• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兎麿のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ささやかなメリクリ仕様🌟

ささやかなメリクリ仕様🌟こんばんは。

本日はハチミー2016をはじめ、カーイベントにはあいにくの天気になってしまいましたネ。☂
お好きな方は、お構いなく行かれるのでしょうけど
兎麿はTOYOTA GAZOO Racing FESTTIVALに行く予定
でしたが、取りやめました。(ToT)

あまり当たらない週間天気、今日の天気は一週間前から揺らがず予報通りに・・・
なんでこういう時に限って当たるの!? (-_-メ) と欽ちゃんのように怒っても仕方がありません。


ホームセンターに行くと、クリスマスを通り越し もうお正月グッズが売られていました!(゚Д゚;)
何をそんなに生き急ぐのか・・・もっとのんびりいきましょうヨ~

…てことで、先日百均で見つけたクリスマスグッズを らぱんちゃんに飾りました。


お正月飾りは恒例なのですが、クリスマスverは初です💛  編み込み風リース



サンタベアに「買ってよ~」と言わんばかりに見つめられ購入(*´з`) 可愛い♪


アップ写真を撮っていると、ヘッドライトの『くすみ』が気になったのでついでに磨きました。
キレイな方だと思っていたけど、知らない間にくすみが進行していたようです・・・(o|o)

●Before

内側からの曇りは諦めましょう。。。

◯After

ちょっとだけど瞳がキレイになった✧
ついでなんで、ウインカー・フォグ・テールランプ、と一通りやっておきました。
ホイミ位の効果あり!(笑)

あと3日で12月。
休日に出来る事は限られます。
焦らず急がず、こなしていこう (;´∀`)


Posted at 2016/11/27 20:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | らぱん | 日記
2016年11月22日 イイね!

買って気付いて手放して。 コレクションの価値を知る。

買って気付いて手放して。 コレクションの価値を知る。こんばんは!
11月も後半、秋はいつの間にか終わってしまいそうです。
(´Д⊂ヽしんみり

昨日は、みんから投稿企画にフォトアップしてみました。
他の方々のフォトのように、赤や黄色の色鮮やかとは言えないけれどちょっと哀愁漂う秋の公園の風景もいいかなと
思いました。

写真には全然人が写っていませんが、実はこのアングル外には親子連れが結構いて、
ワイワイ賑やかだったのでした(´▽`)
イイね!下さった皆さん、ありがとうございました!


本題ですがちょっと前に、あのトヨタ2000GTを買ってしまいました!
といってもホビーのお話です。(^-^;
初めて1/18スケールの物を買ってみました。
外装・内装、エンジンまで想像以上に精密な出来と重量感でした。

AUTOart製 カスタム




ドアやボンネットなどの開く重みもハンパない。(゚Д゚;)
トランク内の布地みたいのもリアルです。




しかしこの出来栄えとは裏腹に、何故か愛着心が芽生えず・・・
残念ながら次のオーナー様の元へ旅立ちました。(-ω-)/~
まぁ、このサイズの物を集めるかどうかの判断材料でもあったので損はなかったんですけど。。。
1/18、意外にデカイので手狭なMYコレクションスペースには合いませんでした。(>_<)

どんなに精巧で完璧なモデルカーよりも、出来栄えは劣るけど自分の手で苦労して作った
1/24プラモの方が やっぱ愛着湧きますネ!(・ω・)ノ


さて次週11月最後の日曜は天候に恵まれれば、TOYOTA GAZOO Racing FESTTIVALに
お邪魔する予定です、が・・・今の所、降水確率50%・・・
まだまだ前日までわかりませんナ (ToT)/~~~ では。

Posted at 2016/11/22 00:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2016年11月13日 イイね!

落日間際の秋🍁を堪能ドライブ

落日間際の秋🍁を堪能ドライブこんばんは。

昨日ドライブ前に、セルフスタンドで料金を端数の無い様にピッタリにしようと粘っていたら、給油口から溢れさせてしまったドジな兎麿です(;´・ω・)モッタイナイ

この週末は絶好の紅葉狩り日和でしたね!
タミング的にもスケジュール的にもこの休みしかない! 
行き先は走り屋の聖地(笑)、箱根です。
距離的には近いのですが、最近は何かと頻繁には行けなくて・・・

今回一つ目のミッションは、完成したばかりの大吊橋の見学。
三島スカイウォークといって、静岡方面の国1から箱根方面に登り始めて3km程の
場所にあります。
今の所、日本最長の吊り橋だそうです。 これは行ってみなければ!

有料なんですが、予想以上に混んでました。





思ったほど足のすくむ感じはしませんが、これでも結構高いのでしょう。
揺れが結構あり、写真を撮るにも橋の縁にしがみついて体を固定しないと撮れません"(-""-)"

山々の紅葉とあいまってイイ景色です。

散策後、パーキングにて。
マスタングさんと隣同士に。。。何?この差!?
ボディーといいホイールサイズといい、この違い! 笑えました!( *´艸`)


さて2つ目のミッション。
らぱんちゃん&紅葉を撮るぞ!と予定の場所へ行こうとしたのですが
元箱根付近で紅葉狩りの車で大渋滞になっていました(~_~;)
このままではここで日が暮れてしまう!
早々に3つ目のミッションへ移行すべくUターン。↩

3つ目のミッションは某峠で日没を見る事。 
前に偶然見たのですが忘れられず・・・日没までに間に合うか!?

ギリギリで到着、何とか間に合いました!
駿河湾の彼方へ日が沈んでいきます。




そして吊り橋に居た時には、厚い雲がかかって見えなかった富士山が
日暮れ時になって姿を見せてくれました(*'▽')


急遽4つ目のミッション。
ここへ来るまであきらめていた、らぱんちゃんと富士山のコラボ!


どんどん暗くなっていく~ これぞ秋の日は鶴瓶、いや釣瓶(つるべ)落としです。


暗くなったら最後のミッション。
夕焼けから夜景へ。 もっとも兎麿の好きなシチュエーション🎵


日が落ちても夜景を撮る方が、絶えずやって来ます。
静岡方面へ箱根を降りる際には、この夜景が見える箇所があり 帰りのお楽しみでもあります。

ホッと一息休憩中の らぱんちゃん。
自販機で抹茶ラテをピッタリ小銭入れて買ったら、90円おつりが落ちてきました(*ノωノ)?
「ありがとうございました!おつりをお忘れなく🎵」
前の人が取り忘れたのなら、出てくるのは変ですよね!?
なんかツイテル事が多い今日この頃です。


というわけで、紅葉とのコラボ撮影はクリア出来ませんでしたが
晩秋のドライブを満喫出来ました。
らぱんちゃん、お疲れ様!
今日は洗車で感謝しました。(^。^)y

ご覧いただきまして、ありがとうございました。

Posted at 2016/11/13 20:00:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月06日 イイね!

音楽事情@MD派🎵

音楽事情@MD派🎵こんばんは。

秋の花粉症がツライ兎麿です・・・(´Д⊂ヽ

今回は音楽のお話ですが、その前に・・・




先日アップした、こだわりアイテム集の ウッド調&メッキシフト の画像を追加しました。
あまりにメッキ部分が汚れていた為、載せられませんでした・・・
ピカールだと危険なメッキ塗装な感じなので、剥げないように慎重に磨きました~(;'∀')




さて本題ですが、秋の夜長。音楽鑑賞でもしたいですが中々余裕がありません。
昨今レコード人気が高まってるのは知っていましたが、
ここへ来てカセットテープ(CT)の人気が再燃とか!?

そこでアーティストのCTも人気が出てくるのでは!?と、早速某オクを検索!
まだ値段は高騰していない様子です。
運良く、お気にのアーティストのフルセットをお安くGET~!(*'▽')
LPよりCTの方が断然玉数が少ない事に気付きました! お宝です!!

生テープも懐かしいです。ノーマル・ハイポジ・メタル。
愛用してたのはマクセル UDⅡ(ハイポジ)でした。



探してみたらこのような録音テープが眠っていました。
いかにも当時を思わせるキャラモノテープ。(ピンクの方)
一方UDⅡのケースに入ってたのは、怪しい外観のカセットテープ(゚Д゚;)
デッキが無いので聴くことは出来ませんが、いわゆる昔の週末ナイト(笑)の
貴重な音源が録音されていると思います。
誓って自身の走行音ではありません!o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o


そんな兎麿の長年の愛用録音媒体はMD(ミニディスク)です。
録音用のMDコンポ(ミニコンポ自体店頭であまり見かけません・・・)も
ナビ一体型MD(これまた希少?)も幸い長持ちしている為、これまで普通に使ってきました。

MDのタイトル枚数は現在、170枚程。
スペース的に限界なので、いらないモノを消したりして凌いでいます。
CDはMD録音時のみ使用するだけなので、新品状態を保てます。



よく、ラパンの使わない灰皿部分をドリンクホルダーにしてらっしゃるのを見ます。
私も灰皿は使いませんが、そのままにしています。
この灰皿、実はMD1枚収納にジャストフィットサイズなんです!
ホントにMD入れなのでは!?と思うほど、引っかからず、ガタつかず。
1枚ならフタを完全に閉めることが出来ます。 



果たして今後、MDもまたスポットライトを浴びる日は来るんでしょうか!?
来ようが来まいが、兎麿はこれからもMDを愛用し続けます!( `ー´)ノ


CM🎵
チョロQシリーズも終盤、カスタムLVの高いモノをアップしています。
次回はいよいよ、湾岸ミッドナイトのアノ3台が登場します。
お楽しみに~(・ω・)ノ
Posted at 2016/11/06 21:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ともっち 次は色合いますように♪(*^^*)」
何シテル?   07/14 20:55
兎麿(うさまろ)です  ヨロシクお願い致します ☆^(o≧▽゚)o フォローはご自由にどうぞ♪ たいしたアップはしていませんけど・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]不明 ダイレクト電源コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 20:37:19
ラパンを少しだけカスタム♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 17:19:43
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:31:49

愛車一覧

スズキ アルトラパン ハコラピR ~小悪魔のらぱん~ (スズキ アルトラパン)
1型Mターボ R仕様w (ΦωΦ) シンプル&カワイイ旧車風シルエット・夢的ラパン☆彡 ...
スズキ アルトラパン らぱん2号 ナチュラピ (スズキ アルトラパン)
ノーマル感を維持したナチュラルメイクなラパンです♪ 1号と同型のMターボで通勤&チョイ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation