• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2020年01月08日 イイね!

【5日目④】道の駅 木曽ならかわ<長野県塩尻市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/24(水)】

【5日目④】道の駅 木曽ならかわ<長野県塩尻市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/24(水)】

5日目③ の続き ~


道の駅 奈良井木曽の大橋」から3.5km北上して「道の駅 木曽ならかわ」へ
alt


農産物直売所のならかわ市場
alt


時期的、地域的にどこへ行ってもリンゴがメイン
alt


道の駅に付きものの道路情報提供は電話ボックスを少し大きくしたような箱状の建物でした
alt


少し離れて「木曽くらしの工芸館」
alt


スタンプはこちらの建物
alt


「道の駅 奈良井木曽の大橋」のスタンプもこちらで押せます
alt
記念きっぷは販売していません


店内には漆器を中心に
alt


工芸品が沢山
alt


漆塗りのスバル360!
alt


漆塗りのステアリング
alt


吹き抜けの2階へ
alt


商品単体の写真撮影は禁止なので遠めの写真で
alt


長野オリンピックのメダルも展示されてました
alt


裏の駐車場
alt


スタンプ
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着  9:25頃
出発  9:55頃
滞在  0:30

記念きっぷ:なし
特別きっぷ(非売品):なし
道の駅カード:なし
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 5日目⑤ へ続く ~

Posted at 2020/01/08 23:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2020年01月08日 イイね!

【5日目③】蒸気機関車「C12-199号」<長野県塩尻市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/24(水)】

【5日目③】蒸気機関車「C12-199号」<長野県塩尻市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/24(水)】

5日目② の続き ~


奈良井宿」の南側にある奈良井権兵衛駐車場に展示されている蒸気機関車「C12-199号」
alt


鉄分は少ないので詳しくないけど単純にカッコいい♪
alt

alt

alt

alt

alt


後ろ側
alt


連結器
alt
雨ざらしの割には綺麗でちゃんとメンテナンスされているようです


車輪
alt


特に足回りはペンキを塗り直したばかりのようでピカピカ
alt


ちょうど電車が通過
alt
たぶん名古屋発→長野行きの「特急ワイドビューしなの」


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着  8:40頃
出発  8:45頃
滞在  0:05
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 5日目④ へ続く ~

Posted at 2020/01/08 23:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 旅行/地域
2020年01月08日 イイね!

【5日目②】奈良井宿/鎮神社<長野県塩尻市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/24(水)】

【5日目②】奈良井宿/鎮神社<長野県塩尻市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/24(水)】

5日目① の続き ~


道の駅 奈良井木曽の大橋」が開くまで時間があるので「奈良井宿」を散策します
alt


この右側が道の駅
alt
中央本線の線路を潜って反対側へ


水の流れる音がすると思ったら水路も線路を潜ってた
alt


奈良井駅も近くです
alt


ホーム
alt
窓口は閉まっていて誰もいなかったけど、朝早いためで無人駅ではないようです


メインストリートへ
alt
北側から入って南下します


ナショナルの看板もいい感じ
alt


横水
alt
宿場の飲料水や防火用の水場が所々にあります


鍵の手
alt
山から湧き出る清水だけど飲む場合は一度沸かして使うようにとのこと


宮の沢
alt
鎮神社のすぐ手前(一番南かな?)


桧乃厠
alt
トイレも景観を損ねない作り


連続テレビ小説「おひさま」のロケ地だそう
alt


なるほどいい雰囲気
alt


御宿 伊勢屋
alt
こんな所に泊まるのもいいですね


南端の鎮神社が見えてきた
alt
まだ8:00だけどこちらの漆器店だけ営業していました


この付近でおばあさんから「あの神社から灯篭とこの通りを撮るといいよ」と教えてもらいます


鎮神社(しずめじんじゃ)に到着
alt


鳥居と御神木
alt


疫病流行を鎮めるために下総国香取神社を勧請したことから鎮神社と呼ばれるという
alt


灯篭と奈良井宿の町並み
alt

alt

alt

alt


ここからSLが見える
alt
調べていて知ってたので、この後で見に行きます


灯篭側からお社の方向
alt


そしてお参り (-m-)” パンパン
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着  7:30頃
出発  8:35頃
滞在  1:05
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 5日目③ へ続く ~

Posted at 2020/01/08 01:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色/展望台/岬 | 旅行/地域

プロフィール

「8月15日は来られなそうなので今日仕事帰りに参拝させて頂きました⛩️
受付が16:50までで5分間に合わず、御朱印は書き置き。」
何シテル?   08/13 17:37
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567 891011
12131415 16 17 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation