• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兎麿のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

車検も終わり、やっと一息な連休

車検も終わり、やっと一息な連休連日お暑~ございますm(__)m💦💦

夏嫌いの私にとって、梅雨明けした夏本番はテンションの底辺期デス(/o\)
この暑さや、カーオーディオの不具合(整備手帳にアップ)
その他心身的にまったくドライブもする気がありませんでしたが、その問題もやっと解決し&車検も無事終わっての3連休🎵

近場の定番場所ですが、気持ちよくドライブしてきました(*'ω'*)

いつもイイな~と思いつつ走り過ぎてしまう所で、今回は降りて撮ってみました。


田園に見えるのは、茶畑なんス ザ☆静岡!
こんな山間をほぼノンストップで目的地に向かい走ります。


約20分ほどで海沿いに出ます。
ココもいつもスルーしてしまう所ですが、プチ南国気分がする道デス🎵



目的地に到着
静岡県最南端の岬
16日の海の日だと混むと思い、早めに来ました。


車から降りて撮影してるだけで、滝のように汗が💧💧💧
予定ではもう少し日没に到着するつもりが、早く着いてしまいました。


キャメラのレンズの効果か、シャコタン&鬼キャンに見える写真が撮れた(笑) v(o ̄∇ ̄o)

例年より早い梅雨明け。 それなら秋も前倒しして早く来てくれ!と願う兎麿デス🐰



パーツレビューするほどでもないので、この場にてアップ~
別に嫌いでもなく折を見てと思ってたので、この車検時に。。。

Befour


after


視認性の観点から、少しでも普通車に溶け込む為に・・・(^▽^;) 無駄な足掻きと笑ってくだされ

Posted at 2018/07/15 20:00:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2017年08月01日 イイね!

ホーンを替えた。それだけでも嬉し🎵

ホーンを替えた。それだけでも嬉し🎵こんばんはー!
8月、来週あたり「暦の上ではもう秋」などと聞く事も多くなると思いますが まだまだ続くこの暑さには
何の気休めにもなりませんネ~(-。-;)

先頃県内でも甲子園出場校が決まって、隣町の高校が初出場!

その高校、あの「タッチ」の高校の野球部ユニに似ているとかで、チョットした話題になってマス。
まぁ校名の一部が同じってのもあるんですが・・・
気になる方は検索してみて下さい。
名前負け・話題負けにならないよう、勝ち進んで欲しいデス!p(*^-^*)q

さて、アタシはというと・・・
先月は余分な修理が続き、落ち着かない日々でした。
車検が無かった分でリフレッシュしたのに、なんだかんだそれ以上に余計な修理費が嵩んでしまい・・・💸( ̄□||||

先日、久しぶりにホーンを換えました。(実はらぱんちゃんでは初)
というのも元から付いてた社外ホーンのままだったもので。
思い起こせば、納車直後にウンともスンとも鳴らなくなったのを直してもらった記憶が・・・
あの時すでに調子悪かったのかも。(´ρ`)



そしてこの度の不調を期に、晴れて自分好みのホーンに替える事に。
選びのポイントは、軽だからコンパクトで グリル越しに目立たないブラック
そしてヤンチャチックでない音(笑)
昔は余韻系ホーンとか付けてましたが・・・もう無理、というお年頃に。
それでも店頭での音選びは楽しいですネ~🎵ъ( ゚ー^)プップッ

そして変えてビックリ!!w(゚o゚*)
こんな気持ちの良い音だったの?!  今までの音は一体何だったの?ってほど(笑)
こりゃ相当前から、旧ホーンの片方亡くなってましたな・・・🙏



鳴らしてみたいけど、いざホーン鳴らせる場所って限られます。
だからといって先日のように怒りの吠えとしては鳴らしたくはないものです。
皮肉にもそのおかげ?で不調がわかった訳ですが・・・
でも今は鳴らしたい。。。思いきり。。。

ではでは皆さん、お盆休み目指してバテないよう頑張りまshowネ~! p(#^▽゚)


☆チョット予告
近日久々にあの、Myコレ! 改造 チョロQ をアップします!
ラスト2台のうちの1台です。
ご存知の方も知らない方も、お暇でしたら覗いてみて下さい。🐇
愛車紹介→フォトギャラリーにて入場無料♪


Posted at 2017/08/01 21:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2017年07月17日 イイね!

車も健康が一番!

車も健康が一番!こんばんは!
連日、お暑うございます。(;´Д`A ```
すでに夏バテ気味だったアタシの身体には、ジャストな休息の3連休でした。

自分の身体を休めた所で、らぱんちゃんの小さな不具合も治しました。

エアコンパネルのLEDが最近また片方切れました💧
やっぱ安いセットのバルブはダメでしたネ~
数が多くても中には点灯しない物もあって、短期間に交互に切れるという有り様。


そこで、かんきち!さんから教えてもらったメーカーの物を取り寄せました。
まずは点灯OK! 少しでも長持ちする事を祈ります。


そして先日の、運転席側サンバイザー。
幸い手に入ったバイザー本体の状態が良かったので、丸ごと交換しました。
ミラーのフタだけの交換は出来なそうです。


ミラーなんてそう使わないし、普段は見えないのに壊れてると気になります。
これで気分的にもスッキリ~(゚∇^*) ♪


今日は海の日でしたネ~🏄 みなさんは海行きますか?
昔は、友人に誘われてボディーボードなどやってましたが
今ではもう絶対焼きたくない派なんで(笑) 元々お肌が弱いのデス凸(*▼▼)



港から見る海もまた良いです。 横浜とかの埠頭には敵いませんが
思い返すと、歴代の愛車は皆ここで撮ってます 📷(´∀`)
明日は、先日修理・塗装したリップ部分の再コーティングに預けます。
また1日の辛抱!
それでは~ 🐇
Posted at 2017/07/17 21:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2017年06月18日 イイね!

帰って来たウルトラパン

帰って来たウルトラパンこんばんは。
こちらは梅雨らしい1日でした。☂何で休日に限って・・・

先週は、週明け早々 愛機の帰宅を目前に体調不良・強レベル((((_ _|||))))
心身共に投稿出来る状態ではありませんで。

週末になってようやくいつも程度に復活してきました。

今回の、ボディケア&各所レストアの内容は
グラスコート、塗装直し、錆除去、エクボ直し(板金)でした。
※詳細は整備手帳にアップしました。

かなりの美魔女らぱんちゃん(ё。-)・・☆になって帰って来ました!(笑)

まだ対水のコーティング効果を見ていないうちに
今日はまた主治医の車屋さん、お医車さんとでも呼びましょうか(´▽`)に
数日お泊りで、またまた代車生活に。。。

現在は小物パーツの取り付け。
加工~塗装上がり待ちのパーツもあるので、本完成にはまだ少々日がかかりそうです。🐇


Posted at 2017/06/18 20:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2017年06月10日 イイね!

何気に地味にやってます。

何気に地味にやってます。こんばんは。
らぱんちゃん、帰りが少し延びて週明け2,3日後になるそうです。
今日は、引きこもるには勿体ない天気でしたので、代車ネイちゃんで主治医の車屋さんやら、あちこち周ってました。

時間にゆとりが出来たので、すっかり忘れていたイジリのアップでも。

◎リアピラーバー スクエアタイプ装着
CUSCOのタワーバーとロアアームの効果にすっかり気を良くしての買い足し(笑)
こちらは作業の苦手な自分にも取り付け出来ました。v(。・・。)
取り付けよりも、保護材(黒い部分)を通すのに、一汗搔きました💦
安全上、一応いつもの車屋さんで取り付けチェック!
締め付けがちょっと甘かったデス(゚ー゚;A

ストレートタイプのように、荷物の出し入れにも邪魔にならないし、
見た目も良くバックミラーの視界も妨げないです。
有名メーカーの物ではないので、効果はさほど期待していなかったのですが
十分な効果に大満足です~o(*^▽^*)o
※整備手帳 CUSCO ストラットタワーバー & ロアアームバー 装着に追加


◎本革 サイドブレーキカバー装着
よくある貼り付けタイプはチョット安っぽい・・・て事で諦めてたんですが
流用レビューを見て、探しました。
その種では赤や色ステッチ入りが多い中、黒無地を1点発見!即買いです。
数ミリの余裕がある為、そのままではブカブカ・・・
そこで前述のピラーバーの保護材の余りを利用してキツキツに押し込みました。

高級感アップ⤴ すでに付けているシフトノブカバーと偶然にも似た素材だったので
共通感も出ました。
この手触りに慣れると、もう外せません!(゚▽゚=)ノ
※整備手帳 その他の こだわりアイテム集に追加


◎LEDルームランプ交換
初歩的な事ですが、今まで付けていたのが球数の少ない頃のLED球で
暗めだったので交換してみました。

知らない間に連発系の明るい物が市販でも売られてるんですね~
始めは明るさを重視して、3x4の12発にしてみたのですが
とにかく明るい!隅々まで見える!のは良いのですが
ラパンの車内には明るすぎる!目の弱いアタシには眩しい!(≧□≦;というわけで
3x3の9灯に光量ダウンしました(笑)
色もホワイト系よりやさしいアイボリー系をセレクト。

こういったタイプので気になるのは、黒赤の配線がカバー越しに透けて見える事です。
そこで少し高かったですが、PIAA製の配線が白いモノにしました。
これならほとんど目立たいので不満は解消されました。(´ ▽`).。o
※こちらも整備手帳 その他の こだわりアイテム集に追加


さてなぜこれらをパーツレビューしないのか?
つまらないこだわりが、邪魔をしているからです(笑)
でもそろそろ、そのこだわりを捨てなければならない時期にきております。🐇
Posted at 2017/06/10 21:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | らぱん | クルマ

プロフィール

「@☆nobitaさん 全然わかりませんでした~(*‘ω‘ *) スゴイ☆ありがとうございます!」
何シテル?   09/26 23:24
兎麿(うさまろ)です  ヨロシクお願い致します ☆^(o≧▽゚)o フォローはご自由にどうぞ♪ たいしたアップはしていませんけど・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]不明 ダイレクト電源コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 20:37:19
ラパンを少しだけカスタム♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 17:19:43
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:31:49

愛車一覧

スズキ アルトラパン ハコラピR ~小悪魔のらぱん~ (スズキ アルトラパン)
1型Mターボ R仕様w (ΦωΦ) シンプル&カワイイ旧車風シルエット・夢的ラパン☆彡 ...
スズキ アルトラパン らぱん2号 ナチュラピ (スズキ アルトラパン)
ノーマル感を維持したナチュラルメイクなラパンです♪ 1号と同型のMターボで通勤&チョイ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation