
昨日の名古屋ブルーノート、マンハッタン・トランスファーのライブの余韻も覚めやらぬまま、今朝も自転車通勤でありました。
朝晩冷え込みが、厳しくなってきました。
装備も少し変化してきております。
上着:パールイズミ プレミアム・ウィンド・ブレーク2 PWB2
下着:パールイズミ サーモタイツ
越冬の為にハイテク、ヒーター付手袋、シューズカバーも準備しております。
自動車で通勤する方が、よっぽど安上がりかな?って思う次第です。トホホ
昨日のブログから、こそっり走行と改めまして、気分も新たに出直しております。
ところで、デコンペッ太ってどんな謂われあるの?聞きたいです?
符牒です。寿司屋での上がりとか、おあいそとか、むらさきとかと似た感じ。
ある業界の、ある種の人々が、よく「デコンペる」使います。が、世間では全く通用しません。(笑)
decompressかdecompressionから来てると思いますが、圧が出ない?
デコンペッた、デコンペる。日常的に使ってる人々います。ヒント欲しいです?
デコンペるのは普通ヘルツです。
さて、しょうもない前置きはここまで、今日は朝少し遅れて出発。
遅刻だけは避けなければと必死こいて、汗ダラダラで走っていきますと、大野橋のかなり手前で、
懐かしい~あの人に~(by ユーミン)逢っちゃった?
確かあの面影は、先日車窓から衣替えを確認したJK様?自信無。
忘れてるだろな思いながらドキドキ接近、すれ違いざまにJK様
ニッコリと会釈が
キター!
私舞い上がって、ッポー、ドキドキで
「おはようございまーす!」と精一杯挨拶いたしました。
野望への道は、まだ辛うじて繋がっております。(笑)
JK様との運命?の出逢いの場所、大野橋から下流方面を、デジカメでも無く、写真の才能がある訳でもありませんが、岐阜の中秋の景色ご覧下さい。

和んで、走っていきますと、いつもの農家でおじさんが「今年はこれで最後。」と仰る、黒枝豆諸々買いまして、舞い上がって帰りの重たさまで顧みず、リュックパンパンに買い込みました。
少しはカロリー消費が増えたかな?思わぬJK効果?

背中に重み感じつつ、さらに走っていきますと揖斐川町。
新しい岡島橋から、藤橋方面を

次に下流方面。旧岡島橋?取り壊し待ちです。
遅刻する事無く職場に到着。
昨日のマントラ、今日のJK様良い事ばかりで、後は怖い事ばかりなの?
自転車、ホイール
考えたくなーい!!!と現実から逃げようとする、こっそりでありました。
P.S.
ひっそり様の、ブログ、お話でトランクスルーなM5出てきました。レアものだと。
ウーン、どこかで見た事ある、聞いた事ある。
うちの子、穴空いてる!確かに。恥ずかしく言い出せなかった。I can't get started.


で、これ何かの役に立った事有るかって?
あります!!!キッパーリ
雨の日、傘車内に見つからない。アッ、トランク中にあったはず!
この穴から取りましたとさ。チャンチャン
またまた長々とお付き合いありがとうございます。
Posted at 2012/10/24 23:33:19 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記