• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

東京外環自動車道(外環道)千葉区間の工事風景シリーズ【①高谷JCT】

東京外環自動車道(外環道)千葉区間の工事風景シリーズ【①高谷JCT】
東京外環自動車道(外環道)千葉区間の開通が2週間後(2018年6月2日16:00)に近付いてきました


東京の端っこ民にとっても悲願の道路の開通で、私が車に乗り始めた頃からいつ出来るのかと待ち遠しかったものです


ただ、ここ数年は工事の進捗は目に見えていたけど用地取得状況を見たときにまだ100%でなかったこともあって、諦めと言うか開通時期を気に掛けることがありませんでした


ところが、今年の初めに開通予定を見たとき2018年6月頃との情報があって「えっ?今年?」と意外に早いと感じました


そして思ったのが

マズイ!工事風景のブログが間に合わない( ̄◇ ̄;)


今年2月の東京マラソンに当選したこともあって去年の秋からトレーニングを兼ねてブログのネタとして工事風景を撮っていました


いろいろあって開通直前になってしまいましたが何とか開通に間に合うようにアップしていきたいと思っています m(_ _)m


南部の湾岸道路へ接続する高谷JCTから北上していきます

ちなみに高谷は「たかや」ではなく「こうや」と読みます



高谷JCTはこんな感じに湾岸道路へT字に接続します
alt
高速道路部に沿って国道部(298号線)も通っていますがここの国道部はもう10年くらい前から(正確な時期は失念)完成しています


都心方面から湾岸道路(首都高湾岸線 or 国道357号線)を東に進んで東京ディズニーランドを過ぎて10km弱で高谷JCT
alt
内側が首都高湾岸線
外側が国道357号線


撮影ポイント①

右側から左側へ架かっている高架にて湾岸線から外環道へ入ります(2017年10月)
alt
この時点では高谷JCTの高架部分は全て完成しているように見えます

青い高架が国道部で赤茶っぽい高架が高速道路部です


ほぼ同じ場所(2015年6月)
alt
橋を架けている途中でまだ途切れていますね


撮影ポイント②

撮影ポイント①の反対側(上り線側)から(2009年10月)
alt
2009年10月には青い高架の国道部はこの時点で既に開通していますが、高速道路部はまだ影も形もありません


撮影ポイント③

撮影ポイント①の途切れている高架を下から(2017年10月)
alt


ほぼ同じ場所(2015年6月)
alt


更に遡って(2009年10月)
alt


撮影ポイント④

江戸川のサイクリングロードから(2017年10月)
alt


ちょっとずれているけどほぼ同じ場所(2015年6月)
alt


撮影ポイント⑤

撮影ポイント④から少し南へ移動してJCTの外側から(2017年10月)
alt
右端はJR京葉線の高架


ほぼ同じ場所(2015年6月)
alt


撮影ポイント⑥

JCTの内側から その1(2017年10月)
alt


撮影ポイント⑦

JCTの内側から その2(2017年10月)
alt


撮影ポイント⑧

JCTの東側から(2017年10月)
alt


撮影ポイント⑨

JCTの北側から

今は込み合っているけど(2017年10月)
alt


国道部だけの昔はスッキリ(2009年10月)
alt


撮影ポイント⑩

JCTの中心でぐるっと一周

北側半分(2017年10月)
alt


南側半分(2017年10月)
alt


キリがないのでこれくらいにしておきます (^_^;)


国道部分を走ったドラレコの画像もアップしようと思ったのですが見つからず (´・_・`)


~ ②高谷JCT~京葉JCT間 へ続く ~

ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2018/05/20 21:56:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2018年5月20日 23:04
こんなに前から撮りだめしておられたとは…。
実は職場がこのすぐ近くなので、めちゃめちゃ見覚えある光景です。
私が入社する頃から始まった工事なので感慨深いものがあります。
続きも楽しみにしています!
コメントへの返答
2018年5月20日 23:22
古い写真はこの高谷JCTくらいしか撮ってないのですが、2009年とほぼ同じ場所の写真見つけた時に、我ながら良く撮ってたなと(^_^;)
2018年5月22日 3:26
6月18日じゃなく6月2日ですよね。
コメントへの返答
2018年5月22日 7:46
ご指定ありがとうございます。
2週間後だし6/2の認識ですがそう書いているものと思い込んでました。6/18がどこから出てきたのか自分の中でも謎ですが…

プロフィール

「@qualt ダムアイコンが沢山🤭」
何シテル?   08/10 21:57
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation