• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっそり走行のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

岐阜に到着しました。

岐阜に到着しました。皆さま、無事に岐阜に到着しました。
ありがとうございました。
今、大垣のD様に寄っています。
取り急ぎ、ご報告まで。
Posted at 2012/11/10 17:34:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | こっそり | 日記
2012年11月10日 イイね!

東京にいます。

東京にいます。一昨日から、東京に遠征に来ております。
ひっそり様、yonecha様との、首都高オフ。
ニコルサーキットデイ、ホイール交換。
サーキットデイでは、Nlog様とお知り合いになりました。
不思議なご縁を感じております。自分だけ?(笑)



Posted at 2012/11/10 10:03:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | こっそり | 日記
2012年11月09日 イイね!

東京遠征 ニコルサーキットデイ 後編

東京遠征 ニコルサーキットデイ 後編
yonecha様証言のひっそり様、アジテーションの瞬間をカメラが捉えておりました。(笑)

で、ニコル様後編です。
午後のメインは、レーシングタクシー。

レーシングタクシー言いますと、私など思いますのは、Japanのサーキットデイのあれ、ホラ。
レーサー様が、市販車(330iでした。)を運転して同乗者と世間話しながら、サイド・バイ・サイド
で、ドリドリ決めて遊園地のジェットコースター気分味わうやつ。油断してると酔う(笑)アレです。

三人申し込んで全員ハズレ。(笑) 「きっとアルピナオーナーだけで抽選してる。」
そう思っておりました。ハイ、僻んでましたよ(笑)

アルピナB6 GT3ビターボががが、ドーン!
これでレーシングタクシー?桁外れ(呆) ああ、ハズレで当然と納得しました。ウンウン
これは、アルピナオーナー様が乗るべきお車。私などは、お姿と音で十分(笑)


降りてきた方、フラフラ?ご年配の方、心臓大丈夫?と心配になりました。(笑)

そうこうしてますと、Fラン開始時刻がやってまいりまして、 yonecha様のご子息様、同乗と
思っておりますと「私も乗せて頂けませんか?」とNlog様が。どうぞどうぞ、こちらこそ光栄ですと
私、写真撮れなかった(乗ってます!)ので、ひっそり様撮影の写真使わせて頂きます。ペコ

ゼッケンのテープ処理が雑(笑) 性格出てますな(爆)

ご子息様、満面の笑顔 Nlog様も負けじと満面の笑顔(笑) お見せできないのが残念な位です。
実は私も、笑顔(爆) 子供三人で搭乗のM5でありました。超危険(笑)

午前は、出走車が少なく野放図でありましたが、午後は渋滞。前走は116?120?でしたか。
午前は当然Tシャツの通り、DSC OFF 6チョボでしたが、同乗者様いらっしゃるので
MDMで御座いました。

前走に直ぐに、追いつきますので午前程は出ていません。
ご子息様、カメラマンの素質十分? てか、この加速感に相当慣れていらっしゃるご様子(笑)
普通はP500Sでベタ踏みするとビビりますって!(笑)普段の走りが想像できます(笑)

車内の会話も弾みます。Nlog様余程喜んでいただけたのか、妙な声?が撮影のビデオに収録
されているとの情報。早くDVDを受け取りに行きたいです。(笑)

Fランも終わって、渋滞前に帰ろうとのご提案、Pラン前に帰る事となりました。
往きに来た道を東京へ またまた銀杏並木で一枚。


Nlog様とは、ここでお別れ。

青葉?で高速降りて、下道をクネクネと何処へ連れてかれるか内心不安でした。(笑)
        
タイヤ屋さん到着、作業開始。

ああ、私今度こそ観念しました。ちびMに移植など到底無理な横幅(笑)
「はみ出ます!」ひっそり様のおっしゃる通りです。(笑)
嫁が気付かぬ様、物置の隅に隠しておきますです。

私にとっても、納車後の初モディ。雰囲気変わって満足です。
M5にはM166の方が似合うかも?思いました。

その後、お肉専門のファミレスで4人で食事、ハンバーグ食べました。いや旨かったですよ。本格赤ワインソース、パン食べ放題にも痺れました。(笑)
私、ハシャイでまして禁止してた外食+コーラやっちゃいました。(笑)

話も弾んで、お名残り惜しいですが、そろそろお別れの時間。
駐車場に出ますと、ひっそり様が「後期M5に乗ってみたい」と仰いまして。
ひっそり様、yonecha様、順番に試乗され、ひっそり様からは「PDKみたい」と称されました。

yonecha様、お子様とは、ここでお別れ。「柿のおじさん」また絶対来るからね!とお子様とお約束。
ひっそり様の先導で、ホテルまで向かう途中ガソリンスタンドに、私の帰りのガソリンの心配までして下さって、本当に心遣い感謝です。
途中、ひっそり様の横に止まったこの車、なんですかね?木製っぽい?
古いフランス映画の田舎が似合いそうな車。
          

ホテル着きまして一旦お別れ。一時間後位にSDカードに、ひっそり様撮影の画像を納めて来て頂けるとの事。ホテルで余韻に浸っておりますと、もうすぐ到着とのメール頂き、最初の場所で待ち合わせ。
ひっそり様登場、SDカード頂いてお別れと思っておりますと「昨日はゆっくり景色見れなかったでしょう?タイヤのフィールためしがてら、首都高クルーズ如何ですか?」とのお申し出。
断るはずがございません!お心遣いまた感謝感謝。

夢のようなクルーズ、最後にスカイラインタクシーとのバトルまであり(笑)
こうして二日目も終わりました。

全員、一日中笑顔の最高の日となりました。

家は車には無関心。帰ってガレージに隠して誰にも見られてません。(笑)
気付かないままになりそうです。
ちびMホイールも隠しておけばOKかなと思っています。

今日も最後までおつき合いありがとうございます。ペコ
Posted at 2012/11/13 18:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2012年11月09日 イイね!

東京遠征 ニコルサーキットデイ

東京遠征 ニコルサーキットデイ東京遠征二日目、前日の目が回る一日のおかげで熟睡目覚めも爽やかであります。

ひっそり様とホテル近くで、待ち合わせ、給油後、平日朝の東京の混雑を抜けyonecha様と待ち合わせの港北PAへ。

yonecha様と息子様すでにお待ちになっておられました。
今日の先頭はyonecha様でトレイン走行開始。


海老名SAへGO!お二人のお車を「パチリ」


やはり、私後姿が一番かもです。撮影クルーズはこの辺りまで(笑)
この後、yonecha様が豹変?男前の走りっぷりでした。(笑)

海老名SAでyonecha様、エンジンオイル補給&休憩 オイル警告灯点燈したようで。

私のエンジンオイル喰わないので、自分で補給したことがありません。
生補給を見る事が出来て感激でした。因みに、私も一応1L缶はトランクに、念の為(笑)

お約束の撮影。

御殿場で降りて、FSWへいざ!途中銀杏並木が綺麗でしたので、銀杏のトンネル。

10時20分ごろに到着、私、ひっそり様のお勧めでFランに申し込んでおり、違う所へ誘導され
挙句に「10時30分からブリーフィング始まります。受けないと走れません!」放送が、、、
皆様の所在を確認することも出来ずに、走ってブリーフィングルームへ(笑)
出走直前になって、Fラン同乗走行可能だったの思い出しyonecha様のご子息様をお誘いしよう
と、メル&コールするも不通、そのまま出走となりました。

前走車は320d様です。コース幅広くうれしい体験。
鈴鹿に続いて2度目、鈴鹿は菰田先生先導の、セミスポーツ走行でした。下手なフリーよりハード?
ブリーフィングで、「車間空けるな!」言ってましたが、午前の部出走少なく適当(笑)
結構、好き勝手に走られておりました(笑)前走の320d様危うくコースアウト(笑)
ストレートだけは踏めました!メーター読み240~250?前走に追いつくのでリミッターまでは
行きません。まあ前日に、リミッターは体験済みなので(笑)大人の行動をとりました。キリッ!

で、戻って皆様探しておりますと、ひっそり様発見、一緒にいらした方がNlog様とご紹介。

駐車時もフルオープンとは、噂通りの男前(笑)
初対面、緊張しておりましたが、物腰柔らかく車マニア?(笑)安心しました。
その後、バラバラなったり、集まったりで、私バーゲンの///M財布買おうかどうか迷っておりましたら、Nlog様、アルピナ ホイール コンプリートセット購入を悩んでおられるとか、桁違いの男前っぷりに感服&親近感覚えました。(笑)ホント購入されるのではと、ドキドキ見ておりました。

四人とも気になる車が違う、チェック入れるツボが違います(笑)
なかでも、ひっそり様、Nlog様はマニアック(笑)何でそんなことまでご存知ですか?(笑)
ひっそり様もNlog様のマニアックぶりに驚いておられました。じっくり語り合いたいと。
バラバラ、集合を繰り返しつつ、何とか全員で昼食。
カレーでした、確かに美味しかった、でもカレーです。
yonecha様のご子息も喜んで沢山食されましたから、まあ良しですかね。

長くなりましたので、後半Fラン&ホイール交換オフはまた次回に。

今日も長々と、おつき合いありがとうございます。

Posted at 2012/11/12 15:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2012年11月08日 イイね!

東京遠征 

東京遠征 東京遠征、それは魅惑的な言葉。

FASCINATION!!!

前夜から、ワクワク、ソワソワ眠れず、こっそり車を見に行ったりしておりました。
唯一の心配は、週初めからの風邪でありました。
気合とジェニナック、ビタミンCで何とか体調を整え、眠りにつきました。

で、翌朝、いざ東京に向かって出発!!! 高速道路は平日でもあり、実に順調。
人生初、新東名でありました。

オフ会成功の兆しか、天気良く車の流れも超スムーズ。
もう書いてしまっていますが、この遠征には5つの目標がありました。
初日、首都高聖地巡り&クルーズ、二日目、ニコルサーキットデイ、ひっそり様とのホイール交換、そして三日目は靖国参拝と長男に内緒で軟式庭球の試合をこっそり覗きに行く。
チョー欲張りプラン(笑)たてました。

浜松SAで最初の休憩。喫煙タイム(笑)

最近思いますが、喫煙者は差別されてますね(笑)明らかに。人権無し?
ドッグランは直ぐに見つかるのに、スモーキングプレースはなかなか見つけられ無い(笑)
お犬様以下を実感した旅でもありました。

走って行きますと、見えてきましたよと!あれが。東京に向かっているのを実感すますた。

続きまして、駿河湾沼津?SAで休憩。駿河湾を一望しました。

新東名空いてるし、路面も綺麗、もっと早くM5と走りたかった思いました。
そうこうしている内に、御殿場。 足柄SAに到着。

ひっそり様からのメールで渋滞なるから、ホテル直行 yonecha様と合流コースが選択されました。

ホテルに着いて約一時間後にひっそり様とご対面、緊張しておりましたがブログの文章の通りの、
気さくな方でホッとしたのも束の間、ひっそり様の先導で、yonecha様の待たれる保土ヶ谷SAに
第三京浜を。
またまた、緊張のご対面と思いきや、挨拶済むや否や、いざ首都高の聖地巡礼の旅へGO!
まずは大黒パーキング。
みんカラでオフ会と言うとこの場所。
M5三台でプチオフ、感激~!ここで、ゆっくりyonech様とご対面。
わ、わ、若いyonecha様、私一番歳なのは判っておりましたが凄くショック。
まあ、ひっそり様とは良い感じ(笑)すいません(笑)


yonecha様、車弄らないお約束じゃ無かったですか?(笑)チクりますよ(笑)
お二人の白いエンゼルリング良いですね。M135i来たらやってみよっかなって思います。
こうやって人のお車見せて頂くと、弄りたくなる気持ちスッゴクよく判りました。

次は、アクアラインから、うみほたる ひっそり様の後を付いて行くので精いっぱい。
ひっそり様、ちゃんと後続の事考えてらっしゃる余裕の走り、ありがたかったです。

アクアライン走行中、往きは写真撮れましたが帰りは大変なことに(笑)
書けません(笑) 何かが作動しました(笑)

ここでお食事タイム、和やかな雰囲気でお話し。ひっそり様、走りとトークのギャップが男前(笑)
yonecha様は真面目な好青年で通用します!翌日の走りが想像できません!
うみほたる良い写真が無かったので、ひっそり様に頂いた写真使わせて頂きます。
すいませんです。

東京方面と千葉方面であります。

次は、いざ辰巳PAへGO!

私達、ひっそり、こっそりと端の方で写真撮っておりますと、F13M6が登場。
オーナー様降りてこられて、夜景をパシャパシャと、yonecha様のみん友のF13M6様
ではないか?とひそひそとお声掛けようか思いましたが、もし違っていたらきまり悪い(笑)
意見一致し、男前に走り去っていくM6を眺めておりました。
上の写真の左端にF13M6様のお車が写っておりました。

yonecha様ブログのコメントで、F13M6様ご本人であることを確認して一同驚きました。
ご縁とは、本当に不思議なものであると、実感した次第です。

続きまして、東京タワー方面に向かいます。

高速道路に信号がががg、いつの間に高速降りたのかと思いました。(笑)
レインボウブリッジ片側閉鎖中!

芝浦PA到着。

ここでお約束の一枚取ってyonecha様とお別れしました後、ひっそり様とランデブー走行
宿泊のホテル傍まで送って頂きました。

めくるめくと言うよりは、目が回る一日でございました。
風邪と、旅の疲れと首都高クルーズ、心地良い疲れで熟睡することが出来ました。

遅いアップで申し訳ありません。
ニコルサーキットデイ編も近々アップする予定でございます。

今日も長々おつき合いありがとうございました。
Posted at 2012/11/11 20:51:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

「さよならBMW・さよなら名鉄AUTO http://cvw.jp/b/262201/47293846/
何シテル?   10/22 04:05
弄り抜ける歓びとは、愛車を弄りまくって且つ嫁の目を潜り抜ける事に、カーライフの醍醐味を見出す事であります。 E-65 745iで所有する歓びを知る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イルミライン(リアコンビネーションランプ全灯化)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 23:32:27
ウインカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:16:22
小春日和にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 01:21:47

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
思ってたよりずっと良い。先代のプリウスよりは、私でもわかるぐらい剛性が上がっています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
M5の次にやって来た、ちびM君。 納車前に、弄りほぼ完了。 後は、判らないように、こっそ ...
BMW その他 BMW その他
Q6S XT仲間のFさんに、そそのかされて購入。 現在、納車待ち。 船には既に乗ったらし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費良いです。 私が乗ると、満タン法で24以上。 嫁が乗ると…。 主なオプションはLED ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation