T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便ということに今更ながら気づき、2022/12/27にみちのくからやってきた自身初のディーゼルAT車。 例によって実車確認なしのネット購入ですが、2021/9月登録で5833kmのアプルーブドということで、酷い目 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年12月30日
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの後継通勤快速の選定中に偶然4年落ち7430kmの奇跡の個体と運命の出会い(なんか前にもこんなこと書いたなw) 前から好きだったんですデザインが(特にヒップライン)。 色も最高。パワーも充分。 フルセグナビ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年10月28日
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフォーシルバーリングスです。 発表当初からずっとイイなあと思ってまして、今回はmk1前期にだけ存在した右ハンドル・FF・5MTにこだわって探しました。 クアトロならタマ数も多くマニュアルも6速だったのですが、左 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月08日
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5MT、1気筒あたり750ccと現代ではありえないサイズのエンジンを積んだお爺さんです。 走行距離はすでに148000㎞を越えており、距離・年式相応に内外装・機関全てやれておりますが、スーパーカー世代にとってはリ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年11月04日
2011/9/17 HGTアバルトの跡継ぎとしてやってきました。 QV RHD 6MT。 ポルトローナフラウレザーの香りがたまりません。 ブレンボの赤キャリパーに18インチのP-ZERO NEROはいかにもオーバースペックですが、乗り心地はダイナミックサスペンションのお陰で良好。 納車時オ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年09月17日
アルファ156の後釜、家族移動の楽ちんクルマとして2011年のクリスマスにやってきました。 「いざというとき7人乗れる」「イタフラ」の条件で探すと、プジョー308SWとの一騎打ちでしたが、アルファでお世話になっているDの担当さんの好条件でピカソに。 「もういつ販売打ち切りになっても不思議じゃ無 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年12月25日
デルタインテグラーレや155のFinal versionの購入を迷っているうちに機会を逸してきましたが、発売当初から気になっていた156の魅力には抗い難く2002年夏のマイチェンにあわせてフェーズ2の2.5 V6 右ハンドル6MTを購入しました。 はじめてのイタ車でしたが、これまでほぼトラブル ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月15日
プントHGTアバルト RHD 5MT。 アバルトとは名ばかりの「なんちゃって」ですが、それでも蠍は猛毒です。 アルファ156購入前から好きなクルマでした。 2003年式、走行2280㎞の新古車状態の個体と運命の出会い。 2008/1/25納車。 購入時導入したのは タイヤ:ミシュラン・パイロ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月25日
1997年9月購入の2.6 V6 Avant、車歴唯一のトルコンAT(その後308SWも追加)。 スタイルに惚れて購入。 今みても美しいワゴンだと思います。 AVANTGARDEのローダウンサスキット(ザックス製OEM) →かなり硬くて乗り心地は悪化しました(笑) EBブガッティーの17イン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月17日
1993年、ゴルフⅢにGTIが追加されてすぐに購入。 LHD5MT。 150馬力程でしたが、踏めば「グッ」と出る感じで排気音もノーマルマフラーで充分迫力ありでした。 初期ロットはストレートの2本出しマフラーでカッコ良かったです。フロントスポイラーもフェンダーアーチまでのタイプでした。 左ハンド ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月22日