• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

GWに神奈川県から石川県まで行った話★2日目

GWに神奈川県から石川県まで行った話★2日目 2024年5月5日(日)

よく眠れたものの、全身かなりの筋肉痛。

しかし今回の旅の一番の目的、千里浜なぎさドライブウェイが混まないうちに向かいたいので、頑張って早起き。

チェックイン時に

「本日宿泊のお客様がいっぱいでして、朝食ビュッフェも大変混雑することが予想されます。早い時間にしていただくことをおすすめいたします」と言われていたので、6時に朝食会場へ。


もっと会場とか料理とか撮っておけばよかったなw

いろいろあったけど、お昼もたくさん食べる予定があったから軽め(?)に。

ホテルの朝食スクランブルエッグって大好きだし、お米も美味しいし、お味噌汁にもほっこり。

金沢名物のチャンピオンカレーも野菜が溶けるほど煮込まれた深い味わいで美味しかった!

あと地味に牛乳があったのが嬉しい!カレーには牛乳!異論は認める!



大満足の朝食は腹八分目で済ませ、部屋に戻って急いで身支度。

髪巻いたり化粧したりで7時50分くらいに出発🚗
念願の場所へ向かう為、私が運転です💪

金沢市街を抜け、ほどなくして のと里山海道 に乗って海岸線ドライブ。

前日に引き続き、絶好のドライブ日和🌞

湘南の海岸線をいつも走っている身でも、この日本海と白くまっすぐ続く砂浜…美しい景色に感動✨

綺麗に舗装された走りやすい道路で、40分ほどのドライブがあっという間に感じるほど気持ちいい時間でした🌊



そして8時半、ついに念願の…!

うおー!!ついに来たぞー!!!!!
千里浜なぎさドライブウェイ!!!!!!!
浜に降りたい気持ちを抑えて、ガラ空きの看板前で記念撮影!!

大混雑を予想していたのにめっちゃ静か!早く着いてよかったー!!!

一台車がやってきたので、浜へ移動…

はいいいい!!!

天国ですか?なにこの美しさ!!!!


ちらほら車やバイクがいるものの、各々がかなり間隔をあけて停め、思い思いの時間を過ごしている!!!

最高か!!!!!!


広い浜の砂の色が濃くなっている部分は、細かい砂が海水を含み、舗装された道路のように固くなっていて、予想以上にしっかりしていてびっくり。



湘南ナンバー × 日本海

めちゃくちゃ遠くて体力的にもう二度と撮れないだろうな…

愛車でここを訪れるのが夢だったから本当に嬉しかった…😢✨







🦍が撮ってくれていた、夢が叶ってヘラヘラした笑顔の私w

自然体でいい感じ。









いいかんじのポーズして!と言われてどうしていいかわからなかったやつw
でも最高の思い出の記念写真になりました✨



車窓から眺める海と、サイドミラーに映る海岸線。




一人だったらきっとたどり着けなかった。
たった2日しかない貴重な休みなのに、私の夢に付き合ってくれた🦍に感謝。

ーーーーーーーーーーーーーーー
~~~

たっぷり撮影したりのんびり景色を楽しんだりしたあとは、

ライブウェイ終点すぐにある、道の駅のと千里浜 で無料のタイヤシャワーで砂落とし。

※↑元は動画でナンバー隠しが面倒だったのでそのまま掲載(あんま気にしないタイプ)

広い売店には羽咋ならではのお土産がたくさんあり、復興支援の意も込めて羽咋米やお麩、のどぐろラーメンにのどぐろせんべいなどを爆買い。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

千里浜エリアを満喫したので、お昼ごはんを食べに再び金沢市街へ。


↑仕事の疲れを残したまま旅に出た🦍、移動中についに寝落ち。

よくここまで助手席で起きていられたなあ。

30分くらい寝られたかな?


前日に下見だけしておいた 近江町市場に到着🐟


前日夜と違い、ものすごい活気に包まれていて

店頭で食べ歩きできる海鮮系の串焼きやらカニやらがたくさん。



そんな中で最初に目についたのがこちら。


能登牛炙り寿司専門店 たくみ(海鮮ちゃうやん!)



能登牛の炙りにぎり

とろけるお肉、口にひろがる脂の旨味、しつこくないさっぱりとした後味、ほろっとほぐれる酢飯…

うんまぁぁぁぁ!!!!

なんとも罪深いお味でした。



そしてやっぱり海鮮もしっかりいただいて帰らねば。



寿司割烹 近江屋伝兵衛🍣

目の前に寿司職人がいるカウンター型のちょっと高級店。



・三食丼(いくら、えび、かに)


・海鮮丼(なんかいろいろ)

カニの甲羅の中にはカニ身がぎっしり。



・ のどぐろの炙り握り、がすえびの握り


金沢ならではのネタで気になったものをチョイス。

新鮮な魚に大粒のいくら、たまらん!

お吸い物も美味しかった!

香ばしく炙られたのどぐろはほどよく脂がのって味わい深い!

(がすえびは🦍が食べた)



金沢グルメをお腹いっぱい堪能して、翌日も仕事のため名残惜しみながら帰路へ。


さらばだ日本海!!!



~~~

帰りはもう疲れとの闘い💦

写真もここから全く撮らずw

金沢にいる間は私が運転していたので、最初は🦍に運転してもらい

行きと同じルートで道の駅あらいで交代。

ここでお土産を追加購入。

🦍がはちみつあられ?おせんべい?おかき?を買ったんだけど、これがものすごく美味しくて元気が出ました。

お米がおいしいと、こういうお菓子もひときわ美味しいですね。



ここで運転交代して

群馬のどこかまで私が運転してまた交代

🦍に代わって埼玉の大渋滞にはまり…

推しの子や名探偵コナンを観ながら、計9時間くらいかかって22時過ぎにようやく帰宅。

マツダコネクト用のTVキットと、HDMIケーブルを事前に購入&取付しておいて本当によかった~

(でもアマプラ再生できないの何故なんだろう)

今回の旅で初めてクルーズコントロールのお世話になりました。
ありゃあ便利ですなあ…
渋滞時の自動追従は誤作動が怖くて使いませんでした。
どうも急発進したり急ブレーキかかったり…というレビューがやたら目につくので💦

クルコンあれば東名なんかもだいぶ楽だろうし、また西の方にも行けたらなあと思います。(時間さえあれば)
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/06/17 16:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

外浦【アオリイカ】白浜 九十浜(H ...
misonozさん

渡辺通りで豚汁ランチ いっかく食堂
☆彡 タロー ☆彡さん

食事処たむら水産⑤
RS_梅千代さん

大盛り無料は嬉しい
7GのOPさん

横浜DeNAベイスターズ 優勝パレ ...
#スタンスミス#さん

海老・蟹合戦(2024/09/28)
JOE(Ver.J)さん

この記事へのコメント

2024年6月19日 12:21
お久しぶりーふ。
日本海堪能ツアーですね〜この海岸レッキンの帰りに寄る予定が天気悪くて行かなかった思い出が😅 このブログ見るとまた行きたくなりました!
コメントへの返答
2024年6月19日 12:42
お肉屋さん!
おひさしブリヂストンです😎✨
あらぁ~…せっかく遠くまで行かれたのにお天気が悪いとかなり残念ですね😢
私はたまたまお天気に恵まれたので本当にラッキーでした☀
私にとっては人生一といってもいいほど素晴らしい景色でしたので、かなり大変化とは思いますが再チャレンジをおすすめします!!!

プロフィール

「洗車してないけど帰りに寄ってちょっと撮ってきた🔔」
何シテル?   11/09 19:50
元ゆかもこです。再登録しました。 モコを降りて、ゴルフに乗ることになりました。 21歳で免許取得してからは プレオ→ワゴンR と家のクルマに乗ってまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エスペリア スーパーダウンサス ESM-5294 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 19:47:26
Autoexe ダウンサス取り付け [フロント編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 00:01:51
オフミ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:38:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マリー(まつだすりー の まりー) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2020年World Car of the Year受賞の美しさに惹かれ、ハンコを押して ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ごるみさん故障多発の為お別れ つなぎで激安ボロボロ車を愛知県から引き取り。 丸目が可愛い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025.03.02〜
日産 モコ もこぴっぴ (日産 モコ)
初めてのマイカーでした。 ステンレスピラーにメッキのジュエルハート、スワロフスキーでギラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation