• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

【3日目④】木曽三川公園センター/水と緑の館・展望タワー [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/1(火)】

【3日目④】木曽三川公園センター/水と緑の館・展望タワー [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/1(火)】
3日目③ の続き ~


道の駅 立田ふれあいの里」から「多度山」「多度大社」方面へ戻り、再び木曽川、長良川を渡って、長良川と揖斐川の間にある「木曽三川公園センター」へ
alt
この川の間だけ岐阜県(海津町)


国営木曽三川公園にある13の公園の1つ
alt


南ゾーン
alt

alt

alt

alt


北ゾーン
alt

alt

alt

alt


展望タワーへ
alt
入館料620円(JAF優待で20%引き 500円)


エレベーターで展望室へ
alt


北側
alt
左に揖斐川、右に長良川と木曽川


大型遊具の木曽三川たんけんランド
alt


東側
alt


先ほど行った「道の駅 立田ふれあいの里
alt
遠くに名古屋市のビル群


南側
alt
右の揖斐川、左の長良川を挟んで中央に千本松原


背割提
alt
長良川河口堰付近の国道1号線(伊勢大橋)まで続く全長約8kmの背割提になっている

後日、長良川河口堰へ行く予定なのでその時に走ろうと思っていた(結果として走れていない…)


西側
alt
山の左端が早朝に登った「多度山


「多度山」山頂付近
alt


1階は「水と緑の館」
alt


木曽三川ができるまで
alt


水害の歴史
alt


木曽三川の動物たち
alt


シアターでは舟運の歴史を紹介
alt


おさかなスタンプがあったので
alt


全部押してみた
alt


御"花"印?
alt


御花印帳を受付でもらえる(無料)
alt


御朱印帳と同じような蛇腹の御花印帳に押印
alt
岐阜県海津町の6ヶ所で8種類押せるが、場所と種類によって押せる時期が限られているので近くに住んでいないと集めるのは難しい


1000台以上停められる広い河川敷駐車場の北側から
alt


南端の長良川の近く
alt
後ろは背割提と千本松原


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 12:05頃
出発 14:15頃
滞在  2:10
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

3日目⑤ へ続く ~

ブログ一覧 | 景色/展望台/岬 | 旅行/地域
Posted at 2019/03/21 14:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

今年の桜撮影
amggtsさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は3年くらい配布停止されてた浦安市のマンホールカードが再開してたのでウォーキングで23km😅
途中で松のやで来月使える500円クーポンもGET🐷🍚」
何シテル?   04/21 19:02
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25
美味しい餃子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 08:36:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation