• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆかごるみのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

納車記念日!

納車記念日!今日は待ちに待ったMAZDA3納車日!

仕事は無事定時に終わって、一旦帰宅して猫にごはんをあげてから、大急ぎで引き取りに行きました!

そしていざ公道へ…

ゴルフより幅は6センチ、長さは30センチほどアップ。

ゴルフ降りてからずっとミラジーノしか運転してなかったのもあって、めちゃくちゃ大きく感じる…こ、こわい…

すぐさまコンビニへ避難😂

一旦落ち着こう…
ボタンが多すぎて意味がわからない…

公式HPやYouTubeで毎日予習はしていたけれども、とにかく設定することがたくさんありまくり😂

結局一通りの設定を終えるまでに1時間半くらい格闘してました😂

それから運転に慣れるために広い道路を少しだけドライブ。

走行中はものすごく静か!ってわけでもないけど、今までの車に比べたら…比べ物にならないほど快適で、踏み込んだ時の音もなかなか良い感じで気に入りました🤤
スカイアクティブうんちゃら、高速運転も楽しみです。

ついでに記念撮影をしに、市内のとある場所へ。





某アーティストのPVにも使われていた場所です🐟



純正なのでケツあがりですね!

トランクにはもう予め購入しておいたパーツが入ってます😏


緑色があると赤いボディが映える気がします!


ひとりなのでセルフタイマーで一緒に写ってみましたが…なんかすごくチビにみえる😂(いやチビなのは間違いないんだけどw)





真横から。
純正18インチホイール、結構かっこよくて好きです!










顔の撮り方、難しいです。要練習。



ドア内にBOSEサウンドシステム。
洗練されたインテリア、シックでとても良い!




スイッチがたくさんついてるステアリング。
全然使いこなせる気がしない😂
ホーンの音はまだ聴いてないから、週末どこか迷惑にならないところで聴いてみよう。




一応デジタル一眼も持っていったのですが、iPhone14proが意外と頑張ってくれたので、一眼は使いませんでした。


夜の納車で、車内がとにかく暗くてまだまだわからないことだらけなので、また明日以降いろいろと見てみようと思います。

明日も仕事なので、ひとまずこのあたりで。

にやにやが、とまらない☺️
Posted at 2022/10/21 00:26:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

運命の出会い?

ご無沙汰しております!
ゆかごるみでございます!

このたび、MAZDA3へのお乗り換えが決定いたしました!


今乗っているミラジーノくん、激安中古車だったので
オイルはいろんなところからお漏らし、フレーム歪んでる?エアコンはガス入れてワンシーズンギリギリ持つけど毎回補充!窓は開けたが最後、なんとかやる気を出してくれたときにしか閉めてくれない!などなど、地味に維持費がかかる…
車検を機に降りることに🤔

可愛い見た目で、女友達からのウケは最高でした!2年弱ありがとうミラジーノくん!

それで、特に次に乗りたい車種も定まらないまま中古車販売店に行ったんです。

中小企業の平社員の私がオートローンの審査に通るわけねぇがや!と思って、今回も格安車を買うつもりで行ったのですが

担当してくれたのが店長さんで
「審査通ると思いますよ?とりあえず適当に好きな車言ってください!それで審査通してみて、ダメならそれを審査基準にして金額下げてまた審査かけますから!なんでもいいので何かないですか!?」と言われ

ゆかごるみ「なるほど〜…まぁ通らないとは思いますけど、MAZDAのソウルレッドがすごく好きなんですよねー、ロードスターとか…🤔」

店長さん「…!なるほど、それならこういうのがありますが、このあたりはどうでしょう😏」

と出てきた車両情報は、ちょっと前のアテンザ、ロードスター、そしてMAZDA3

それぞれの大まかな特徴やおすすめポイント、いまいちポイントをわかりやすくプレゼン…

こいつ…!!やりおる…!!!

店長さん「ちなみにMAZDA3、2020年のワールドうんちゃら賞を受賞していて、おすすめです。現車ご用意できます、とりあえず見てみませんか😏」

お、おう…

見るのはタダだ!とりあえず見てみよう!

現車を近隣店舗から持ってくる間に審査は無事通過。え?こんな低収入でも買えるの?まじ?

そして現れしMAZDA3 20S Lパッケージ メーカーオプションのBOSEサウンドシステム付き…!!


一目見た途端…

あ…♡すき♡これにします♡(ハンコぽん!)

これを一目惚れっていうんですね、自分でもびっくりです。



BOSEサウンドシステム。なんじゃこりゃぁぁぁ!!!音が綺麗すぎて耳が幸せです。




洗練されたインテリア。シンプルでとてもかっこいい。

2000cc、大きさ、フェンダー、Cピラーの雰囲気もどことなくごるみに近い感覚で、妙に愛着が湧きました。

MAZDA3、きみにきめた!!!

というわけで、やり手の店長さんのオススメもあり、しっくりくる車と出会えたのでした!

ワーゲンもまた乗りたいんだけどね、維持費を考えて今は国産を楽しもうと思います☺️


納車予定日は21日!待ち遠しい😭



なぜか玄関でこんなものがスタンバッています。
納車前なのに。


というわけで、人生初のマツダオーナーになります☺️
長く楽しめるように色々お勉強しなければ!!

ひとまずご報告でした☺️
Posted at 2022/10/12 13:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

Mk4 Day Meeting 2019

Mk4 Day Meeting 2019ゆかごるみです。

つかさん号が不動車状態なのでなかなか企画が進んでおりませんでしたが、各方面から「今年はやらんのか!」とのお声を頂きまして、今年も開催する運びとなりました。

ちょっと急なのですが、来月です。

2019年6月16日(日) 朝9時〜
アネスト岩田 ターンパイク箱根 駐車場

そんなに台数も集まらないと思うので、ゆるーく集まれたらなーと思います。

気が向いたら遊びにいらしてくださいませ。

ゴルフ4に興味のある方ならどなたでも大歓迎でございます!




追記



↑大観山駐車場に集合です。



↑赤いエリアか青いエリアのどちらかになるかと思います。

Posted at 2019/05/26 21:30:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

車検戻し

車検戻しようやく車検仕様から元の姿に戻りました!

あと少しフロントが下がったり、サイドステップが変わったりしました。






エアコンのガスが漏れてますが、まだまだ元気です。
Posted at 2019/05/03 21:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月29日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
JE DESIGNのサイドステップを付けましたー!

■この1年でこんな整備をしました!
いたって普通の整備しかしてないです!

■愛車のイイね!数(2019年05月03日時点)
214イイね!

■これからいじりたいところは・・・
んー、マフラーとか内装とかやりたいけどなかなか…

■愛車に一言
天井今年も垂れずに乗り越えておくれ!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/03 21:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車してないけど帰りに寄ってちょっと撮ってきた🔔」
何シテル?   11/09 19:50
元ゆかもこです。再登録しました。 モコを降りて、ゴルフに乗ることになりました。 21歳で免許取得してからは プレオ→ワゴンR と家のクルマに乗ってまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エスペリア スーパーダウンサス ESM-5294 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 19:47:26
Autoexe ダウンサス取り付け [フロント編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 00:01:51
オフミ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:38:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マリー(まつだすりー の まりー) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2020年World Car of the Year受賞の美しさに惹かれ、ハンコを押して ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ごるみさん故障多発の為お別れ つなぎで激安ボロボロ車を愛知県から引き取り。 丸目が可愛い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025.03.02〜
日産 モコ もこぴっぴ (日産 モコ)
初めてのマイカーでした。 ステンレスピラーにメッキのジュエルハート、スワロフスキーでギラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation