• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V17のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

プチソロツーリング



10月最初の日曜日は約1年ぶりにソロプチツーリングに出かけた。
場所は相変わらず支笏湖温泉街。
朝6時37分に札幌を出発。(10,895km)


気温はおそらく14-5℃ 。幾分厚着をしたつもりも途中の峠ではお腹周りが寒く感じた。

1時間ほどで支笏湖温泉街に到着するもそのままスルーしてモラップキャンプ場まで足を延ばしてみた。(7:41到着)
昨日、いや今朝まで雨が降っていた形跡が残るキャンプ場には時節柄、それなりにキャンプを楽しむ家族連れや友人同士など見受けられた。(8:10出発)


再び支笏湖温泉街に戻り(8:20到着)、以前良く朝駆けしていた頃にお世話になっていた「ログベアー」という民宿兼カフェに行ってみた。

ここ最近も以前と同じように訪問していたが、営業時間が変更になったのか、都度準備中であったことから、このカフェから足が遠のいてしまった。というか時間帯が合わなくなってしまった。
しかし、前回来たときに、湖畔で予め用意した朝食をいただいたのちにもしやと思いよってみると何と営業中になっているではないか!この時は既に朝食を終えていたこともあり寄らずじまいであったが、今回はどうだろうと思い、立ち寄ってみた。


恐る恐る入口に近づくと、「営業中」のメニュー看板が出ているではないか!
ラッキーということで内心大喜びで入店すると見慣れたマスターが快く受け入れてくれた。

マスター:「どちらから?」
私:「札幌なんです。時々支笏湖に来ているんですよ!」
マスター:「今日は少し寒かったのでは?」
私:「はい、途中少し」

というところでモーニングセットが運ばれてきた。
このセットも以前からずっと定番になっていたもの。


ジャズのBGMが気分をリラックスさせてくれる居心地の良い環境。
朝早いためか、他にお客さんはいらっしゃらない。


しかし、支笏湖温泉街の駐車場は9時から有料となるため、それまでに出発しなければならずあまりゆっくりもしていられない。(200円だけど)

私:「ご馳走さまでした。また寄らせてもらいます。」
マスター:「お待ちしております。ありがとうございました。」
と店を後にした。

駐車場の花壇にダリア



8:59に出発。



途中で支笏湖と恵庭岳



札幌まではノンストップ。駐車場に近い給油所で燃料補給後、到着は10:12となっていた。(11,012km)



この日の走行は117kmでした。
Posted at 2020/10/05 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記
2020年09月23日 イイね!

洗車 第2弾

洗車 第2弾










昨日のZ32洗車後、S660も洗車したのですが・・・

雨が降ってきてWAX途中で断念。

そして、今朝、6時営業開始から再度トライ。
水洗い3分300円からスタート。

途中、また雨がポツリポツリとありましたが、どうにか全体にWAX掛けまで終えて無事終了したのは8時を回った頃。

中古です、小傷や汚れがあるのは否めません。(Z32よりはマシですが)

それではS660の洗車・WAX後の写真をご覧ください。

自己満足です。
S660、走りもスタイルも乗り味も最高です!


エンジンルーム内も磨きました。


フロントコンパートメント(って言うらしい)内も磨きました。
小さい雨粒が残っています?














購入時に装備されていた「無限のハードトップ」
Posted at 2020/09/23 09:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年09月22日 イイね!

洗車

洗車









S660が納車になってから少々疎かになっていたZ32ですが、この日洗車。
すっきりしました。




洗車いているとふと気づくことがあります。
ボンネットとチリが合わないのか、開け閉めの度に接触して塗装が剥げてしまいます。



メーターパネル。明るく見えるようですが、暗いです。


内装で一番のお気に入りは三菱ダイヤトーンサウンドナビ。


フロント225/50R16


リア225/50R16 フロント同じなんだ。
今頃、認識しております。
Posted at 2020/09/23 09:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2020年09月20日 イイね!

S660で初ドライブ




9月13日納車になって以来、チョイ乗りはしていたが、長距離ドライブは今回が初めて。この連休を有効に活用して函館1泊ツアーへ。
今回は亀田半島方面を道の駅巡りをしながらドライブするという行程。

まずは「つど〜る・プラザ・さわら」にて

入口にここの名産品がPRされていた。


3Fにある展望室から駒ヶ岳を望む。


展望室から噴火湾方面を望む。室蘭の白鳥大橋がかすかに見えた!

次に「しかべ間歇泉こうえん」
ここはおよそ15分おきに間歇泉により温泉が吹き上がるというアトラクション付きで公園内には足湯がある。


ここに温泉が吹き上がります。(残念ながら写真撮りそびれました)


公園全体



足湯、ドライブ疲れに効果満点。


駐車場での1ショット

次は「縄文ロマン南かやべ」にて

比較的小さな道の駅です。


天気は良好!


ソフトクリームの誘惑に負けました。


じょうもんクルミソフトとほっかいどうソフトのミックス330円

次は道の駅ではなく天然の温泉

水無海浜温泉
詳細は看板の内容を参考に!


海の中に浴槽があり、温泉が沸いているので、満潮時は入れないらしい。
この日は8:00〜14:00が入浴可となっていたが、この時既に14時間際であった。


全景

もっと近づくと・・・


入浴中のおじさん、気持ち良さそう!
残念ながら水着が無いので足湯として入るが、ヌルヌルで危ない!
ほんの少しだけ試し湯でした。

次は「なとわ・えさん」

道の駅からの眺望。

この後、恵山岬に向けて車を走らせると、

その手前で行き止まり。未だに恵山岬までは車で行けない。


活火山「恵山」を登ると、途中に「海峡展望台」がある。
対岸は本州、青森県。下北半島が眺められる。


恵山である。


S660と恵山。


活火山として噴煙が上がっている。

この日の宿は函館駅や朝市の近くにある「辺見旅館」


この宿は料理が有名なのですが・・・宿泊は初めて!







ほやの刺身、イカ飯、ホタテ焼き、毛蟹、開きホッケ等

7時45分からサプライズ花火大会として市内3カ所で会場は事前に通知されず。


次の日の朝早くに谷地頭温泉へ。ここは朝6時から営業開始。




浴場内


風呂上りの1本!

朝市にて

朝食


うに・ほたて・いくら丼1,900円(奥さん)


いくら丼1,300円(自分)

いずれも旅館でいただいた函館グルメクーポン1,000円×4枚を利用。
ご馳走様でした!


出発。荷物はここに!

そして、道の駅「なないろ・ななえ」にて。

直売所に王様しいたけ1,900円




ついつい男爵じゃがバターとザ・男爵プレミアムチップスを買ってしまう。



大沼公園には昼少し前に到着して、レンタルチャリで湖周辺を一周。そして散策。








お土産は・・・

沼の家で。


元祖「大沼だんご」


自分達も家でいただきました!

途中、なかなか昼食が食べられず、昼食難民化。
ようやく16時頃ルスツ「みゆき」という食堂で海老天丼900円をいただくことに。


タレがしょっぱい!天婦羅は美味しいのに、惜しい!

この後、定山渓手前から渋滞。
19時過ぎにようやく札幌到着。


辺見旅館でいただいたお土産


ところで今回の初ドライブで気になる点がありました。
段差を越えるたびにキュルキュルといった異音が発生しています。
何の音か分からないのでディーラーに相談することとします。
Posted at 2020/09/21 21:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年09月19日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
北海道の真冬にFR車でどれだけの効果があるのか、ミシュランの性能を試してみたい!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/09/19 17:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

V17です。よろしくお願いします。 2016年7月9日、新型RX450h Version L AWD 納車 2019年6月19日、SC430エターナルジュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:28:36
ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:28:07
MASTERPIECE ヘッドライトエフェクトデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年4ヶ月待ちでようやく納車になりました。 ディーラーオプション ・ドアバイザー ・ET ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2013年5月〜現在。 大柄な割に乗りやすいバイクですが、駐車する場所に気を使います。( ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
MUGEN Complete Package M1 納車になりました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2021年1月16日、ついに納車になりました。 実車を目の当たりにし、大感激です。 2オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation