• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

【3日目①】星空撮影 at 富士見台高原 [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/22(月)】

【3日目①】星空撮影 at 富士見台高原 [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/22(月)】

2日目⑧ の続き ~


AM3:15に起床! ( ̄^ ̄)ゞ


富士見台高原の山小屋「萬岳荘」に宿泊した目的の1つ


星空撮影 ☆彡


この場所は「日本一の星空」で売り出している阿智村


阿智村の「ヘブンスそのはら」では、スバルでも時々イベントやってますね♪



約1年半前(2017年のGW)にはナイトツアーに来たことがあります

あれ?PCで開くとページ途中にジャンプするのにスマホではジャンプしない…(・_・;


ここはその「ヘブンスそのはら」から更に山奥になります
alt
がナイトツアーの会場
の「萬岳荘」はリフトを乗り継いでの展望台からバスで15分(徒歩60分)


前日の富士見台山頂からのお月様
alt
満月の3日前でかなり明るくて星空撮影には向かないけど、AM3:15に月が沈むためこの日にしました

天気次第というのもありますが、次の日は月の入りが更に1時間後のため真っ暗な時間が30分くらいしかないので、ほぼこの日しかチャンスはありません


トイレに行くと文字通り

満天の星空 ☆彡

これを上手く撮れるのか?


準備をして4:00頃から撮影開始
alt


「萬岳荘」の2階デッキで撮影します
alt


6:30で2℃だったのでこの時間は氷点下だったかな?
alt


ダイジェスト版に載せた写真
alt
この時はRAW現像のやり方がわからなかったので、通常通りjpegで保存したものを無理やり少し明るくした写真です


そして、一応RAW形式でも保存しておいたので、この機会にRAW現像してみました
alt
もっと明るくしても良いかも

プロが撮った写真はもっと明るいレンズ(高価なレンズ)使ってるんだろうな…


角度を変えたりして何枚も撮ったのですが…
alt
フォーカスリングが回ってしまったらしく後半はピンボケばかり (>_<)


ピントがズレる前の上方向
alt
撮っている時や見ている時は星だけの画も良いと思っていましたが、写真にするには地上の風景もあった方が良いですね


日の出時刻は6:00頃なのですが、遠くが薄っすらと明るくなる5:00前には青みがかって撮影に適さないので終了


いや、撮っていたけどピンボケで全滅 (^_^;)
alt


星空撮影にも最適な場所なのでまたいつか来たいと思っています


富士見台の山頂に登っての撮影も良さそう
alt
但し、クマの出没情報あり ((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル


~ 3日目② へ続く ~

Posted at 2019/08/21 00:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色/展望台/岬 | 旅行/地域
2019年08月20日 イイね!

【2日目⑧】まとめ [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/21(日)】

【2日目⑧】まとめ [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/21(日)】

2日目⑦ の続き ~


2018/10/21(日)



本日の走行ルート♪
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
走行距離  101.3km
燃費        8.0km/L

道の駅            0駅
                        記念きっぷ・・・0駅
                        特別きっぷ・・・0駅
                        道の駅カード・・0駅
ダム              2基
                        ダムカード・・・2枚
マンホールカード  0枚
その他            5ヶ所
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 3日目① へ続く ~

Posted at 2019/08/21 00:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリングまとめ | 旅行/地域
2019年08月20日 イイね!

【2日目⑦】山小屋「萬岳荘」<長野県下伊那郡阿智村> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/21(日)】

【2日目⑦】山小屋「萬岳荘」<長野県下伊那郡阿智村> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/21(日)】

2日目⑥ の続き ~


長野県と岐阜県の県境、富士見台高原にある山小屋「萬岳荘」(バンガクソウ)
alt
3階建ての立派な山小屋


車では岐阜県側からしか上れません(道中については前の記事参照


天気次第で行動しているため予約はしていませんが…
alt
パンクの修理中やここへ上る直前など3~4回、管理人直通の携帯に電話していたのですが出ません (´・_・`)


この日は日曜日なので何とかなるだろうと上ってきました
alt


目論見通り空いてました
alt
宿泊の使用料は大人1人3,000円

付近でキャンプ泊や駐車場で車中泊もできます(500円)


3階が宿泊棟で4部屋あります
alt


1部屋10人ほど泊まれる広さ
alt
繁忙時は相部屋ですが、この日は貸切でした

他に家族連れ1組、車中泊1人、キャンプ2人だったようです


冬季は閉鎖されますが避難室だけ使用できます
alt


BBQ場もありました
alt


山の中なので見晴らしはありません
alt
数分登れば視界は開け、30分弱で富士見台の頂上


2階に炊事室
alt
ガスも使用できます(ガス使用料200円)


食器や包丁などの調理器具も揃っています
alt


夕食は隣の休憩室で
alt


ストーブのお湯は無料で使えます
alt


コンビニで調達してきました
alt
イベントなどの時は食材や軽食も用意されるようですが、通常は何もないので持参します

ゴミは持ち帰り


21:00消灯なのでさっさと寝ます
alt


~ 2日目⑧ へ続く ~

Posted at 2019/08/20 06:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域

プロフィール

「第50回江戸川区花火大会🎆
30年くらい見に行ってなかったけど、ここ3年連続で見てきました😅」
何シテル?   08/02 23:28
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45 67 89 10
11 12 1314151617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation