• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

地味杉!?!

地味杉!?! 今日は、朝5時半起きで、道の駅 藤橋に行きました。
私含めて20台以上、寒いなかを集まって来られました。

段々と寒さが身に染みてきます、ここに集まれるのも今年はあと僅か。私も出来る限り参加します。

今日も、車談義で盛り上がりました。

今回は、写真を撮らせて頂きました。
930カレラRS、空冷ポルシェと仰ってました。GTウィングがセクシーです。

ロータスエリーゼ、赤がベストマッチ思います。

間近では初めて見ました。硬派、気合が要りそうです。

86、この後赤い子も合流し三台に。別グループの86も来てましたし、86カッコいいです。

マリオカートまで登場。この子レンタカーらしいです。わナンバーでした。(笑)

うちの子のお尻、朝日が眩しい。

10時過ぎまで車の話して盛り上がって、純正ブレーキ持ってD様によって帰りました。

また今日も、全然関係ないじゃん、タイトル。地味?派手な車一杯だったじゃん!とお叱りの声が突き刺さり、チョッとかいか~ん(笑)

何気に駐車場入ると、何やら盛況、地味目のシルバーNEW5、ハリアー停まってて駐車場一杯。ブレーキ降ろすからまあいいかと、ドッグ前に駐車。

担当さんお出迎え、ブレーキ一緒に降ろして店内に入り、お茶してますと。

担当さん「表の成田ナンバーの5ですが…。」
こっそり 「なに成田ナンバーって?」

と、表の駐車場を見ると、無いー!あれが!何無いの?と聞く声が。

フォグランプ!
BMWな方はもうお判り、そです。


イヤー、担当さん言わなきゃ絶対スルーした自信ありますよ。マジで。
本気と書いてマジと読む(笑)

他の営業さんが商談の為に借りてきたとか、私の時は借りてくれなかったのにって愚痴言ってチクチク。
てか、当時は担当さん違うし、ゴメンナサイ。

フロントキャリパーごっつい!ローターデカい!リアのキャリパーは??
電子式パーキング言ってたから、今の所リアは換装不可らしいです。


で、乗りますよね?って良いの乗って?
乗ります、乗ります(笑)

P様と違って付いていきますよと担当さん、私は鍵預けなくていいの?と切り返す。

DCTスムース、トルク切れ無いのはPDKも同じ。
エンジン回しても、昂揚感ない?
でも加速は、目が回るほど2t弱の車体を軽々引っ張ります。
ブレーキも剛性感高いです。2t弱で560馬力ですから当然ですね。
Dレンジも合格です。SMG特有の上り坂途中の迷うとかは試せませんでしたが。

ちらっと横見ると、とんでもない格好でサイドの吊り革?握って、足突っ張ってる。
担当さーん目が逝ってますよー!

P様試乗でA/のマークDSCか思いましたが、アイドリングストップのマークだったですね。
P様オーナーな方、無知ですいませんでした。



また、ボタン沢山杉!! 室内は家の子よりずっと平和な感じです。
iDriveコントローラーでMボタン設定、担当さんがやってました。
ヘッドアップディスプレイも最初見えず、iDriveコントローラーで簡単に調整。
進化してます。

昂揚感無いとか言いましたが、窓チョッと開けてみると外は凄い事に!
窓〆てると、チョッと太い低音?てな感じですが、アクセルオフでも結構ターボ特有の音、V8ノート?
内と全然違う音してますよ!
Mのセダンの真骨頂、室内平和、外は凄い事に(笑)
E60M 5よりも地味、こっそり感満載。(爆)
私には、こっちだったな後悔させられました。

MDMにもしてくれ無いし、まあ当たり前ですね。とんでもないパーワー?トルク有ります。
D様に帰ってきてから、DSCボタン一回押しMDM、長押しDSC OFF学習しました。
これも、誤動作防止、正常進化、てかOFFするとマジで怖いですよ。多分。



V8ターボ、これも8連スロットルなんですかね?
詳しい人お願いします。

前回P様、今日M5、試乗して、改めて思った事あります。
私、メーター見て無いです。(爆)
ヘッドアップディスプレイ無では、生きて行けないかも?(自爆)

P.S.
この道どうですかの場所、今朝ちょっと踏んでみました。
すると、ふわわKmに達した辺りで、三連続バンプが…。

マジで「チン寒ロード」でありました。チャンチャン

今日も長々と、お付き合いありがとうございます。
ブログ一覧 | M5 | クルマ
Posted at 2012/10/22 00:30:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 0:46
宇宙とかいてそらと読む。

M5試乗ですか・・・。もう3台体制しかないですね!
Mモデルはフォグレスなんですよね。なのでE82 135i購入するときに営業マンが「フォグないですよ。Mモデルといっしょで」と聞かされた時は眉毛が抜け落ちるくらいうれしかったです(^^)

最近ローンチってコーンスターチに似てるなって思ってます。すいません、疲れ気味ですm(__)m
コメントへの返答
2012年10月22日 0:57
いや、M5凄い!言うより凄まじいです。
あれは、300Kmオーバー確実でしょう。
ついていけない、トルク感。
無理です。

コーンスターチ、確かに!
コーヒー吹きましたよ!
謝罪と賠償を請求します!キリッ
2012年10月22日 8:22
M5地味でしたか。フォグやっぱり新型でも付かないんですね。最初、気が付かなくて濃霧の中、フォグ何度も点けたり消したり、お尻の赤いのだけが光ることが分かって「壊れてますよ」ってディーラーに持って行ったことあります!お恥ずかしい(笑)

新しいM5は低回転からずっとトルク高いんですよね。良いなぁ~今度試乗出来ないか聞いてみます!

ブレンボ外れちゃうの残念ですが、新しい車の受け入れ準備ワクワクですね。
コメントへの返答
2012年10月22日 13:21
フォグ無は何時からなんでしょうね?

リアフォグ、私つい最近まで、ライトスウィッチベースに有るリアフォグのスウィッチが何なのかわからなくて、昼間押しまくり。
結局、サービスさんに聞いて解決。
9月の話です。(恥)

トルク感が凄いです、トルクの塊。
NAには無い感覚、慣れるまでは怖いでしょうね。

少しワクワクして来ました。

私のに乗ってみて、ブレーキ気に入ったら
yonecha様逝っちゃいますか?
半値八掛け以下でOKですよ。
言い訳は、ご用意出来ませんが(笑)
2012年10月22日 12:27
展示場でガチャガチャ触りまくってたらポーン、の後、さらにキーの高いポーンになって慌てて車降りました笑

試乗羨ましいです~。
近所走ってるのは見た事ありますが、まあ、勇ましい音してました。トルクお化けなイメージです。

車の集まり、面白いですね。ポル様のホイールはマグかも知れませぬ、おっとまたマニアックな面が笑
コメントへの返答
2012年10月22日 13:28
今のでもスィッチ大杉で、idrive内の設定も入れると、全部理解してないような気がします。(プリセットのスィッチは使った事無いです(爆)
マジで大杉、理解不能ですMボタンも二個有るし。

まさにトルクの塊です。車内と外の音のギャップがこれまた凄い!

ポル様鍛造マグですか?今度お会いしたら聞いてみます。

M5.6カタログ、私の思い込みでした、M167オプション設定在りでした。
スタートはプッシュ。
思い込みで、間違いすいませんでした。

プロフィール

「さよならBMW・さよなら名鉄AUTO http://cvw.jp/b/262201/47293846/
何シテル?   10/22 04:05
弄り抜ける歓びとは、愛車を弄りまくって且つ嫁の目を潜り抜ける事に、カーライフの醍醐味を見出す事であります。 E-65 745iで所有する歓びを知る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミライン(リアコンビネーションランプ全灯化)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 23:32:27
ウインカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:16:22
小春日和にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 01:21:47

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
思ってたよりずっと良い。先代のプリウスよりは、私でもわかるぐらい剛性が上がっています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
M5の次にやって来た、ちびM君。 納車前に、弄りほぼ完了。 後は、判らないように、こっそ ...
BMW その他 BMW その他
Q6S XT仲間のFさんに、そそのかされて購入。 現在、納車待ち。 船には既に乗ったらし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費良いです。 私が乗ると、満タン法で24以上。 嫁が乗ると…。 主なオプションはLED ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation