温泉街を望む。



この小路の中程に目的のお店があります。


来ました、「ログベア」

しかし、残念ながらコロナ禍の緊急事態宣言下、営業時間時短により9時からの営業開始に20日まで変更されていました。

看板です。
こちらのモーニング、気に入っているのですが。


お向かいもログハウスの喫茶店。もちろん営業時間外。


せっかくですから支笏湖を眺めて行きますか!


どうですか?いい天気でしょう!


7時20分過ぎに札幌に戻ります。

8時過ぎに札幌市内に戻り給油後、自分も朝食を補給!
「あかねや」という自家焙煎の喫茶店で年中無休で朝7時から営業しております。
こちらの喫茶店から愛車を眺めながらトーストセット800円をいただきました。


こちらのマスターは70歳を超えていますが、素敵な方です。
10時には駐車場に戻り、今日のプチツーリングは終了となり、今ベランダ寛いでいます。
Posted at 2021/06/06 12:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記

プロフィール

V17です。よろしくお願いします。 2016年7月9日、新型RX450h Version L AWD 納車 2019年6月19日、SC430エターナルジュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:28:36
ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:28:07
MASTERPIECE ヘッドライトエフェクトデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年4ヶ月待ちでようやく納車になりました。 ディーラーオプション ・ドアバイザー ・ET ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2013年5月〜現在。 大柄な割に乗りやすいバイクですが、駐車する場所に気を使います。( ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
MUGEN Complete Package M1 納車になりました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2021年1月16日、ついに納車になりました。 実車を目の当たりにし、大感激です。 2オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation