• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっそり走行のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

コスプレ大作戦?

コスプレ大作戦?最近、毒を吐いて皆様に不快な思いさせていたかもと反省しているワテクシですが、今日は毒抜きでまいります?
車?と自転車ネタでございます。

今日は風もビュンビュンと吹き、帰りは漕いでも漕いでも、進まずでやっとこさ家にたどり着きました。


帰りの河川敷道路で一枚。

セイタカアワダチソウ、これのお蔭で嫁の花粉症、機嫌激悪状態続いています。
私などは、あー秋だな綺麗だなと思うのですが。早く花粉症終わってほしいです。

タイトルですが、某D様からの帰りです。
今日も、こっそり誰にも気付かれぬ様出かけて参りました。

yonecha様にコメントで、痛いトコ指摘されまして、今日は「突撃噂のD様」でございます。
ネットで下調べしておりますと、可也敷居が高そうでございます。
これはM 5のうちに一回行っておかねばと、勝負時計、一張羅のポロシャツ、穴空いてるジャケットで早速出撃。
 
やはり噂通り、ガード固い、二重三重。(笑)
こっちの本気度ツンツン探ってきます。
まあ、冷やかしばかり来られても商売ですから分かりますよ。ウンウン
撃退される雰囲気を十分堪能させて頂きました。
しかし、こちらも大阪人厚かましさだけは負けませんよと。
平日、4時 客は私だけ。

D様入るのも難しい、玄関先で冷やかし帰れオーラ全開です。
ぬぬぬ、ぬー負けるモンカー!と

「タバコ吸えますか?」と先手うつ。営業サン「二階なら吸えますが…」

ドカドカ二階へ、第一段階突破ー!

「ライター忘れたみたいで、ライターないですか?」営業サン「誰もタバコ吸うもの居なくて、無いんですが…。」
「それって、もう帰れって事ですか?」と微笑み浮かべてじっと目を見る。
営業サン「……。」イヤイヤ黙り込んじゃったよ。駄目じゃん。ズ・ボ・シですね。ハイ
アナタ感バッチリ、直感見事です。私などコスプレ様子見ですから(爆)

すると下から、別の営業サンが「ライターどうぞ。」持って来る(笑)

最初から持って来いよと思いながら、笑って形勢逆転。
大阪人舐めるんじゃ無いですよ!

その後、MT乗りたいとか、家族構成、定員2名、4名嫁核爆とかウダウダ話して、認定中古車見たい言って寒い中、外で一人車見てたら、中でチェックしてるの?中々出てこない。(寒)
やっと出て来て、
「やっぱりオーラ有りますねー。」
「ブレーキ凄いんでしょうねー。」って話しつつ、
ちらっと見える腕時計ガン見。品定め?
左腕、私グルグル動かしてたから、アナタの頭もグルグルしてますよ。(爆)
寒いんですけど!!!(怒)とか思ってたら、やっと中入れてくれて席に案内。なんか色々書いて、職業聞かれて
「今日はお休みですか?」 
「ああ、今日は半日だったので、何かくれる書いてあったしHP、一回見てみたい思って。」
「それ明日からです。案内状無いと差し上げれませんよ。」ドテチン

新車の展示車座らせてくれて、MTコキコキ、普通より高いとこに有ってスコスコって決まります。
マジで良い、噂通り、乗ってみたい本当に思いました。

yonecha様、ごめんなさい、ココ無理です。洒落になりません。マぢで摘み出されます。
コスプレ大作戦断念、無念。



今日、朝一並んでグッズゲットします。

営業さんごめんなさい、これも修行です。

なんか目的、コスプレ下見から、グッズげと成ってるし(爆)
Posted at 2012/10/13 04:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月11日 イイね!

衣替え

衣替え朝晩の気温の差が大きく、皆様お風邪など召しておられませんでしょうか?

デコンペッ太こと、
こっそりでございます。

基本通勤は朝夕しか走りません、昼間暖かですがその時間は、仕事中。

そろそろ秋風が身に沁みて参りまして、衣替えとあいなりました。

上着パールイズミのアタックジャケット、足はUVプロテクションのレッグカバー。
もう少し気温下がりますと、長いパンツに変身します。

朝の戦利品です。黒枝豆と嫁に命じられた里芋。うちのDK、DC様里芋好物ですので。

職場から池田山を一枚。休日にはハングライダーが舞っており、いつも羨ましく見ております。

通勤道中、柿100円も散見する様になってきました。
さすがに柿は往路で買うと背中重く、断念しておりますが、帰り道で発見の際は、迷わず購入します。
通勤用のジャケット三枚あり、日替わりで着ております。私の持っている衣類の中では一番高額で、おかげで普段着には資金を回せません。
買う時は、いっつもビクビク こっそり 顔色伺いながら。(笑)

 これ以降、イデオロギーが多分に含まれた表現があります。日本を愛せない方は見ないで下さい。気分不快になっても当方責任は負いません。

風刺Tシャツが意外に皆様に高評価、ほんと?なの?か?

Tシャツアップ直後に、山中教授のノーベル賞受賞の知らせ。
タイムリーに着てたじゃん俺(爆)
R4の妨害?、仕訳にも影響を受けず本当に、おめでとうございます。

俺ってなんかあるんじゃね?持ってんじゃないの? いやナイナイっての(笑)

山中教授「国の支援が有ったからこそ研究をやってこれた。これ(ノーベル賞受賞)は、私個人が取ったのではなく日本という国が取ったのだ。」と仰いました。
ほんと、タロサの所信表明演説に次いで、痺れました。

R4、今度はだんまりらしいです。
R4仕訳(妨害)で、トップ10にも入ってなかった、中国のスパコンがいきなり一位に。
今は我が国の理化学研究所の「京」がトップです。
R4の出自から考えると、まともな国では国家反逆罪に問われてもおかしくないと思いません?

Tシャツ?の御利益でノーベル賞?良い事有ったじゃん!!!
じゃあ、これ出したら、また良いことあるんじゃねーの?と張り切って、

前から取ってあった、お気に入りの風刺コラをお見せしまーす。


まあ色々ご意見あるかと思いますが、一部は事実を含んでいるのかも?

色々な方のブログ、コメント見てますと、湾岸ミッド好きな方結構いらっしゃる。
ブラックバード?コスプレ?大作戦? こっそり展開中?です。マヂデ?(爆)
Posted at 2012/10/11 13:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月08日 イイね!

週末ダイジェスト

週末ダイジェストまずは、5日金曜日、一宮のDORTさんへ国道22号へと向かっております。

はみ出ると言うアドバイスにも、未だ諦めつかず、相談に。

誰にも会わぬ様、こっそりと出かけます。


何とかして、M5の思い出として残したい気持ち強いです。
これ見て、「はみ出る」納得したはずなんですが…。

M5純正ブレーキ、幅ごっついです。バッド、ロータ走行100Km以下です。
ブレンボはこれより、ごっついはず。

相談に行きますと、お店はいい感じです。店長、メカさん私の好みです。
丁寧に応対していただきまして、ありがとうございます。
M135iに限らず、F20系の情報不足との事、やるなら人柱の覚悟が必要な様子。
移植に必要な部品+19インチホイール+タイヤ代。しかも、はめてみるまで、どうなるか判らない。

オイ こっそり、ワンオフで新しいブレンボ作った方が安いんじゃね?の声まで聞こえてきます。

流石の私もこれは、考えます。コッソリ資金の枯渇は間違い無い。
資金無くなれば、生甲斐のコッソリ活動にも支障が出ますし… もう少し冷静に考えますです。
まずは車来て、ブレンボ外して、もう一度考える事にするが吉となりました。

翌6日、土曜日

今日はプロ野球。

こっそりの高校生時代、ある日彼女に、
こっそり「お父さんは今日も仕事いってはんの?」
彼 女 「ううん、今日はゴルフ。プロゴルフ行ってはんねん。」
こっそり「プロゴルフって??なにー?お父さんゴルフ見に行ってはんの?」
彼 女 「ちゃうちゃう、プロフェッサーのゴルフやから、プロゴルフ。」

彼女のお父様は、大阪の某大学の医学部の教授でした。

チャンチャン。
察しの良い方はもうお判りですね。

お爺さん野球の時とは違い、立派な球場です。ハイ

プロフェッサーの野球略してプロ野球です。
実は、大学の野球部で同期のS君が、G薬科大学で薬化学教室の教授をしております。
T山大学との対抗戦で連敗続いているのでと、出場を命じられました。
私、教授に命令されると逆らえない習性でして…。G薬科大学、N市立大、連合軍VsT山大戦です。
もう一人2期後輩のYもキャッチャーで召集されており、S教授がピッチャー、こっそりがセンター、現役時代そのままの布陣で、30年前に戻ったような、懐かしい感覚で一杯。
始球式あり、国家独唱ありで楽しい一日でありました。

こっそりの左の後姿がS教授。            懇親会には、右のハトポッポTで出撃しました。

ふざけた格好で参加のこっそりですが、
そこは全員理系、T山大、N市立大の教授、先生方にもバカ受けで
学生さんも、どこで買ったですか?との好感触。
S教授もお怒りにならなくてホッとした次第です。
いい歳して学生気分の抜けない、こっそり。
子供たちから、学校への出入り禁止を申し渡されているのは、このせいでしょうか?
皆様のご意見お待ちしています。

7日、日曜日

早朝5時起床で、道の駅藤橋へFUJIHASHI RS. CLUB OF MORNINGの定例早朝オフに参加。
皆さん車好きで楽しくお話し、9時過ぎまでお話。

途中箱スカ軍団が7台?上がって来られました。
子供時代の憧れの車、近くでエンジン、キャブ調整まで見れて胸アツの日でした。

みなさんありがとうございます。ハンドルおいおい覚えてまいります。
話夢中で写真撮らなかった。ガク
先導下さった ゆうまー999様、お友達のそーせーじ様、sussi様また上がりますね。
帰りに、いつもの農家さんで黒枝豆ゲット。一旦家で寝んね。

昼寝のあと、かったるいなと思いながら、夕方からDの担当さんに召集受けてたの思い出し、D様へ。
何の話か思ったら、正式契約書出来たから(減税無し、そりゃそうだ。)判子欲しかったそうで。
言っといてくれなきゃ持ってかないよ判子。
そうだろ思ったけど持ってかなかった。ゴメンナサイ。

支店長帰ってくるまで、320dに試乗パーシャルスロットで、2000回転まではガソリンと違うこもった感じの音しますが1500回転で巡航するともうドッチか判らない。
4000回転まで一気に回るし、トルク厚く出だしはP400D1二速発進のM5よりキビキビした感じ。
アイドルも気にならないでした。8速ATも変速してるのが分からない位スムース。
次はディーゼル行くか、もう歳だし。と思いマスタ。

支店長帰ってきて、M5に引き渡し日時、ブレーキ純正戻しの工賃の話。
ゴネれば工賃D持ちでいけそうでしたが、 三方一両損 これも好きな言葉で、あんまり追い込んでも後が嫌だし、一部負担で大団円。

うち帰ってご飯食べて寝よ、思っても寝れない。昼寝したから?子供か!!?
みんカラ、ウロウロ。みんカラジャンキー?
秋の夜長に文献検索。


充実の週末でした。
今日は疲れて、ゆっくりブログアップ。

長々とお付き合いありがとうございました。
Posted at 2012/10/08 17:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2012年10月04日 イイね!

秋ですね^^

秋ですね^^天気良い日は自転車通勤、のマヌフェスト?通り今日も自転車通勤しております。

デコンペッ太改め、こっそり悪行でございます。

秋も深まりつつある今日この頃、皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょう?


で、どうしたデコンペッ太、こっそり悪行って何?
実は、ひっそり様から「こっそり」の使用をお許し戴けましたので、ワテクシの属性「悪行」を追加し、非公式に「こっそり悪行」と名乗らせて戴きます。

今日は、嬉しい事二つ有りました。
通勤途中の農家さんで、一枚。

これこれ、これですよ!毎年楽しみにしている、黒豆の枝豆。200円なり。
朝取りでこの値段、普通1000円超えますよね?
でも、去年までは100円だった気が…。でも量増えてる気するからマッイッカ。
帰って、食べるのが楽しみです。

今年も此処に並ぶ季節となりました。
柿の実ももうすぐ食べごろ、シミジミ秋を感じています。

三町大橋から、揖斐方面を撮りました。

で、もう一つ嬉しい事って何?

火曜日ニアミスのJK 今日もほぼ同じ場所ですれ違い,
「おはよーございます。」と目一杯爽やか風に
するとJKも「おはようございます。」と返してくれた。

火曜日まで全く接点の無い、赤の他人が微笑みながら挨拶かわす。

人生って良いね!

袖振り合うも他生の縁 Even a chance acquaintance is decreed by destiny.

好きな言葉です。

いつか「写メ一緒に撮らせてください。」ってお願いし、ひっそり走行様のお嬢様とのツーショットに
負けない JKとツーショット ゲトを目標に頑張ります。

お前、本当は大人の娘とツーショット撮ってるだろ! 何で怖い事言いますか?
そこは、小心者のこっそり悪行ですから。(笑)

P.S.
職場の若い子に聞きました、坂下るとき何故JK下向いてる?かと
JKに限らず若い子髪長めは、自転車高速で髪がバサバサ嫌うそうです。
下向くと髪型保持できるとか。
私、風に舞う髪 好きなんですが、色々と女性はご苦労が多いと思いました。
JK、若い子の生態知れてタメになったでしょ?(笑)

車の話無し?そうです。車は基本週末です。

明日はDORTさんに顔出しに、あさってはプロ野球?日曜は早朝藤橋と出撃します。

なんかネタ有ると良いんですが。
Posted at 2012/10/04 12:58:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月02日 イイね!

ニアミス!?

ニアミス!?今朝は、ニアミス2件ありました。

天気良いし、あんまり寒く無い、何かトッテモついてる私?
何となく、いつもと違う裏道(幅 車1台+α)を走っていると、
神社の横の道、軽い左カーブ、気持ちイイー走っていると、
前から車が、「ギャー!!!」とパニックブレーキ。
前輪ロックし後輪が持ち上がり、
前転?ジャニーズ?ヒューーン・グシャ・ベチャ・着地ミス?
自転車から振り落とされて、身体だけが飛んで行った。


タイトル画像の様な有様に、
左膝打撲、擦過傷、右大腿打撲。幸い大した事なかったですが。

痛いよりも転んで恥ずかしくて、オタオタ マッカッカ
すると車の窓開いてお兄さんこっちを見る、文句言われたら絶対ブチ切れてやる!オモたら。
「大丈夫ですか?」 ええーそう来る? 「あああ、大丈夫です。す、すいません。」
後ろ振り返らず、逃げるように走り去りましたよ。トホホ

何で気分のとこ目がハート?って、次ですよ2件でしょ。

歩道を走って行くと根尾川の橋、橋の上からシャーっとJKがうつ向いて下ってきます。
ええええー 何処見てんの、菰田先生に遠く見ろ!って教わってないの?

ベルをチーン、JK顔あげて間一髪、正面衝突回避。

黒髪ながーいJK
「きゃー ごめんなさい」の声の後、
すれ違いざまに、良いかほりが鼻にスー、
かほりの風が 生足をスーッと包んでいきました。 ふんわぁ~り~

何か得した良い気分になりました。

轢かれかけたの三回目、一回は自転車の前輪轢かれました。
後はニアミス。 正面衝突避けれて良かった。
えっ?「ほんとはJKとぶつかって、抱き付きたかっただろ?」何で心の声まで聞こえますか?(笑)

職場に着いて、撮ってもらいました。この生足がJKのかほりで包まれました(爆)
                    

M5のブレーキも効きますが、自転車のブレーキも良く効きます。
まあ、効くっていうよりパニックブレーキその場で停止、身体だけは空中へです。
ブレーキの遊び大きいの嫌いなんですが、パニックブレーキで即前輪ロックもあれだから、
前ブレは遊び大きくしました。

自転車のブレーキ SIMANO Deore XT
純正はマグラ ルイーズ?でしたが、エア抜きの回路なく整備屋さん泣かせで、換装しました。

ワンポッドの両押し?                ブレーキオフ     オン

なーんだデコンペッ太ってブレーキフェチなの?
そうかも?そうなの?

だって止まらないと怖いもん!! 

BE THE ENGINE!
Posted at 2012/10/02 18:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「さよならBMW・さよなら名鉄AUTO http://cvw.jp/b/262201/47293846/
何シテル?   10/22 04:05
弄り抜ける歓びとは、愛車を弄りまくって且つ嫁の目を潜り抜ける事に、カーライフの醍醐味を見出す事であります。 E-65 745iで所有する歓びを知る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 456
7 8910 1112 13
14151617 18 1920
21 22 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

イルミライン(リアコンビネーションランプ全灯化)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 23:32:27
ウインカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:16:22
小春日和にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 01:21:47

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
思ってたよりずっと良い。先代のプリウスよりは、私でもわかるぐらい剛性が上がっています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
M5の次にやって来た、ちびM君。 納車前に、弄りほぼ完了。 後は、判らないように、こっそ ...
BMW その他 BMW その他
Q6S XT仲間のFさんに、そそのかされて購入。 現在、納車待ち。 船には既に乗ったらし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費良いです。 私が乗ると、満タン法で24以上。 嫁が乗ると…。 主なオプションはLED ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation