• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兎麿のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

いろんな事がありすぎて・・・秋

いろんな事がありすぎて・・・秋こんばんは。

先週は関西方面を襲った強烈台風に続き、北海道の震度7の地震・・・
大阪や北海道在住のみん友さんには、深刻な被害もなくご無事だったようで一安心しております。



昨日は、先日亡くなられた ちびまる子ちゃんの原作者・さくらももこさん の記帳に
静岡市清水区にある ちびまる子ちゃんランドへ行ってきました。

献花台を見たら思わずジワリときてしまいましたが、ココは何とか堪えまして・・・(TmT)



ランドといっても、清水ドリームプラザという施設内のワンフロアーの一角です。
午前中から多くの方で献花・記帳やグッズ売り場に長い列が出来てました。_〆(・・ )



同施設内の映画館にはよく来ますが、まる子ランドに入ったのは実は初めてです。



直筆原稿や、アニメ声優さんのサイン



この施設からほど近い場所に、ちびまる子で登場する巴川や神社、商店街、小学校等が
ある地区がありますので、時間のある方は是非そちらも散策して頂きたいデス m(。・ω・。)m

これからも私は年甲斐もなく、 ちびまる子ちゃんを見続けますヨ!





話は変わりまして・・・
今日 9月9日は チョロQの日 でございます。
今年も、チョロQ改造コンテストにエントリーいたしました!v(。・・。)

今回でコンテスト第20回だそうで、平成最後という事もあり
これを機にラストエントリーにしようと思ってます。
実際は制作する間がないのとネタ切れなんだけど・・・

というわけで一応、最終回であろうシリーズ Myコレ! 改造チョロQ を
愛車フォトギャラリーにてアップしますので、そちらもご覧いただけるとありがたいデス!(@゚ー゚@)ノ
※↓下記のチョロQではありません。


ちなみに、人知れずプチ改造や画像入れ替えなどしてページ追加更新してるんですヨ・・・(;^_^A
一例として

ポンテアック ファイアーバード トランザム 2灯顔ver.
カスタムLV ☆
フロント周りペイント追加
ボンネットマーク加工

◯Before ↓
純正シールが剥がれてきてる為か、平均価格よりやや安く落札。



◯After ↓
ドア部シールは除去・ボンネット部はファイヤーバードのみ切り抜き両面テープに貼り直しました。
その為、やや立体感が💦



ちょっと色を入れるだけで、このように雰囲気がUP⤴します。。。
てな事をギャラリーにて公開してま~す。
ご覧いただき、ありがとうございました。 🐇

Posted at 2018/09/09 18:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月20日 イイね!

お盆休み おしまい・・・

お盆休み おしまい・・・会社としては長かった、9日間のお盆休みも終わりデス

週末頃から、朝晩とても涼しくて 気持ちイイですネ~(*'▽')

でも休みが長いほど最終日の、特に夕方はとても憂鬱な気分に・・・||||


休み前半は、ウチの初盆でちょっとごたつきましたが
全体的には普段出来ない事を熟せました(`・ω・´)

車の方では、アップするほどの事でも無い
車内グッズの取り換えや取り付け、ステッカーの整理・簡単な加工等々・・・

連休中も、みん友さん達のレベルの高いDIYや整備のアップを見せつけられてしまったので
期をズラしてこっそりアップしようかな~っと💦

そしてようやく重い腰を上げて、自前のプラモ撮影📷完了! (Coming Soon・・・)


話は少し逸れますが
先近のニュースで、アメリカがついに宇宙軍を創設するとか。。。
でもネーミングがちょっとネ・・・いずれは正式に付けのかなぁ?

それより地球防衛軍の方が断然カッコ良い!
と思うのは一部の特撮マニアだけかな・・・




もしくは、地球連邦軍!?  でもってウィキで調べてみると

地球連邦軍は時として人類同士が戦う事がある、に対し
地球防衛軍は、地球外生命体が主な敵である。

なるほどナ!



話を戻して、この休みはかなり遅ればせながら
初めてガンダムUC(ユニコーン)を見ました[ ゚Д゚]
最近のかと思ってたけど、もう8年も前の作品なのネ?



先頃、THE ORIGIN の完結を映画で観て以降
1stからZ→ZZ→逆襲のシャアと見返してしまいまして
その流れで逆襲の・・・から3年後の舞台のUCを見ないわけにはいかなくなりました(゚∀゚)



それにしても、ミネバ様 立派になられましたナ~ (誰目線?)
DVD全7巻 
1stの演出が散りばめられていたり、実に面白かったデス!!感動!いや参った!(*´Д`)



連休後半の先日には、珍しくみん友の おかっちぃさんのお誘いで
夜の密会・密談 喫茶店プチオフ🎵



おかっちぃさんとの初めての出会いは、さかのぼる事 6年前。。。
長野で開かれた、ラパン10周年オフにて   あの日も暑かった~💦



当時みんカラもやっておらず、ただネット検索で告知を見て参加
数少ない静岡からの参加という事で少しだけお話を。。。

後日雑誌に掲載されると聞いていたので楽しみにして買ってみると
まさかのモノクロページの小枠掲載で、落胆したのを思い出します・・・゚゚(´O`)°

↓かろうじて写ってました・・・見つけられるかな?(笑)



それ以降接点が無く会う事はありませんでしたが、私がみんカラを始めて再会
前々から、おかっちぃさん おいくつ位なのかな?と思っててこの間聞いたら
なんと同い歳!(・oノ)ノ エッ
さらに出身高校も一緒だったという、まさかの事実?! おったまげた!Σ(・ω・ノ)ノマジ

ホントに人の縁とはわからないモノだと実感したプチオフでした~

というわけで、なんだかんだ充実したお盆休みも終わり
明日からまた仕事・・・
秋にかけては防災訓練やら運動会やら、組長仕事が目白押し💦

一気に憂鬱な現実へと引き戻されマス・・・🐇

ではお別れはこの曲  L'Arc〜en〜Ciel  『夏の憂鬱 time to say good-bye』 
あ、動画付けませんので良かったら、個々に検索を🎵(笑) 

Posted at 2018/08/20 00:00:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月15日 イイね!

あの映画をもう一度 【実写版】 湾岸ミッドナイト

あの映画をもう一度 【実写版】 湾岸ミッドナイトのんびり・まったり・ぐうたら休暇中の兎麿デス

この夏、定番の稲川DVDの新作はツアー盤でしたのでスルー(ノω・、)
今回は、初実写化されたシリーズ1作目 大鶴義丹さん主演 『湾岸ミッドナイト』(1991年)
と、貴水博之さん主演『湾岸ミッドナイト リターン』(2001年)の2作をレンタルしました


その前に・・・



コミック 湾岸ミッドナイト1 初版本です
悪魔のZ編 全42巻 すべて初版のこだわり(笑) 
初期の頃はシャコタンブギに似た絵のタッチでした(´▽`)


本作はVHS以降、ここ最近までDVD化されずレンタル店にもなかったのですが
9101シリーズ(←って何?)として復刻され、ようやく見られる時が来ました
他、vs130Zを軸としたⅡ~Ⅳ、魔王R編他までは見る気がせず(笑)


初実写化作品のⅠは原作の序盤の設定
しかし義丹さん演じるアキオはともかく、ブラックバードの達也や零奈があまりに違い過ぎる・・・
映画全体も車シーン以外は全体的に暗いのデス・・・( ̄。 ̄)

なのに何故そんな作品をまた見たいか?
実車で再現された悪魔のZと、当時の首都高の雰囲気を見てみたくなった・・・ただそれだけです





峠を攻めてZと語り合うアキオ(個人的想像)や
夜の首都高での、Zと911の疾走シーンは今見ても感動!(*゚O゚)ノ




一方のリターンは、完全オリジナル設定
主人公こそ朝倉アキオという名前ですが、なんかイメージ的にも違うし(゚Å゚)
ブラックバード・零奈・北見・高木・・・原作・主要人物一切出て来ません(笑泣)



湾岸の帝王と勝手に名乗り始めたZ32(人物設定無し)とバトル
湾岸ミッドナイトというより、ゲームの首都高バトルの実車版といった感じ
スピード感もⅠに比べるとかなり劣ります

他の同様作品でも、早回しでスピード感出してるのは萎えますネ・・・(´o`)
ナイトライダーのスーパー追跡モード時は許す(笑)



でもこういった埠頭でのシーンとかは魅かれます("▽"*)
最高のイメージです🎵



自分が愛車に求めるモノは何か?
迷った時、再確認したい時、こういう作品が良い薬になります(・ω・)ノ
以上、持論展開レビューを見て頂き、ありがとうございます





湾岸ミッドナイト 悪魔のZ / 兎麿 作
チョットこの車高では湾岸線はブッ飛ばせませんかナ(笑) 🐇

Posted at 2018/08/15 20:00:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2018年04月01日 イイね!

間に合った! 🌸サクラパン🐰

間に合った! 🌸サクラパン🐰新年度、そして平成として最後の年度がスタート!
アタイは、なんだかいろいろと忙しない春です。

本日、やっと撮れたサクラパン。(*´∇`*)
桜舞い散る花吹雪といった具合でした!


オチで桜パンも撮ろうと思ったけど、パンが確保できず・・・(;゚∇゚)
そして今年の桜は例年見る桜とは一味違いました・・・



前略、橋の上より 2018



↑なんかいつもよりインチアップしてるように撮れました (゚ー゚)





それはさておき
先週、NHK-BSにて[真夜中のスーパーカー]というドラマを見ました。
最近Vシネでも車系の作品、あまり見かけないのに (゚◇、゚)



↑これだけでも目の保養に・・・(*´ェ`*)
ストーリーは想像と違ってたけど、まあいろんな意味で面白かったです。


でも一番印象に残ってしまったのは、肝心の車ではなく・・・



↑脇役の団時郎さんと、きくち英一さん。 なんというキャスティング!
まさに『帰ってきた』アレです! ٩( ''ω'' )وシュワッ!!

そして劇中で団時郎さんが勤めていた会社の名前が、坂田モータース!
わかる人にはわかる!
昔は坂田自動車だったけど・・・(懐)



こういうシャレた演出、大好物🎵
登場車のハチロクもキマッてました!


以前買った、ナゴヤ2000GT・・・いやトヨタ2000GTのダイキャストモデル改
出来は凄く良いのだけど、なんかすぐ売ってしまいました(笑)



劇中登場する会社名も トヨタ→ナゴヤ
YAMAHA → HAMAYA NISSAN →NISSIN  さすがにOSSANにはしなかったネ (。・w・。 )


以上、少しマニアックなお話になりました。
今回は、内容にエイプリルフールな項目はございませんヨ(笑) では!🐇

Posted at 2018/04/01 20:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月11日 イイね!

3.11

3.11東日本大震災から7年


あの日、津波に流される車の映像は衝撃でした。


自分の住んでいる地域にとって他人事でない 『津波』



今日は朝から、避難訓練の緊急メールが




南海トラフの巨大地震の起こる確率、30年以内に70~80% でしたか
かなり高い確率だと思うけど、30年という期間のせいか、あまり切迫感がないような。


この地域は、最大の津波の高さの想定もどんどん高くなって来ています。
10メートル級とか💦💦




波消しブロック+防潮堤+松並木 様々な波対策はされてますが・・・


もしその災害の時、今の愛機が再起出来ない状態になったら・・・
もう一から作る事は無いと思いつつ、日々乗っています。




写真を撮りながら、いろいろと考えてしまう1日でした。
こんな平穏な日が続いて欲しいのですが。






他人様のラパンでも、絵になる!と思ったら即・撮ってしまう・・・悪い癖です 🐰

Posted at 2018/03/11 22:00:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@こんばんは☆コメもエラーしたw障害が発生してるって…( ;∀;)」
何シテル?   08/15 20:40
兎麿(うさまろ)です  ヨロシクお願い致します ☆^(o≧▽゚)o フォローはご自由にどうぞ♪ たいしたアップはしていませんけど・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]不明 ダイレクト電源コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 20:37:19
ラパンを少しだけカスタム♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 17:19:43
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:31:49

愛車一覧

スズキ アルトラパン ハコラピR ~小悪魔のらぱん~ (スズキ アルトラパン)
1型Mターボ R仕様w (ΦωΦ) シンプル&カワイイ旧車風シルエット・夢的ラパン☆彡 ...
スズキ アルトラパン らぱん2号 ナチュラピ (スズキ アルトラパン)
ノーマル感を維持したナチュラルメイクなラパンです♪ 1号と同型のMターボで通勤&チョイ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation