• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっちゃん21の愛車 [ホンダ FTR223]

整備手帳

作業日:2023年7月19日

リヤブレーキ 強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デイトナのブレーキシューに交換して少し効きが良くはなったのですが、納得レベルには至りません

VT250のブレーキレバーを移植で強化できる情報ゲットしました

どのタイプのVTかよくわからなかったのですがVT250F MC15の中古オクで安かったのでダメ元でゲットしたらジャストフィットでした

VTRの方がシューも大きくレバーが長いのでテコの原理で効きがよくなるはずです
2
リヤブレーキペタルの位置も少し高く、適切な位置に少し下げるのも一緒に作業します
3
リヤブレーキ調整の部品もこれに交換します

見た目重視ですが、純正より回しやすいです
4
スタンドに乗せてリヤタイヤ外します
5
外れました
6
レバー外し移植します

加工なしポン付けできます
7
位置合わせて取り付けます

位置合わせといっても純正と同じ角度にハメるだけです
8
分解したついでにブレーキメンテ

たまに鳴くので再度面取り、清掃、グリスアップ、シュー表面とドラム内ペーパーがけしてシューにスリット入れました
9
左がペーパー掛けたシュー右は未実施、表面焼けてます

そんなに激しく踏んでないですが結構焼けてます
10
鉄のこで斜めにスリット3箇所入れました
11
ブレーキペタル位置下げたのでリヤブレーキのスイッチも調整します

調整しないとブレーキランプ点灯しっぱなしになります
12
組み付完了、走行テストしましたが効きはほぼ理想に近く良くなりました

ブレーキ鳴きも全く出ません

ノーマルから比べれば格段に効くようになりました

これ以上求めるならディスク化しかないですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春先の定期オイル交換

難易度:

タペットクリアランス調整(32,200km)

難易度:

新たに加えたもの

難易度:

スキッドプレート取付け(32,200km)

難易度:

USB電源取付❣️^_^

難易度:

久々のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文していた物が届きました

今度の休みに取り付けます」
何シテル?   04/04 20:56
ホンダ好きです よろしくお願いします (^ ^) 保護ネコはっちゃん 抱っこ全力拒否するので爪切り出来ない チュールで気を引いてもダメ どうしたら爪切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 全席照明付きパワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 22:06:47
スムースさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:10:48
CAR MATE / カーメイト NZ580 ホンダ専用リヤビューミラー 3000SR クローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:19:41

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
NーWGN いい車ですね ノーマルを軸に自分好みにカスタムしてます
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
知り合いから下取り価格で譲り受けました パワーありませんが軽くてシートも低く取り回しが ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
子供にお金がかかるためエリシオンからN-BOXに買い換えました。 完全ノーマルで乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation