
本日、12月7日はM5とお別れ、そしてちびM君が家の子になる日であります。
体調不良でありますが、大人の事情で(笑)、本日納車となりました。
D様に午後向いました、これが最後のドライブに成るとM5との別れを惜しみつつ約30分。
車壊さない様にと、慎重に(笑)5年5ヵ月前のM5の納車を思い出しつつ。
担当さんから型通りの説明を受け、ちびM君をM5の隣に回してもらい記念撮影。(笑)
日の下で見ますと、明るいブルー、エストリル。華やかで若返った?


今回もオプション満載ですので、全部理解するのは、恐らく5年後(笑)
今回も担当さんの説明、右から左に…。(爆)必要な機能は、覚えますよ直ぐに。
プログラマブル・ボタンは多分理解できない(笑)5年たっても使った事無かったし。(爆)
iDriveボタン増えて、ドンドン退化してる。(笑) E-65の8方向が頂点だった思います。
帰りに、そろっと運転した印象は
「じゃじゃ馬」(笑) ターボはやっぱターボですね。
4000以下しか回してないですが、トルクがモリモリしています。
アクセルもM5より軽いので、交差点でDSC作動してました。(笑)
ほんとなら、もっと乗りたかったですが体調が体調ですので、帰宅して今まで寝てました。
USBオーディオは、iPod繋ぎましたら6000曲以上入ってますが、読み込み早くてびっくり!
こっちは進化しております。(笑)


オーディオの音はOKです。 これ拘り出すと身上潰しますよ。(笑)
車の中ですから、車の(笑)いくら拘っても所詮は(笑) 注 あくまでも個人の感想です。
家の、ハイエンドオーディオも同じ、精神衛生上の問題が一番の課題。
自分が満足できればそれで良しです!
華やかさを求めて///Mマットです。

ブレーキもペダルの剛性感が余り無かったですが、効きは十分だと思います。
こっちのが、カチャカチャ、ガチャガチャ言わないし、鳴きも無いし私には十分ですね。
ただ、ローターの見た目が…。カタログのスリット&ドリルドに変えたい~(笑)
今度は、見た目重視で行きますよ!


ホイールは手が入りません。(泣)リム洗うのに難渋しそうですね、新技開発の必要ががが、、
19インチ、ランフラットの印象は、突き上げ多少ありますが「こんなもんかな?」です。
グリップ云々とか、乗り心地まではまだ判りませんです。
一晩経ってみますと、ガレージの主が代わって居りました。白いビームが鮮烈です!
さっき、子供が写真撮らせてよと、撮りにに行きまして「微妙~?」写真のできか、車の事か「オイ!ドッチダ!?」とは聞けませんでした。(笑)
一番下は、見るなり「あんまり、変らんね?また青?」言われております。(笑)
今日も長々とお付き合い、ありがとうございます。
Posted at 2012/12/07 23:41:24 | |
トラックバック(0) |
M135i | クルマ