• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兎麿のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

お似合いです♪ サンシェード

お似合いです♪ サンシェード今日も暑くなりました^^;
ウチのらぱんちゃんも、日陰で水浴び(洗車)してあげました♪

あたしのお盆休みは、本日で終了。
やりたかった事は前半に終わり、後半は暇だったので長く感じた休みでした。



暇を持て余し、みんカラ見てましたが いろいろ思う所ありますネ。
遅れてきた5月病みたいものです。(´・ω・`)

まぁそんな事はさておき・・・

お盆休みに入る前の良いタイミングで注文していた物が届きました。
らぱんちゃんのサングラスならぬ、サンシェード😎

あるラパン乗りさんのレビューでハスラー用のサンシェードが合うってのを見て
早速ネットショップ回り。

最近の車のハスラーモノでも、種類の選択肢はなかったです。
買ったのは、表がカーボン柄の物です。

黒っぽいおかげで、外から見るとあまり目立ちません! ヨシヨシ

吸盤は使わない派なので、バイザー固定用はとても嬉しいです(^O^)
ホントにサイズもピッタリ!!



今まで使っていたのは、カー用品店で売られている最小サイズでしたが
カドを折らなければなりませんでした。

中々出て来ないラパン純正のサンシェードをオクで狙っていたけど、もういらんw!(-ω-)/~
ロゴ・カッティング作って貼ろうかとも考えてたけど、とりあえずコレで満足です✧

明日は特に疲れそうなので、今日は早く寝よっと。(´▽`)zzz


Posted at 2016/08/17 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2016年08月07日 イイね!

ギンギラ銀を、さりげなく。に (内装・パネルの続き)

ギンギラ銀を、さりげなく。に (内装・パネルの続き)
熱さ真っ只中ですが、暦では立秋です。
なのでもう残暑お見舞いですね~。

暦とはいえ秋を察知してか、夜にはもうコオロギが鳴き始めました♪ 自然てスゴイ!!




前回の、黒木目パネルにした続きです。
エアコンパネルの部分も純正?と聞かれた事があるので追加で。。。

白や淡色系パネルならそれほど気にならないかもしれませんが、前面が黒になると
エアコンスイッチ周りのパネルの銀色が、ジワジワと視界にアピールしてきます(;´Д`)



なので、ここは純正よりやや丸みのある被せパネル(社外品)を黒塗装したモノを
付けます。

純正を塗ってしまうのもいいですが表面がザラッとしているので
被せパネルのツルッとした表面の方がメインの黒パネルにも合います。

このパネルは元々、茶木目の塗装でした。

これにスモークグレー(クリアー黒)を乗せれば黒木目になるのでは?
と考えていたのですが、結果見事に失敗(>_<)

木目は消えるわ、ムラになるわで、その後黒艶に変更しました。




↑いざ貼り付け~

中央のダイヤル付近とボタン周りの隙間から見えるシルバー部分がさりげない
アクセント程度になっていいかな(*´▽`*)

一部余分にシルバーが出る部分は、黒木目シートを貼って隠しています。

というわけで・・・こいつがオレのやり方~ (^^♪

Posted at 2016/08/07 21:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2016年07月31日 イイね!

久々に内装をちょっとイジリ隊(古!^^)

久々に内装をちょっとイジリ隊(古!^^)ピーカン夏空になってきました! 

皆さま、暑中お見舞い申し上げます。

さて先日の車検の予算余り分で、久々に内装をちょい
イジリました♪





その①
せっかくのターボ車なので、ブースト計を付けたいとは思ってたのですが
いつかいつかと延び延びになっていたのをやっと実行!

今時のブラックフェイスみたいのだと雰囲気が合わないので、純正メーターに似た感じの
オートゲージの旧タイプ機械式をセレクト。

エアコン吹き出し口にインする手もあったのですが、エアコン口は潰したくなかったので
ピラー装着にしました(^。^)y-○


その②
いつの間にか、エアコンパネルの電球が片方切れていたのでこの機会に
LED化。




ボンヤリな緑色が、均一ホワイトになりました(@_@。




その③
良いタイミングで純正の黒木目パネルをYオクにてGET!
希少な黒木目、前回逃して以来ノーチェックだったのですが
たまたま出品を見つけて、競り無しで落とせました(´▽`)

内装は黒系にしているので、黒木目はありがたいアイテムです。
SSのカーボン調パネルもイイですが、旧車仕様には少し合わないかなと思って。



↑これまでは、社外品の貼り付けタイプを使用してました。
これも全然悪くなかったです。
でもこれだと、どうしても両面が剥がれてしまい部分的に浮いてました((+_+))

ビフォーアフターの違いは自分以外誰も気付かないでしょう(笑) 自己満自己満!
↓こちらが交換後の純正黒木目パネル




中古で程度は良かったですが、やはり小傷がチラホラ。
気になるので補修!
家にあるホビーカラースプレーを使用。

黒木目部分はスモークグレー、エアコンリング等のシルバー部分はシルバーリーフを。
思った以上に色が合い、ほとんど小傷がわからなくなりました(^^)v
この色は補修にお勧めです!




そして、エアコンスイッチ周りのパネルについては
追ってブログか整備手帳にて。

本日はこれまで~(-ω-)/

Posted at 2016/07/31 23:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2016年07月16日 イイね!

らぱんちゃん帰宅 -そしてドライブへ-

らぱんちゃん帰宅 -そしてドライブへ-らぱんちゃん、無事車検終了~♪

いろいろメンテ個所があったので、多めの出費を覚悟してたけど予想以上に抑えられました。

浮いた分は、え~と・・・未定!

車屋のK店長、代車アルトさん、サンキュ!!


アルトさん→らぱんちゃんへ、バトンタッチ ^^) _

あ~、シートが心地よいわ~(*´▽`*)




午後はたまらず、馴染みのドライブスポットへGO!




兎麿は、夏が大の苦手(+o+) 

なので夏場のドライブはあまりしません。。。

が、今日は幸いにも曇り空で若干の涼しい風。 

現地も薄い霧のおかげで、気持ちよくドライブ出来ました(*^^)v

早く秋よ、来い。

秋よ~遠き秋よ~♪



Posted at 2016/07/16 21:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2016年07月13日 イイね!

2年に一度登場、エクイップ2号!

2年に一度登場、エクイップ2号!現在車検中のらぱんちゃん。

2年に一度の車検時にだけ、出動するのがエクイップ2号 15incです。

元々購入時に履いていたのがこちらでした。
(ん?じゃあこっちが1号か?)



冬タイヤでも装着してれば使う機会があるかもですが
ここ静岡の特に中部は、平野部だと真冬でも雪が降ることは滅多にないので
夏・冬とタイヤを履き替えなくても平気です。

だから2号はず~と倉庫の中で車検か緊急時の為だけに待機してくれています。"(-""-)"



代車アルトさんですが
フワフワしたサスがどうも馴染みませんが、いつも避けてる路面の凹もなんのそのw!

普通の車だとこの凹面がなんにも影響がないのか?!

特にイジッた車ではない人から見たら、ちょっとした凹面を避けてるあたしは
ただの挙動不振車に思われてるんでしょうか?( ´艸`)


あとはATの位置がついついいつもの癖で、コラムシフト付近を空振りしてます。
何回も何回も ・ ・ ・ アウト~!!(-ω-)/
Posted at 2016/07/13 20:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぱん | 日記

プロフィール

「@☆nobitaさん 全然わかりませんでした~(*‘ω‘ *) スゴイ☆ありがとうございます!」
何シテル?   09/26 23:24
兎麿(うさまろ)です  ヨロシクお願い致します ☆^(o≧▽゚)o フォローはご自由にどうぞ♪ たいしたアップはしていませんけど・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]不明 ダイレクト電源コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 20:37:19
ラパンを少しだけカスタム♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 17:19:43
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:31:49

愛車一覧

スズキ アルトラパン ハコラピR ~小悪魔のらぱん~ (スズキ アルトラパン)
1型Mターボ R仕様w (ΦωΦ) シンプル&カワイイ旧車風シルエット・夢的ラパン☆彡 ...
スズキ アルトラパン らぱん2号 ナチュラピ (スズキ アルトラパン)
ノーマル感を維持したナチュラルメイクなラパンです♪ 1号と同型のMターボで通勤&チョイ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation