• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

何のアクセス?

何のアクセス?一昨日、昨日と「LEVORG FUN MEETING 2017」のブログへのアクセスが急増しています (・_・;



通常はアップして数日経てば1桁に落ち着くのが、



一昨日の11/21(木)に84
alt


昨日の11/22(金)は173と更に急騰
alt
この前は皆無です


ただのLFMのレポートブログで、炎上するような内容は書いてないのですが、
なんか気持ち悪いのでみん友さん限定公開にしました (^_^;)

Posted at 2019/11/23 11:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2019年06月15日 イイね!

いろいろ壊れる その1

いろいろ壊れる その1


今の自宅は約20年前に区画整理により建て替えたもので、その時に購入したものが、最近、次々と壊れています (´・_・`)





冷蔵庫

春先に冷蔵庫のドアヒンジが壊れ傾いてしまい、古いし修理できそうもないので入れ替え
alt


シャープ製 SJ-W352D-N
alt
500L級の大きなものは階段を上げられないので350Lサイズ

純日本製が良かったのですがサイズと価格から仕方なく…(一応日本製の表示あり)


今回お亡くなりになった冷蔵庫はSANYO製でした
alt
SANYOを積極的に選んだ訳ではないのに、性能や価格から選んだら、結果としてSANYOになったものが多く、パッと思い出すだけでも、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電話機、電子レンジがSANYO製でした


SANYO製で唯一残った電子レンジ
alt
比較的新しいのでまだまだ頑張ってくれるはず



冷蔵庫と合わせて昨冬から不調だった冷凍庫も入れ替えました
alt
マイナス40度まで冷える冷凍庫で、1年は余裕で鮮度を保てるので北海道から取り寄せたミズダコなどを冷凍していました

これは約90,000円となかなか高いので、今回はマイナス18度以下の一般的な性能にしたため、今後は1年保存は厳しいですね…


三菱電機製 MF-U12D-S(39,800円からポイント還元で実質20,000円弱)
alt


冷蔵庫と冷凍庫を合わせて約100,000円の出費でしたが、ひかりTVショッピングのポイント約33,000、dポイント約7,000の合わせて約40,000ポイントをGET

dポイントは例年だと「春のスーパーチャンス」のキャンペーン期間だったので約20,000ポイントになるはずが、今春は開催されず… (つд`)
alt


テレビドアホン

5月中旬に誰も人がいないのに「ピンポーン♪」と数十分ごとに勝手に鳴る事態に
((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

かなり雨の強い日でこの影響だったようで、晴れたら鳴らなくなったのですが、20年経っているので、この際そこそこ高機能なテレビドアホンに入れ替えました


アイホン製 KG-88(取替え前の機種もアイホン)
alt


約170°のパノラマワイドでほぼ真横も映ります
alt
ひかりTVショッピングのポイントを使いたかったのですが割高だったので、ヨドバシで購入し設置工事も依頼しました


無線LANルーター

これは家の建て替え時期とは関係ありませんが、先週末に無線LANだけすぐ切れるようになってしまいました(有線LANは問題なし)
alt
リセットしたり設定をいろいろ弄っても解消せず、有線と併用すると切れる状況だったので壊れたと判断して新調しました


NEC製 Aterm WG2600HP3
alt
5,000円程度の安いルーターでいいかなと思っていましたが、ひかりTVショッピングのポイントがたっぷりあったのでAtermシリーズで最上位機種(12,830円)にしてみました


エアコンのドレンホース

これは一応繋がってはいたけれど、パテを取って完全に外した状態です
alt
自分の部屋で寝ていると「トン…、トン…、トン…」と不気味が音が…
((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

去年も気になっていて、いつの間にか鳴らなくなったので忘れていたのですが、再発したので確認してみるとエアコンの水を排水するドレンホースがボロボロになっていて、2階の出窓の屋根にポタポタ当たる音でした…


ドレンホースやテープ、パテなどは買ってあるのですがまだ未施工です

3階の出窓の脇で、狭い窓(上半身だけが何とか出るくらいの狭い窓なので落下の心配はない)から乗り出してやる必要があってちゃんと施工できるかどうか…


ちなみに、これまでに壊れた大物はこんな感じです

車庫の電動シャッター:7~8年前
給湯器:5~6年前(この出費が一番大きかった)
洗濯機:2年前


今後の心配は、今のところ無事なエアコン本体
alt
1階に1台、2階に1台、3階に2台あって、何れも20年前の建て替え時に設置しためそろそろ寿命がくるかとビクビクしています


いつか壊れるのは仕方ないので、数年以内に入れ替えておこうと思ってはいるのですが、問題はその工事(室外機は全て1階に下ろしてある)


上記のテレビドアホンの設置工事にきた工事屋さんに3階のエアコン工事について聞いたところ、配管を流用すれば標準工事+α程度の費用だけど、20年経っているので配管も新しくした方がいいかもとのこと

そうするとハシゴを掛けられる場所でないので足場を組む必要があって、工事だけで1台10万以上の覚悟が必要となります (´・_・`)

ついでにまとめて(取りあえずは1階以外の3台かな)入れ替えるなら機器も含めると50万コースか ( ̄◇ ̄;)

Posted at 2019/06/15 22:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2019年06月01日 イイね!

中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書

中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書
中学の歴史教科書が届きました!

日本に法人税を納めていないAmazonは今まで避けてきたため初めての利用です


学生の時、歴史の授業は人名が覚えられず苦手というより嫌いで、理系に進んだこともあって、最低限の歴史の授業でしか触れたことはありませんでした

(結果として、ウソだらけの近現代史に深く触れなかったのは幸いだった)


そんな私がこの歳になって中学の歴史教科書を購入しました
alt


タイトル通り、教科書検定に

不合格

なった教科書


不合格となった理由も巻末に載っていますが、簡単に言うと

正しい歴史

を書いているから

(学習指導要領に則っていないからというのが表向きの理由ですが、その学習指導要領も怪しいものなので)


著者は竹田恒泰氏とその学生


普通の出版社とは異なり、営利を目的にしないため、本来あるべき歴史教科書を追求した結果、名誉ある不合格の称号を得たものです


この教科書で特に見たかった巻頭ページ
alt
世界各国の変遷を年表にしたもので、ヨーロッパやアジアなどは国家の盛衰とともに変遷してきましたが、注目すべきは日本!

日本だけ、

ずーーーーっと日本


インターネット番組の「虎ノ門ニュース」で竹田恒泰氏が言っていて、確かにそうだと思いましたが、こうして年表で見ると日本の歴史の長さがよくわかります


読み終わるまでは相当な時間がかかりそうですが、楽しみに読みたいと思います


あ、半年前に買った百田尚樹氏の「日本国紀」もまだ2/3くらいしか読めていない…

Posted at 2019/06/01 21:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2019年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします


新年の抱負

・近いところでは3月3日に東京マラソンがあるので自己ベストが目標

・レヴォーグツーリング記が溜まりに溜まっているのでGWまでに少しでも追いつきたい

・ノーマルでも映える車を目指す (・・?)

時間も知識もないので引き続きいじらないかな (^_^;)

・道の駅めぐりは近畿地方に進出!

スタンプラリーの完走の認定期間が今年の3/31までで区切られていて、次の期間が4/1以降の3年間になるはずなので、近畿地方を重点的に攻めようと思っています



もう2ヶ月後に迫った東京マラソンへ向けて、元日には初詣ランしてきました

レヴォーグはお休みです(そう言えばまた1ヶ月くらい放置中だ…)


まずはスタート地点近くの神社で (-m-)” パンパン
alt
地域の小さな神社ですが夜中から賑わうらしいです


江戸川河川敷(篠崎公園付近)
alt


スタートから10kmほど北上して柴又付近
alt


河川敷沿いの「寅さん記念館」
alt
入ったことはありません


近くの柴又帝釈天へ
alt
河川敷はランニングコースなのでしょっちゅう走りますが訪れたのは2回目


流石に人が多い
alt


(‐人‐) ナムナム
alt
ここお寺なのですが柏手を打つ人が後を絶たず…


続いて参道へ
alt
正月には日本国旗が映える♪


参道に沈む夕陽
alt
この時間なので参拝客はだいぶ減ってきているはずだけどかなりの人混み


映画「男はつらいよ」の撮影にも使用された「とらや」で
alt
柴又名物の草団子

こんなに混んでいる時ではなく、いつでも来られるのに (^_^;)


前日の大晦日に「孤独のグルメ 大晦日スペシャル」の生放送ドラマで登場した「ゑびす家」
alt


想定以上に長居してしまい、暗くなり始めているので急いで帰ります


その途中、江戸川の土手の上から
alt
富士山とスカイツリーと夕焼け♪


そして夕食に、おせち (≧∇≦)
alt
数の子や黒豆など単品で買うことはあってもちゃんとした「おせち」は食べたことなかったので初めて買ってみました


dポイントの「魔法のスーパーチャンス」と「dショッピングデー」でポイント約40%還元だったので実質価格はかなり安くなってます


相変わらずのノーマル車ですが、オフ会もできるだけ参加したいと思いますのでよろしくお願いします (^_^)/

Posted at 2019/01/02 22:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | その他
2018年11月09日 イイね!

『日本国紀』百田尚樹 著

『日本国紀』百田尚樹 著仕事帰りに話題の歴史書『日本国紀』を買ってきました

通勤電車の中で読むために文庫の小説ばかり買っていたので、ハードカバーの書籍を買ったのは20数年ぶり(^_^;)

某ネット書店では、予約段階で全ジャンル、販売中の全書籍を含めた本の中で、2週間以上1位を維持し続けていた異例な状況で、初版30万部まで増刷されています

私も最寄駅の本屋で予約していたのですが出遅れたので(最初は本屋に並んだら買えばいいと思っていた)、既に多くの予約が入っていて、初版分は回ってこない可能性が高いと言われていました

本来の発売日は3日後の11月12日なのですが、著者のTwitterを見ていると都心の大型書店ではもう並び始めていて、入手している人もいるようなので、仕事終わりに某所の紀伊国屋書店に寄ったら平積みされていたので買えました♪

中学、高校の試験のための歴史は、人物が覚えられず嫌いだったのですが、この歴史書は非常に楽しみです

ただ、初版を手に入れたのに1週間後の神戸マラソンが終わるまでは時間が取れそうもないのでお預けかな…
Posted at 2018/11/09 19:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習

プロフィール

「8月15日は来られなそうなので今日仕事帰りに参拝させて頂きました⛩️
受付が16:50までで5分間に合わず、御朱印は書き置き。」
何シテル?   08/13 17:37
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation