• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっそり走行のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

謎のこっそり活動(笑)

謎のこっそり活動(笑)金曜日にTシャツの会社が、思いのほか近かったので行ってきました。
デザイン画像と、Tシャツを持参して相談しましたところ、「大丈夫です!」との返事でした。
あとは、サイズ毎の枚数だけです。M、L、LL3サイズを考えております。
Tシャツと、ポロシャツは同じ版で行けるそうなので、両方行こうと思っています。
Tシャツ、黒、日本製。 ポロシャツ、ネイビーブルー、ポケット付き、日本製で行こうと思っています。
日本製は値が張りますが、日本製に拘りたいのですが、如何でしょう?

以上の様に、Tシャツ、ポロシャツ両方ですと5700円程度になる予定です。

で、重大な用事を済ませたので、日曜日の朝までフリーとなりましたので、久々のこっそり活動に出動しました!(笑)

各務原ICから名神に乗り西へ、京滋自動車道、第二京阪、近畿道と乗り継ぎ目的地着です。
なぜか今回は、出発時に絞り出したのが功を奏してか、トイレ休憩無し!

早く到着しました。BMW標準シートでも腰痛とは無縁、2.5時間スワりっぱでも無問題
だから、レカロシートは要りません!!! ホントカ???(謎)

西武の「千房」で、広島焼を食しました。空いていたので何時もより美味かった(笑)
空いてると、ゆっくり焼くからでしょうか?時間かけて。

一泊して翌日、朝から梅田ヨ○バシカメラへ買い物へ

筑波で長男に鰻を拒否られてから、食べたくて食べたくて
昼ご飯は、話題の阿倍野ハルカス14階の鰻屋さんで関東風の鰻丼を食しました。

近鉄百貨店地下で、目的の物を買い込み帰宅

毎年、ネットでお取り寄せしてましたが、どうも今一、う~ん。
今年は、百貨店の高級?果物屋さんで買ってみました。

これは美味い!マジで30年前に弘前から新潟へ向かう途中の山形、R7で軽トラで売っていたサクランボ以来の大ヒットでした。
これには、母親も大満足でした。少々値が張りましたが(笑)

今回、こっそり活動の目的の一つは、母の日にサクランボでありました。

じゃあ、もう一つは?

みなさん、一眼レフ持ってるから、ちょっと探しに帰郷です(笑)

電池は、空気電池+アダプターで何とかなりそうらしい?です。

シャッターもちゃん動作しました。
露出計は電池無いので、動かない。
手巻だし、シャッター切れれば無問題!かな?

レンズ外すと、内部に結構ほこりが、ファインダー覗いてもホコリだらけ(笑)
掃除に出さないとかな?



何とか使えそう?
でも、フィルム?ネガ?スキャンするデバイス買わなきゃ(涙
家にもEOS Kissあるですが、嫁が使って「シャッターが下りない時がある、電池のふたが閉まらない」等の不具合出てて治すのは馬鹿らしいので(笑)
でも、オーバー ホール出したら変わらない?(謎)

このカメラ、幼稚園から大学生まで親父が良く写真撮ってくれてたカメラだから、使えるなら使いたいな思って(笑)
大統領お気に入りの、ま○~♪、ヒ○君~♪の写真もこのカメラだしね!

これから、私も一眼レフ生活の始まりです!色々とハードルありますが(苦笑)

さよなら~、また来るね~、元気でね~、親不孝でごめんねー!(T-T)

一路、実家から岐阜へ。
ぐっすり寝て、今日は仕事です。

通勤途中、あまりに天気良いので、車停めて長閑な風景+車撮っておきました。(笑)




今日も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。<(_ _)>

P.S.
大阪から帰りは、燃費重視で帰ってきました。
ECOPro、柔らかすぎって思ってましたが、ぬええKm以下だと大丈夫かも?
首都高で先生に躾けられてから、なんかいい感じ♪ 気のせい?(爆)

ピントが合わなくて、エンジンかけたままだったから、この直前は14.0だったのに…
ちょっと悔しいこっそりでした。
Posted at 2014/05/11 15:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | こっそり | 趣味
2012年12月23日 イイね!

終末の日?(笑)

終末の日?(笑)年の瀬も押し迫っている、この三連休。皆様方は如何過ごしでしょうか?
ご家族との楽しいクリスマス満喫されていらっしゃる事と思います。
私はと申しますと、フリーなのは土曜日だけでした。
金曜日、担当さんから急な連絡が入って、純正戻ししたブレンボと、新車外しのM135i 純正のダブルスポーク・スタイリング436Mとミシュラン・パイロット・スーパースポーツが家に届きました。

両方とも、速攻で物置に収納しました。誰にも見られてません(笑)

鍛造ブレンボ 6POT&4POT イカツイ(笑)でもキャリパーは思いの外軽いです。
5年5か月、お疲れ様でした。幅がどう考えてもF20には無理そう(笑)


時間のある時に、しっかり磨いてオブジェとして再利用します。
今は物置の箱の中で暫く休んでて下さいね。(笑)

新車外しのM135i 純正のダブルスポーク・スタイリング436M(18インチ)とミシュラン・PSSも、同じく物置の中で積み上がってます。袋開ける元気がなかったので画像は無し(笑)
こちらの処遇も悩んでおります。スタッドレスのサイズ245/35/R18が手に入らないのと、雪降ったらサブのアクア、プリウスで出撃すれば良いので差し迫って必要ないのです。

興味ある方は、メールしてみて下さいね。

で、土曜日洗車しようかと思って居りましたが、
「終末の日が近いのに洗車ってどうよ?」と思って出掛ける事にしました。(笑)

で、タイトル画像777ゲトであります。

見たかった映画を見に行きました。

ロード オブ ザ リング 三部作のスペシャル・エクステンディッド・エディションを持っているほど、
一時ハマりましたので見逃す訳にはいかない作品です。
三時間弱、シッコ(笑)堪えて見ましたよ!
面白かったですし、色々謎てか、疑問が解けます。ロード オブ ファンは必見です。
前篇なの?って感は見終わった後ありますが(笑)いや、三部作かも(爆)

あと、「ビルボが霜降り山?で指輪ゲトした時は、もっと年取ってたんじゃね?」ってなツッコミは置いといて、十分楽しめました。続編が楽しみです。

映画見てる途中で、着信アリ。終わってから掛けなおすと、「物が届きました!」との連絡。
帰りに配達してくれるとの事。

ピンポ~ンって、キッター!!!
待ちに待った物が届きました!



カーボンのフレームに赤いホイールと赤いハンドルのテープがアクセント。


フレームの///MマークとステムのBMWキャップ、これだけで何諭吉アップしてるかと思うと、
何やら笑えます。

無灯火でしたが、家の近所を一回り、金属フレームよりもしなる感じしました。ホントか!?(笑)
少し、サドルが高杉です。説明書見て調整しなければ。

説明書読んでると、カーボンフレームってデリケート(笑)ズボラなこっそりで大丈夫か?
不安です(笑)

で、今日、明日は仕事で25日夕方まで帰れません。
25日はDK様のご希望で、クリスマスケーキを頼んであります。

ささやかなクリスマスを楽しみにしている、こっそりでありますが、
自分だけはチャッカリ、サンタさん(かつての自分)から、クリスマスプレゼント(自転車)を受け取って居るのは、子供達には内緒です。(笑)

終末かオモテたら、ただの週末でありました。ホッ

今日も最後までお付き合い、ありがとうございます。


Posted at 2012/12/23 14:54:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | こっそり | 日記
2012年12月10日 イイね!

橋を越えると、そこは雪国だった! 

橋を越えると、そこは雪国だった! 前日からの降雪、市内では殆ど残っておりませんでした。が、職場にアクアで向かっておりますと、JK様との出会いの橋、大野橋を越えると景色が一変いたしました。

最近、皆様撮影ブーム(笑) 絶景ポイントを知らない、こっそりは一人泣いております。
今日は、ちびMで出撃も叶わず泣きながら職場へ(笑)
岐阜支部としては、都会には無い、田舎の風景で勝負と思いましたが、あっちには富士山あるしな~とウダウダ考えておりました。(笑)

あちらが、イルミならこっちは電燈無しの暗闇、富士山には池田山で対抗するしか無い!(笑)

「橋を越えると、そこは雪国だった!」でございます。
例年より、10日程早い積雪、これでちびMには暫く乗れない、涙でズボン濡れてましたよ!
昼間、ちょこちょこお客さん来て胃腸炎関係多かった。

夜になっても降り止まず、雷ゴロゴロと鳴り出す始末。客足も途絶えたので、ここで「下の子の具合大丈夫?」と嫁にメール。「良くなったみたい、夜雪降る言ってるからタイヤ交換ありがとう。」との返信、二日連続で感謝の言葉ゲット!メール作戦成功です!ポイント稼ぎましたよ~(笑)

たまには、アクアも撮ってやんないと拗ねるか思って、寒い外でて撮りました。


裸足にサンダル、足冷たい事(笑)

ボタ雪ですが、シンシンと降り続いておりました。
夜中になっても止む気配無く、心なしか激しさを増してきさえしました。


で、一夜明けての図。


我らが池田山も真っ白に。


今なお、少しですが雪が降っています。
今週朝は、路面凍結、ちびMの出番無しケテーイ!(涙)

何だか、口惜しい こっそりであります。

今日もお付き合い、ありがとうございます。 シュン

P.S
フラストレーション溜まって来ました。(笑)
どなたか、28日、29日とか空いて無いですか~?
年の瀬押し迫ってるから、御迷惑ですよね。シュン
Posted at 2012/12/10 13:33:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | こっそり | クルマ
2012年12月06日 イイね!

リベンジ?

リベンジ?おはようございます。
今日も、朝から小雨パラツク天気でございました。
そんな訳で今日も、アクアで通勤でございました。
完全に、DVWCが作動して来たようです。(笑) 
(注 DVWC デブ・ヴァリアブル・ウェイト・コントロール) 性能の詳細は、こちらに(笑)
西の方は晴れて居りますのに、強風と小雨が横殴りでございました。


職場に向かって居りますと、ドーンと虹が。

今日はデジカメ持参、パノラマ撮影に成功いたしました。リベンジ達成!!!

本格派の虹、良い兆しかと思っておりましたが、温め続けていたサマージャンボ、
昨日確認に行きましたところ3000円当選でございました。ガックシ

隔日で本格派の虹、最後のtoto、まだ見ぬ年末ジャンボに妄想を膨らませる、こっそりであります。

P.S.
決してやらないですけど、一応、念のため聞いてみますが、
動画ってメーター撮るで良いのでしょうか?
固定場所無くて、メーターしか無理かと(笑)
外は額にスマフォを貼り付けよう思ってます。(笑)

昨夜、こっそり車に行って、色々と頭を捻ってみました。(笑)
Posted at 2012/12/06 09:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | こっそり | 日記
2012年12月05日 イイね!

昨日の朝

昨日の朝自転車通勤は最近御無沙汰しております。
天候に恵まれないだけで、決して心が折れた訳ではありません!ホントか?(嘘)
「意志よわっ!」とのご指摘もっともであります。(苦笑)

昨日は朝から小雨がパラついていました。途中日が差してまいりましてドーンと。
アクアで通勤中、でっかい虹が出ておりました。

端と端が地面から繋がった、久々に見る、本格派の虹。これは、撮影ポイントで止まって撮影せねばと思いましたが、
こんな時に限ってデジカメ持っておりませんでした。ガックシ

仕方ないので携帯でパシャリ。全体がはいる場所に行くには、時間が…。通勤途中ですので。
二枚でとりましたが、今一つ合っておりません(笑)

ものすごく、足の太い虹でありました。

これって、何か良い事アリの兆し?
年末ジャンボに全てをかけておる こっそり走行でした。(笑)

P.S.
最近の当直、憑いております。(笑)
昨夜も二件、担ぎました。(涙)
今夜は、走りに行く元気ないと思います。
明日に全てをかけなければと思っておりますが、根が軟弱ものですので…(笑)
Posted at 2012/12/05 12:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | こっそり | 日記

プロフィール

「さよならBMW・さよなら名鉄AUTO http://cvw.jp/b/262201/47293846/
何シテル?   10/22 04:05
弄り抜ける歓びとは、愛車を弄りまくって且つ嫁の目を潜り抜ける事に、カーライフの醍醐味を見出す事であります。 E-65 745iで所有する歓びを知る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミライン(リアコンビネーションランプ全灯化)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 23:32:27
ウインカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:16:22
小春日和にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 01:21:47

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
思ってたよりずっと良い。先代のプリウスよりは、私でもわかるぐらい剛性が上がっています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
M5の次にやって来た、ちびM君。 納車前に、弄りほぼ完了。 後は、判らないように、こっそ ...
BMW その他 BMW その他
Q6S XT仲間のFさんに、そそのかされて購入。 現在、納車待ち。 船には既に乗ったらし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費良いです。 私が乗ると、満タン法で24以上。 嫁が乗ると…。 主なオプションはLED ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation