• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっそり走行のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

JUDGE LEXUS DRIVING EXPERIENCE 2012 その2

JUDGE LEXUS DRIVING EXPERIENCE 2012 その2トイレから帰ってテントに入って、まず受付。

息子が、試乗に同乗するなら承諾書にサインをと。
サイン済ませて、その横に、おねーちゃんが「お飲物いかがですかと?」
お取り寄せのスウィーツもあり、プレミア感満載。




ダイエット中ではありますが、これを喰わずば男の恥。
テーブルに着いて「いただきまーす。」
京都の鶴屋吉信、ムムLEXUS恐るべし。
阿闍梨餅ライクな皮の食感。うまし。
息子は北海道からドーナツチョイス。

そうこうしてると、受付のおねーさんが、コチラのテーブルに一直線。
えー、私何かやらかしました?
「保護者様のサイン欄に、お子様のお名前が・・・」
子供爆笑、私アカアカ、マッカッカ(念のためポリティカルには赤くありません)。トホホ

オープニングの挨拶で、競争率16倍の難関を突破された方々との事。
朝の、dog shitはこの代償?やっぱり運量保存則は正しかった!と納得。
「お父さんは昔、競争率28倍の大学に正規で合格したことあるんだよ。」
と息子にボソリ、さっきの名誉挽回と。ハイハイと息子はガン無視。シューン

で、試乗開始。

目玉のGS 450 Fスポから、座ってみて、まずシートいい!!!
レカロのOEMかな?腰痛持ちだから、シートには敏感です。
インストラクターが、まずドライビングポジションの説明。
ヘッドアップディスプレイ付いてるし、でもシート調節すると「先生、み、み見えません。」
座り方変なの、私?座高が異常に高いの?ねね先生教えてよ。
背もたれほぼ直立にしてないと、腰がチギレそうになるんです。
先生、私と目を合わせずに、
「ヘッドアップディスプレイの調節はできるんですよ。私が速度読み上げますんで大丈夫です。」

まず直線80Kmまでフル加速、「おおー加速良いー!おと静か。」
停止の看板でフルブレーキング、ノーズダイブほとんど無。音も恐怖感無い音、姿勢安定。
20m強で停止。
ここで先生、少しびっくりしながら「ここまでフルブレーキングできる人多くないですよ。」
さすがおだて上手。
「一応私、ふえわKm以上からフルブレーキング経験ありですよ。ニコ」とは言えず。
そんなにひ弱そうに見えますか?私。

スラローム、ロールほとんど無し。指定の速度よりもっと上でも余裕。
ただ、シートのサイドサポートが弱いかな。でも、この車格では十分です。

次は、狭いクランク、おおーさすが4WSクルリクルリと曲がります。
狭い道でも余裕のよっちゃん。

うーん、知り合いが買ったのは納得。

欧州車勢はBMWからは、ActiveHybrid 5、528、MercedesからE350。
先生は、528はMスポ言ったけど違う思います。

ActiveHybrid 5は、BMWあんた大丈夫?LEXUSがなんか細工してるの?
ぐらい好きくない。
セールスが「デコンペッ太さんには、お勧めしない。」言った意味が分かりました。
電池で彼の国と組んじゃったから、本当に心配。

528は電制のサスで無い中で、良くできてます。
スラロームもロール多いが、キッチリ回ります。

MercedesE350は528とActiveHybrid 5の間かな。(注これは個人の感想です。キパーリ)

私なら、この中ではGSを買いますね。
後ろに座りたい感が強いですが。次のゴルフは後ろに座らせてもらって行こうと決めました。

あとは、乗ったことあるし、ニューモデルでも無いし割愛てか、覚えて無い。(爆)
トヨエツ状態か?「BMWより、お前の頭の方が心配だ!」ハイハイ
ただ、ヘッドアップディスプレイ付車ではどれも見えなかった事をご報告します。(泣)
念のため、M5のは見えてます。

続きましてLFAの見学。


V10
カーボンのヘッドカバーが素敵です。
ボンネットにダンパー無、昔の車みたく棒で支える式(棒は勿論カーボン)
ダンパー分軽量化。さすが違います。

しかも、ラジエターは前には有りません。エンジンは前輪車軸の後ろに。
リアウィングは速度で上がってきます。

コックピット、9000からレッド。
キーは昔ながら回すタイプ。
ハンドルロックの機構が一つ増えて、重量が増えるのを嫌ったとか。

サービスでエンジンかけてレーシング。
ウオー、野獣の咆哮。
うーん凄い、良いもの見ました。
宝くじが当たっても、私には買えない車ですが。

有りますよね?見えない壁。時計もそうですが。

お金があっても買えない車、私の壁はポルシェかな。
F、ランボとか乗ってる自分が想像できない。(自爆)

無事帰宅してガレージにて一枚

LEXUSはGSから何か変わったと思います。
要チェックです。


息子の背が、私を超えたのを初めて確認した日となりました。

良い一日となりました。
LEXUS様ありがとう

うちは、段々家族が減っていく時代に突入しています。
ダウンサイジング止む無し。

乗れば乗るほどV10未練タラタラ。

画像の添付覚えましたし、次はレイアウト頑張ります。
Posted at 2012/09/17 21:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ
2012年09月17日 イイね!

JUDGE LEXUS DRIVING EXPERIENCE 2012 その1

JUDGE LEXUS DRIVING EXPERIENCE 2012 その19月16日(日)、JUDGE LEXUS 中部試乗会に行ってまいりました。

前日にナビで予習すると、約2時間10分。
集合時間が9時30分、ブリーフィングに遅れると試乗できませんとな。
ということで、6時半に出発。
セントレアへGO!
久々に、子供(三男、中3)とお出かけです。


途中、名古屋高速をのんびり走っていると、背中に強い殺気。
ルームミラーを覗くと、3なBMWがすごい勢いで迫って来る。
助手席の子供を見ると、スヤスヤねんね。

ヨッシャー、その挑戦受けてやるぜ、すかさずMボタンをポッチりとな。
507馬力全開!!!(妄想z全開?)

駄菓子菓子、そこは、軟弱者のデコンペッ太、すかさずウィンカーを左に。
えー、行かないの?
逝きません。キパーリ

エンブレみると335i
再び後ろについてアクセル踏んでみる。ここでMボタンON!
向こうも踏む踏む、暫し追走。

カーブに入ってすぐに怖くてアクセル戻しました。
ふふふ、今日は、この辺で勘弁してやるぜ ふー。

なんで、あんなに踏めるの?私には無理、無理。
名古屋高速アーリー モーニング終了。orz

そんなこんなで、南知多有料道路「なんか予習の時間経過と違うよ」と息子が。
うん、そうだね、なんか早いね。
こんな時は、休憩だ。

阿久比SA で休憩ケテーイ
横からのショットを撮った事なかったので一枚。

SA内に入ろうとしたら、なんか右足底にグニュとやな感じが…

Oh My God! I stepped on a dog shit!!

SA端の草むらに一直線、草で一生懸命お拭き取り。で、トイレで洗浄、再び草に。
草の匂いで、スカトール臭も綺麗に落ちました。
これってついてる、今日の試乗会成功の兆し?

車に戻ってセントレアへGO!、全然臭いません、草のカホリが香ばしい。

着きました、時計見ると8時10分。行くとこないし会場へGO!当然一番乗りゲット!
駐車場で係りの人が「車は置いて頂いても構いませんが、特設テントは準備中で入れません。」
そりゃそうでしょ、1時間20分早いもん。
子供と空港へビル歩いて行きました。ミナモちゃんタオルと、クマの扇子買って戻ったら
9時10分やっと、特設テントへ。

うおー、違うよ中。ここLEXUSのショウルームですか?
トイレへ行ってまたびっくり。
これが簡易トイレですか?
大の方は見てないですが。

ブリーフィング終わって、いよいよ試乗。

ワクワク。

目玉は展示LFA、NEW GSですな。

知り合いが、NEW GS 450 Fスポ買ったんで乗ってみたい。

お腹空いたんで、続きは暫し休憩。

その2に続きます。
Posted at 2012/09/17 18:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ

プロフィール

「さよならBMW・さよなら名鉄AUTO http://cvw.jp/b/262201/47293846/
何シテル?   10/22 04:05
弄り抜ける歓びとは、愛車を弄りまくって且つ嫁の目を潜り抜ける事に、カーライフの醍醐味を見出す事であります。 E-65 745iで所有する歓びを知る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910 1112 13 14 15
16 171819 202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

イルミライン(リアコンビネーションランプ全灯化)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 23:32:27
ウインカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:16:22
小春日和にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 01:21:47

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
思ってたよりずっと良い。先代のプリウスよりは、私でもわかるぐらい剛性が上がっています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
M5の次にやって来た、ちびM君。 納車前に、弄りほぼ完了。 後は、判らないように、こっそ ...
BMW その他 BMW その他
Q6S XT仲間のFさんに、そそのかされて購入。 現在、納車待ち。 船には既に乗ったらし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費良いです。 私が乗ると、満タン法で24以上。 嫁が乗ると…。 主なオプションはLED ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation