• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっそり走行のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

何もすることが無い三連休(笑)

何もすることが無い三連休(笑)皆様、連休は如何お過ごしでしたでしょうか?
私はと言いますと、23、24日と特に用事も無く、ゆっくり休んでおりました。
で、本日25日は日当直で職場に来ております。
皆様方のブログのアップを楽しみに、みんカラ徘徊しております。
和めるご家族とのお出かけ、オフ会、武勇伝(笑)お待ちしておりますよ!

タイトルは10月の池田山です。
日に日に、冬の訪れを感じる今日この頃、職場の窓から見る池田山の色も変わっていきます。
11月15日、初冠雪の池田山です。

さて今日はと言いますと、小春日和?良い天気でした。
ぽかぽかと、洗車日和と言いますか、こんな日に仕事とはついてません。(笑)
池田山を見てますと、

タイトルからは、随分色づいてきております。
山際をよく見ますと、何かが空を舞っておりますね。

パラグライダーが、風に舞っております。まさにFly With The Windで、ございます。
天気の良い休日、仕事の日はこれ、こっそり楽しみに見ています。
Take off!! 基地から離陸ですね。

良く観察しておりますと、一機ハンググライダーが、

うーん、気持ち良さそーです。
いつか挑戦したいような、怖いような気持ちであります。
池田山に日が落ちて、夜の帳が降りてきました。


これから、当直頑張ります。

お付き合い頂き、ありがとうございます。
Posted at 2012/11/25 17:36:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | こっそり | スポーツ
2012年11月20日 イイね!

Lee&Dave&Abraham

Lee&Dave&Abraham昨日も仕事終わって、こっそり誰にも会わぬように、気付かれぬように名古屋へ向かいました。

先週の失敗を鑑みて、さらに出発前にこれでもかと絞り出しました。(笑)
今日は、新く出来たIC、大垣西から向かいました。

養老JCまで、何もない(笑)塀も低く車も走ってない。
気になるのは渋滞情報、羽島IC~一宮IC渋滞11Km、45分(汗)

タイトル、大垣西ICの入り口です。

ガーン、捕まりました。
これから先、PA在りません。(汗)また意識が…。(笑)
渋滞途中やっぱり来ましたです。何でですかね?呪い?
今回は、2ndステージ、午後9時15分開演なので、慌てず一宮→名古屋高速は断念。
尾張一宮SAへGO!ここでも、トイレの前にガン付けして走って行きました。(笑)
小牧から名古屋高速、いつものセントラルタワーPへ。今日も同じ階に(笑)

時間があるので、セントラルタワーズ13階の天麩羅屋さんで夕食べました。美味しかった。

今日のお目当てはこの方々。
デイブ・グルーシン(p,key)リー・リトナー(g)エイブラハム・ラボリエル(b)クリス・コールマン(ds)


このライブDVD「Live From RecordPlant」、Lee&Dave&Abrahamの若い頃(85年)のスタジオライブの様子が収録されています。結構ノリノリで名盤と思います。
さてさて。DVDから27年の歳月が経って居ますが、今日はどうなんでしょ?

マッコイの時よりも客の入り良好、やはり年配の客(自分を含めて)が多かったです。
高校、大学時代に人気絶頂でした。リーリトナー&ジェントルソウツとか何とか。
アンソニー・ジャクソン(b)もお気に入りでした。(脳梗塞からリカバーして、超絶テクを披露してました。東京BNで)

開演時間となり、DVDと比べると、デーブ・グルーシンは御年78歳、しっかりしてます。
マッコイ72歳と比べてもマッコイは80歳以上にしか見えなかった(笑)
マッコイ若い頃に、エルビン・ジョーンズと悪事の限りを尽くしたから(笑)、エルビンが呼んでる。
エイブラハム・ラボリエルは、頭だけ白くて何か笑える。帽子(かつら)ちょんとかぶったみたい。
リーは遠くで見るとあんまり変わってない(60歳)、が腹が相当出てる(笑)イイもん食べ過ぎか?

自分も年取ってんだなーと実感しました。

演奏の方はと言いますと、最初2曲は、新しいCDから?一曲は「The Village」、ノリノリでラボリエルちゃんは27年前と変わらず、5弦ベースをまるで、フラメンコギターみたく掻き鳴らすベースソロ。
超絶技巧(笑)こらスゲーは、、、プロの中でも超一流だもんね。御年65歳、、若い!プレーは。

で、ジョビンの「ダブルレインボウ」、静かな曲。

続いてウェスの「4オン6」、4ビートの曲、ラボちゃんどうかな思ってましたが、さすが悪くないです。
ベース、ドラム、ギター超ノリノリでもpは冷静てかクール。好きですね私。

続いてデーブの曲、「On Golden Pond」 ピアノソロ。

デーブ色々、映画の音楽作曲してますよ。
グーニーズのテーマ、フラテリーチェイスとか天国のチャンピオンとか、トッツィーのテーマとか古い?で、お待ちかね。ロバート・デニーロ、メリル・ストリープ主演の「恋に落ちて」のテーマ、好きな曲です。
「Moutain Dance」、これ良かった、途中4ビートに変わったり、余裕でbとdsが追従するし、途中ピアノソロ、バッハぽかったり、てんこ盛り(笑)
で、一旦終了。アンコール来ました。

リーの曲で「Rio Funk」、この曲の見せ場は、ベースソロ。もうラボリエルちゃん掻き鳴らす、掻き鳴らす、ホントにベースか?ってくらい。
あっと言う間の1時間20分、途中「CD買ったらサインしてやる」的な事を言った気がして、CD買いました。

写真ダメ言われて、CD買ったのに?スマフォで買ってないやつ撮ってんジャン(笑)
自分は片手にCD持ってからブレブレ、ピンボケ(怒)(笑)
まあ良い思い出です。ブレブレ、ピンボケでも(笑)思い出す仕打ちを、、、

近くで見ると、やっぱり歳逝ってますね(笑)
DVDやTVでしか見れない人を、こうして間近で見れるって良いですね~。

リーよりショックだったのは、ラリー・カールトン。頭が…。潔く、丸めてましたけどね(笑)

帰りのタクシーの中から、ここだけ綺麗だったので(笑)ここでも、ブレブレ、ピンボケ。
次回の為にの自分への戒め?の為にアップ(笑)

駐車場で、こっそり待っててくれました。M5

今日も感動の一日でした。

最近、JK様どうなってるの?って、厳しい質問(笑)
風邪気味、低温、こっそり活動、車で通勤ばかりです。来週から自転車再開します!!

実は、こっそり盗撮したですJK様(笑)アクアから。

これって犯罪ですか?(笑)

最後は日曜日に見た虹。これってJK様との野望、明るい兆し?


今日も長々とお付き合い、ありがとうございました。

Posted at 2012/11/20 17:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | こっそり | 音楽/映画/テレビ
2012年11月12日 イイね!

まっこい三滴?

まっこい三滴?今日も仕事が終わって、誰にも気付かれぬ様、会わない様にと、こっそり名古屋に向いました。
最近、自分の体験、みん友様のブログ拝見しておりますと、人生、何時、何が待ち受けているか判らない。
「在っての人生」と織田信長公も仰っていたとか。
タイトル、名古屋高速です。この日は得難い教訓を得ました(笑)

職場出まして、岐阜羽島インターに向いました。出るときに、最後の一滴まで絞り出しましたよ。
それに私、前立腺とか、糖尿病とか無いと思います。ホント。
大垣のちょっと北から岐阜羽島まで30分掛かりません。すぐですよ。
岐阜羽島から、一宮まで10分ぐらいですかね?すぐ名古屋高速です。

岐阜羽島から名神乗って、ふと、思ったです、考えてしまいました(笑)
この先、「名古屋高速PAないな」って。
何か、意識が膀胱に行っちゃって(笑)でも、出るとき絞り出したし大丈夫思てました。
一宮から名古屋高速へ、タイトル画像撮ってる時は余裕でした。軽い?尿意感じた程度。
清州過ぎた辺りで、「誰か俺の飲みかけのコーヒーにラシックス入れやがったな!」ってぐらい来ました。(笑)

明道町近づいて来ますと、ヤバい位に高まってきました。子供の様に腰をソワソワ。
右手でハンドル、左手でホース握ったり、離したり繰り返し(笑)
明道町で降りて信号待ち、ナビでコンビニ、ガススタンド探しました必死。
高架の下で、今ココで車降りて立ちションするか?ぐらい追い詰められてました。でも何か無理。

信号の先に、ファミマ発見、、、左寄せて止まろうとしたら、前でパトカー、お巡りさん、駐車違反やってる(汗)
タッチ&ゴーで離脱、ナビにガススタンド発見、左ゆっくり走って
オイ、無いぞ、えええ潰れた。(汗汗冷汗)
この時、下腹部押されたら、全開の自信有ましたよ、ええ本当に。

信号の先にまた、ファミマ発見、左に寄せて停車、走って行くorその場で立ちションか?
走って行く選択し、店内に、ココでトイレ使用中だったら漏らした自信、否確信ありです(笑)
トイレに入って、ホッとプルプル体震わせながら用を足しました。ホッー
ふと、ズボン見ますと三滴漏れてました。(恥)

何も買わずに、外へ出て車に行くと、さっきのパトカー&お巡りさん駐車違反やってました。
立ちション選択してたら逮捕ですかね?危ない危ない(笑)
今日から、ファミマには足を向けて寝れません。

で教訓です。「車には万一に備えて、携帯トイレを用意しましょう!

車、タワーズPに止めて。

何かこじつけぽいですね。写真、車の撮って無い事に今気づきました(笑)
M5Fって何か、レクサスっぽい(笑)

で、何でしたっけ?こんな思いしてまで名古屋何しに行ったかって?
これです、この日は。John Coltrane Quartet 最後の生存者です。

2004年か5年に、McCoy Tyner plays John Coltrane ツアーで、ブルーノートで見てから随分とお久しぶりであります。サイン入りの有ったと思いますが出てこない。iPOD効果ですな(笑)
新譜をしっかりチェックしてる訳じゃ無いので定かでないですが、最近活動してたの?新譜出して無いと思いますね。

開演まで、時間有りますので食事。前回はナシゴレン今一だったので今回はこれ。
ステーキセット、お肉柔らかくて美味でした。デザート、アップルパイとアイスコーヒーです。

そうこうしてると、開演時間。

マッコイ登場って、エー!なんか、凄く老けてる尋常じゃないし、痩せてる。御年72歳?
デッカイ、恰幅良い、イカツイ、イメージだったのに、この人じゃ隣座っても絶対マッコイ思いませんよ。
係りの人に支えられて、ステージにやっとこさ上がって、肩から黒い鞄大事そうにぶら下げて、
ピアノの横に置きました。何入ってんだろ?AEDだったりして。

実は迷ってた、ここん所遊びに行きすぎだから、でも確信しました次は無いかなって。
エルビン、ジミー、トレーンが呼んでますな、これは向こうの世界から。聴きに来たの正解かも。

演奏始まって、Fly with the wind 目つぶって聞いてますと、確かにマッコイ、響きがマッコイです。
姿見たせいか、何か迫力無いです。前回05年?の時に一緒に聞いた人をノックアウトした、
左手、ルート音をドーンってのが来ない。響きはマッコイなんですがね。確かに響きは。
Bluse on the corner 、Walk spirit Talk spirit、Bllad for Aisha、でしたか?
間違えてるかもですが。

サックスも、なんでテナーじゃ無いの?アルトとカーブド ソプラノでしたし、マッコイにみんな気を使ってる感じでおとなし目?のプレイ。
約一時間アンコール無、帰り本当におぼつかない足取り、例の鞄大事そうに肩にかけて、開けませんでしたけどね、結局。何の為に持ってきたのか?(謎)何入ってるのか?(笑)
まあ、ひょっとしたら本当に見納めなるか思うと、それなりに来た意味有った思います。

これ早い時間にアップしようとしてたんですが、PCフリーズで最初から書き直し遅くなりました。

11月14日は、世界糖尿病デイ?
金華山、織田信長公所縁の岐阜城が青くライトアップされてました。

今日も長々とお付き合いありがとうございました。

P.S.
帰りに一緒に、行った人(因みに男性です。)乗せて、岐阜まで帰る際、名古屋高速合流で、
2速まで全開かましたら、「オッヒョウー!」と奇声をあげてましたね(笑)
Posted at 2012/11/15 00:35:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | こっそり | クルマ
2012年11月10日 イイね!

東京遠征 最終日

東京遠征 最終日最終日は、今回の遠征の最後の目的、靖国神社に行きました。
東京に何度か足を運んだことはありますが、夜?が主目的(笑)
前日の仕事終わりに出発、講演聴いて、一泊、昼帰るのパターンでしたので、昼間に街を歩くのは、三十余年前の受験以来?

境内駐車場にて、

交換したホイール、新鮮です。気に入りました。って、すぐにお別れなんですがね。(笑)
境内歩きますと、自然と身が引き締まります。

前もって予習した作法に則って、玉串奉納しました。

御神体は、聞いていた通り鏡でした。分祀とか言ってる人は、頭大丈夫かな思いました(笑)
祀られる方の名簿を御神体の鏡に映す事で、英霊として靖国神社に祀られてる訳ですから、
どうやって、分けるんでしょうか?頭大丈夫?って感じ。
まあ、よく知らないで、騒ぐ事、反対するのが目的の方々なのかと実感しました。

本殿参拝後、お神酒を頂きましたので、暫く散策することにしました。

遊就館、一階のみ撮影を許可されておりましたので、小中学生時代の憧れの零戦(れいせん)を
とりました。皇紀2600年に完成しましたので、零式艦上戦闘機であります。
因みに、その頃のアイドルは坂井三郎氏でありました(笑)撃墜王です。
戦闘機乗りに成るのが夢でしたので、昼間に星が見えるように勉強はしませんでした。(笑)

遊就館、見学。明治維新から大東亜戦争までの、日本の歴史資料館です。
国史(近代史)ですね、独立国である以上、独自の史観もって当たり前です。
特定アジア三国の歴史なんて、今の政権の正統性の為に創作してますから(笑)

アメリカ独立戦争、独立を勝ち取ったアメリカと、独立されてしまった、イギリスが同じ史観(立場)で歴史書を書くなんて不可能、馬鹿げた事だと思いませんか?
まあ、そうゆうことです(笑)

ここで、おぉしゅん様からコメント頂き、うーん迷う、中央大に軟式庭球の試合覗きに行くか、帰るか
、それとも密会か。
翌日当直ですし、少し疲れ、あと風邪気味でもあり。朝、渋滞言ってましたが、参拝終わってもう渋滞解消してるだろ?何て甘い考えで、帰るを選択しました。

で、ガーン。東京恐るべし(笑)

しっかり渋滞に捕まって、ああ、おぉしゅん様と密会が正解だったかと後悔。
厚木超えると嘘のように、すっきり。新東名を帰りました。

駿河湾沼津の次のPA、清水PAですか、BMWのバイク展示してありました。
広々良い感じでしたが、ここ最悪。スモーキングエリアが密閉した空間(笑)
私達って公害ですか?ってな扱いにちょっと憤慨しつつ休憩しました(笑)

順調に大垣まで、D様に顔だした帰りに、到底達する事無いって思ってたキロ数に達しました。


天候にも恵まれ、最高の三日間でした、改めて皆様ありがとうございました。

長々とお付き合い、ありがとうございました。

Posted at 2012/11/16 12:19:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | こっそり | クルマ
2012年11月10日 イイね!

岐阜に到着しました。

岐阜に到着しました。皆さま、無事に岐阜に到着しました。
ありがとうございました。
今、大垣のD様に寄っています。
取り急ぎ、ご報告まで。
Posted at 2012/11/10 17:34:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | こっそり | 日記

プロフィール

「さよならBMW・さよなら名鉄AUTO http://cvw.jp/b/262201/47293846/
何シテル?   10/22 04:05
弄り抜ける歓びとは、愛車を弄りまくって且つ嫁の目を潜り抜ける事に、カーライフの醍醐味を見出す事であります。 E-65 745iで所有する歓びを知る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミライン(リアコンビネーションランプ全灯化)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 23:32:27
ウインカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:16:22
小春日和にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 01:21:47

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
思ってたよりずっと良い。先代のプリウスよりは、私でもわかるぐらい剛性が上がっています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
M5の次にやって来た、ちびM君。 納車前に、弄りほぼ完了。 後は、判らないように、こっそ ...
BMW その他 BMW その他
Q6S XT仲間のFさんに、そそのかされて購入。 現在、納車待ち。 船には既に乗ったらし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費良いです。 私が乗ると、満タン法で24以上。 嫁が乗ると…。 主なオプションはLED ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation