• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h1r0yuk1のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

OCCK 第27回定例会(2022.11.27)

2022年11月27日(日)
ものすごく久しぶりのOCCK定例会へ参加。
地元チームで会場へ向かいます。

今日は偶然?にも全員白いお車コーデ

今日は718にて参加


リモートワークの合間、たまの出社で乗っているので完全お休みの日に乗る機会は本当に稀になりました。
まるで社用車のような扱いを受けている718を久しぶりに定例会へ連れ出します。

最近のみんカラの投稿といえばサーフィン中心
こんなんばっかり↓


今日の定例会では趣味サーフィンと自己紹介で言ったものの「どうやって海に板持っていくんだ?」というツッコミ必須だなと振り返り。
カラクリは毎回友人のJEEPにお世話になっています。

話が逸れました。

SAで皆さまと合流して会場へ向かいます。
(ソロ参加につき道中の写真は無し)

1時間弱で会場へ到着
素晴らしい快晴



今回は参加者皆さまの自己紹介タイムがございました。
お車と皆さまの紐づけをすることができてとても良い時間でした。

ステーキ弁当🥩をピックアップしてランチ。
お腹ぐーぐーで即食べ始めてしまい写真撮り忘れ。。。
こんな体験も久しぶり(笑)
やっぱり定例会は楽しい。

あっという間に時間となり現地解散。

今日のミッションの買い物へGO🚗
セイミヤというローカルスーパーで食材を購入。
サーフィンの時にもよくお世話になっている心強い庶民の味方です♪

さらにせっかくなので志ち乃さんへ。
https://www.shichino.jp
どら焼きがメインの和菓子屋さんで、土浦本店限定どらをいくつかGETして帰途へ。

良い1日でした。
また明日からリフレッシュした頭で仕事に臨めそうです。


久しぶりな皆さま、初めましての皆さま、お疲れ様でした。

毎回企画を考えてくださる執行部の皆さま、いつも本当にありがとうございます。

次回も楽しみにしております。

bye.

h1r0yuk1
Posted at 2022/11/27 20:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

大晦日〜正月休みご飯

大晦日〜正月休みご飯12月31日
昼は大祓に地元の神社へ。
夜は毎年頼んでいる馴染みの軽井沢の漬物屋さんの年越し蕎麦。やはり盛り蕎麦で蕎麦湯までいただきました。
山芋と野沢菜の漬物は漬物屋さん。
ローストビーフ昆布締めとタコの酢の物は妻のお手製。


2020年1月1日
元旦。
朝から御節といただいたお酒を愉しみました。毎年お願いしている軽井沢のレストランの御節と妻のお手製御節で新しい年を迎えます。
考えてみると、年越し蕎麦、いただきもののお酒、御節全て長野のものですね。
今年も無事に元旦を迎えられたことに感謝。







1月2日
酢大根の花手毬寿司、百合根のお吸い物。
お茶の時間はコーヒーを和の茶碗でいただきました。




1月3日
クワイの素揚げ、鯛茶漬け。
ご飯は釜戸で炊くと何故かたくさん食べられてしまいます。この日も二合を余裕の完食。揚げ物はお休みの時にゆっくりといただけるので嬉しい限りです。鯛茶も最高でした。





この正月は本当にいわゆる寝正月とまではいきませんが、たっぷりと自宅で過ごす時間がとれました。
メインダイニングを和室にして過ごしたことで、虎之介ともたくさんペタペタできて幸せな休みでした。
普段のダイニングテーブルよりも距離が近いから彼的には嬉しいのでしょうね。可愛くて初詣及び祈祷以外は出かけることができませんでした。











ぼーっとした顔ときどきキメ顔。



たまにライオン。よくこんな感じで顔出します。





充実したお休みをいただきリフレッシュできました。
明日から新たなスタート。
朝からビッと気合入れていきます。

Regards,
h1r0yuk1
Posted at 2020/01/05 19:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答: 使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答: 汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/07 13:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月12日 イイね!

葉山ドライブ(Aug. 7th)

葉山ドライブ(Aug. 7th)8月7日
快晴の天気で久しぶりに妻と葉山までドライブ。

平日だから空いているかなと高速へ乗るとものすごい渋滞。片道3時間の渋滞×マニュアルはなかなか脚にきました。

お昼過ぎにようやくレストランへ到着。
大好きなお店ラマーレ。


ここの2階は落ち着いた雰囲気で美味しいフレンチをいただけるので大好きな場所です。


窓からは葉山の美しい海が見えます。


この日は葉山コース。
ノンアルコールのシャンパン、白ワイン、カクテルを合わせました。やはり暑くて喉が渇いていたのでまずは泡からいただきました。

四季を通じて来ていますが、窓から見える景色はまさに夏そのものでした。SUP、ウインドサーフィン、ビーチで寛ぐ方々がたくさん。

コースを堪能して少し運動で街歩きをしました。
目当てのオリーブオイル量り売りのお店は定休日でしたが、気になっていたパン屋さん「三角屋根」でお買い物できました。


いつものように森戸神社へ参拝してから、いつもの海遊び場所へ。


ここでは2人でできる海遊び。
俗に言うビーチコーミングというやつです。
拾う対象はシーグラスと陶片がメイン。

今日はやめとこうかと思いましたが、やはり我慢できずにおしゃれ着のまま没頭。
あっという間の1時間。

しらすを買っていたので早めの帰途につきました。(といっても帰りも3時間コース)

帰宅後はゆっくりと夕飯。
TRG後はなんといってもこれが楽しみのひとつ。

自家製梅干しを使ってしらすと大葉の和風パスタ


しらすをたくさん買ったので、別の日にもアレンジしていただきました。

しらすのカリカリクリスピーピザ


しらすの茗荷の葉寿司御前


桃のスパークリングゼリー


寛ぐ虎之介


夏は暑くてもやはり海に行きたくなりますね。
久しぶりの葉山最高でした。
次回の葉山はビーチコーミングに特化して企画しています。

夏はまだまだ続きます。

Regards,
h1r0yuk1
Posted at 2019/08/12 10:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

神楽坂ほおずき市(July 25th)

神楽坂ほおずき市(July 25th)7月25日(木)

24日、25日で神楽坂ほおずき市が開催されるのでこの機を逃すまいと、お休みをいただきました。

職場近くのTHE COVER NIPPONで購入した下駄をこの日に初おろし。


お祭り自体は夕方からですが、昼間のうちから神楽坂を散策して楽しもうということでお昼から神楽坂入り。

お昼ご飯は懐石 一文字さんへ。

懐石は久しぶりですが、丁寧な仕事ぶりがうかがえるお料理をいただき、素敵な時間を過ごしました。

笹の葉で蒸した鮎がとにかく絶品。

その他にも夏を感じるお皿とお料理。
素材の良さを活かした華美ではないプレゼンテーションでした。

14時になると暑いですが、日陰は比較的快適な気温でした。

出店はまだ準備中でしたが、街を散策し始めます。


街のいたるところに風鈴があり、街ぐるみで気分を盛り上げてくれます。

まずは梅花亭さんへ。
可愛い和菓子をいくつかいただきました。
夜のお楽しみ。

風情の残る石畳の裏路地を散策。


今日は私も浴衣。


妻とお揃い柄、色違いの蜘蛛の巣柄です。


浴衣×Spyderで外国人ウケ抜群。


細くなったので少し緩くなってしまいましたが、、、
やはり夫婦で浴衣はいいものですね。

歩き回って少し疲れてきたのでお茶の時間にしましょう。

椿屋珈琲店で涼ませていただくことにしました。(hpより拝借)


ここは内装もとても雰囲気があり大好きです。

ウインナーコーヒーをいただきたいところですが、さすがにアイスコーヒーにしました。
モンブランと合います。


しばらく涼ませていただいた後に外に出てみると、お祭りに来た方で溢れかえっていました。
お昼のうちに散策しておいて正解です。

目当てのほおずきを購入して、早速帰途に着くべく坂を下ります。
夜は次回またゆっくりと。。。

可愛いほおずきをお迎えしました。


帰宅して自宅に飾りました。
色が可愛くて何とも良い風情。


梅花亭さんのほおずき和菓子を冷抹茶で。


神楽坂にて購入した鳥獣戯画のうちわ。
和菓子は妻のお手製。


日本の良さをあらためて感じられた1日でした。
またゆっくり行こうと思います。

Regards,
h1r0yuk1
Posted at 2019/07/28 18:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「サーキットデビューしました。楽しみ過ぎた♪」
何シテル?   11/02 18:31
◆愛車遍歴 1. MAZDA ユーノスロードスター(赤)5MT 2. FIAT クーペフィアット(黄)5MT 3. SUZUKI アルトワークス(白)5MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカー倶楽部関東 第20回定例会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 22:32:02
今日のニャンコ(Feb.24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 22:22:39

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation