• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

大阪マラソン2019観戦&神戸大阪もみじ狩りの旅【もみじ狩りの旅編】

大阪マラソン2019観戦&神戸大阪もみじ狩りの旅【もみじ狩りの旅編】

11/29~12/2の4日間で大阪・神戸へ行ってきました


今年の大阪マラソンにはハズレたのですが宿は押さえてありました


直前まで行くかどうか迷っていましたが、ちょうど紅葉の時期だし車では行きにくい場所、行けない場所を巡ることにしました


経緯はこちらで触れた通り




11/29(金)

6:43発 新大阪行き のぞみ201号
alt


富士川越しの富士山♪
alt
富士山が見える確率が高い気がする


ワンコインモーニングセット
alt
「朝のおむすび弁当」と緑茶のセットで500円


9:13 新大阪駅に到着
alt
東京から、博多行きの方が混んでいるようなので新大阪止まりにしか乗ったことがありません


そして。。。


「まもなく新神戸です」(・・?)
alt
新大阪から向かい側ホームの鹿児島中央行き「さくら549号」に乗っちゃいました (^_^)v


新神戸でお見送り (^_^)/~~
alt
この日の予定は元々、神戸周辺だったけど、初めは新快速で三ノ宮へ出る予定でした


当初の予定

午前:神戸の北西にある天王ダム/石井ダム
お昼:三ノ宮駅近くのお店を予約済み
午後:新神戸駅近くの布引ハーブ園

この日の天気は基本的には晴れですが、午後は晴れ時々曇りになったので、紅葉を重視すると布引ハーブ園を午前にした方が良さそう


新神戸まで新快速(JR)と地下鉄で行くと、10:05着で770円

新幹線の場合、9:31着で1520円


時は金なり!


30分以上早く着けるのと、乗り換えもなしで超楽なので山陽新幹線で来ました
alt
新神戸で精算すると1280円?

新大阪で改札出ていないので継続で計算されているのでしょうね


この時は初めての山陽新幹線だ!と思っていたけど、高校の修学旅行で博多まで乗ったことあったわ (^_^;)


新神戸駅の隣(徒歩5分)からロープウェイに乗ります
alt


ロープウェイからの紅葉が最高♪
alt


神戸布引ハーブ園 山頂駅からの眺め
alt
ポートアイランドと神戸空港


長くなり過ぎるので各訪問箇所の詳細は別記事にします(いつになるかは…)


ハーブ園からは歩いて下ります
alt
左側はハーブの花壇


ハーブ園の敷地から出て更に下ると
alt


布引五本松ダム
alt
ダムカードは配布していません


布引雄滝
alt


新神戸駅まで下りてきて、地下鉄で三ノ宮へ


昼食は「鉄板ダイニング法貴」
alt
去年の神戸マラソンの前日にも来ていて再訪です


神戸牛鉄板焼きランチ(3,900円 税別)
alt
今回はプラス1,000円でヒレにしました


地下鉄と神戸電鉄で鈴蘭台駅へ行きそこからは徒歩で…

当初予定の午前中にダム巡りなら、昼食の予約時間の関係で駅からタクシーに乗る予定(1,500円程度)だったのですが、最終目的地の石井ダムのダムカード配布時間には間に合いそうだったのと、ランチで贅沢し過ぎたので…


想定以上の坂道で大変だった
alt
この後のことを考えるとタクシーを使うべきでした


天王ダム
alt
普段は水を溜めていない穴あきダムでここはダムの底です


続いて石井ダムへ
alt
車両通行止めとなっていて、ダムまで徒歩20分


日が当たるのは既に山の上の方だけ
alt


やっと見えてきた
alt
鈴蘭台の駅から真っ直ぐ来ても徒歩で30分はかかる兵庫県最難関のダム

右のダム管理所で天王ダムと石井ダムのダムカードを頂きました


17:00を過ぎるとあっと言う間に暗くなり…
alt
ヘッドランプは持ってきていないのでiPhoneのライトだけを頼りに山の中を下りて来ました


いや~、遭難するかと思った ( ̄◇ ̄;)


鵯越駅に着いた時には真っ暗
alt
「ヒヨドリゴエ」と読みます


この後は梅田へ行き、大阪メトロの二日乗車券「大阪マラソン2day pass」を買って、梅田から1駅なので歩いてホテルへ


1日目の宿はリーガプレイス肥後橋
alt


11/30(土)

7:00過ぎにチェックアウトして

地下鉄と阪急で箕面へ
alt
梅田から30分弱で大阪の紅葉の名所へ


箕面大滝
alt
滝道の道中も写真撮りながらゆっくり目に歩いて駅からちょうど1時間で到着


上の方から光が当たり始めていたので1時間ほど粘っていましたが…
alt
太陽周辺が雲に覆われて、直ぐには取れそうもなくなってしまったので10:00過ぎに退散


帰りは滝道ではなく箕面川の対岸の山道を下りました
alt
綺麗だけど太陽が隠れてしまい残念


滝道へ戻って「箕面公園 昆虫館」で箕面川ダムのダムカードをGET!
alt
滝へ行く時に撮った写真なので人がいないけど、実際に戻ってきた11:00過ぎには人で埋まっていました


箕面駅まで戻り、駅近くの「箕面市立 郷土資料館」
alt
こちらで箕面市マンホールカードGET!


阪急と大阪モノレールで万博記念公園へ


先ずは、ららぽーとEXPOCITY内の吹田市情報発信プラザ(Inforest すいた)へ
alt
ここで吹田市マンホールカードGET!


万博記念公園へ入ると正面に太陽の塔
alt
小学生の頃に連れて来てもらったことありますが、駅から遠くて、公園内も広すぎて疲れたためか楽しかった記憶はありません (^_^;)


万博記念公園内の奥にある日本庭園
alt


茶室も紅葉時期は特別公開されていました
alt


超レトロなお好み焼き屋「ことみ」へ
alt
去年の神戸マラソンの時も1泊目をわざわざ大阪にして来てました


翌日の大阪マラソンに出場するVMRunnerさんの壮行会
alt
レース前日で飲まなかったのでカンパイ写真がない (^_^;)


この日の宿はニッシン・ナンバ・イン
alt
大阪の定宿としているホテルで、当たる予定だった大阪マラソンのために半年前に予約していました


12/1(日)

大阪マラソン当日

alt
スタートゲート撤去中


12/2(月)

ここまで3日間ともに快晴でしたが、最終日の4日目は未明から雨

朝の予報では雨のち曇りで景色は期待できそうもない

帰りの新幹線は20:26で1日あるのでどうしようか迷いました

ここまで3日間、重い荷物を背負ってかなり歩いていたので、マラソンを走ったくらい疲れていました


ホテルのチェックアウト時刻は元々遅くて12:00までだけど、延長できるなら夕方まで寝てようかと本気で考えていましたが…

マンホールカード集めも疲れるし…


温泉でのんびりするか?

と、思い浮かんだのは有馬温泉!
alt


ねね橋と紅葉
alt
実際にはこんなに鮮やかではないけど、カメラが鮮やかにしてくれました (^_^;)


観光案内所で有馬温泉の紅葉の名所「瑞宝寺公園」について聞くと、もう見頃は終わっているとのこと (・_・;

紅葉情報ではまだ色あせ始め程度だったので期待していたけど、坂道を15分~20分歩くのと、晴れていればまだ良いけど天気悪いので今回はパス


銀の湯(550円)
alt


金の湯(650円)
alt
2館のセット券で850円


1ヶ月前の「兵庫県~京都府ツーリング」で時間があれば行こうと調べておいた、日帰り専門の施設でしたが…

観光客向け(あ、自分もか(^_^;) )の施設で、取りあえず金泉銀泉を体験する感じで、中は広くなく、休憩所も狭いので、のんびり寛げる施設ではありませんでした

調べる余裕がなかったのですが、後から思うとホテルや旅館の日帰り入浴を利用した方が良かったでしょう


曇りのこともあって16:00には薄暗くなり、うろうろしても疲れるだけなので早めに新大阪へ戻ることに

来るときは三ノ宮からは地下鉄と北神急行(高い)でショートカットしたけど、時間に余裕あるので、神戸電鉄で新開地へ


JR神戸まで歩くことにして夕食をどうするか思案すると、お寿司が食べたくなりJR神戸駅近くのこちらへ

鮨つかさ
alt
口コミ評価のとても高いお店


おすすめ10貫(3,500円)からトロ
alt
もちろん美味い d(^_^o)


新快速で新大阪へ

20:26発 東京行き ひかり536号
alt
新幹線切符は大阪市内から有効なのと、大阪までは阪急/阪神との競合路線のため安く設定されているため、新大阪までとの価格差が大きいので、大阪で一旦改札を出て入り直しています


夕食が少し早めの時間だったのと寿司10貫では物足りず、小腹が空いてきたのでつい (^_^)v
alt


ひかり号なので米原と静岡にも停車
alt


alt
行きは食べなかったので買ってしまった (^_^;)


そして、23:08東京駅に到着し24:00頃に帰宅しました

Posted at 2019/12/23 00:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 旅行/地域

プロフィール

「第50回江戸川区花火大会🎆
30年くらい見に行ってなかったけど、ここ3年連続で見てきました😅」
何シテル?   08/02 23:28
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation