• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

【3日目】[2020年冬◆琵琶湖南部/大阪府南部かけ込みGoToツーリング]

【3日目】[2020年冬◆琵琶湖南部/大阪府南部かけ込みGoToツーリング]

【2日目】の続き ~


12/28(月)


ホテルの屋上に出られた
alt
中庭を囲む形になっている


屋上からは琵琶湖が見えるが
alt
朝は雨だった


朝食
alt


この日も3,000円分のGoTo地域共通クーポンは燃料代に
alt


道の駅 アグリの郷栗東
alt


残りのしが周遊クーポンを消化するためと、この日は和歌山のビジネスホテル宿泊なので夕食などを購入
alt
「割木の巻寿し」はここの名物のようで出発する時には完売していた(開封は夜に↓)


目の前を新幹線が走る道の駅
alt


大阪南部と和歌山の境目「道の駅 根来さくらの里」まで高速ワープ ( ̄^ ̄)ゞ

地図を見ると、京滋バイパス、第二京阪、大阪中央環状線(?)、阪和道で行くのが近いようだけど土地勘がないのでナビに任せたら…


なぜか大阪城のわきを通る (・_・;
alt
しかも停止するほどの渋滞で大阪城も目視できた…(渋滞停止中にスクショ)


この辺りの渋滞を抜ければあとは順調で、その後は湾岸線まで迂回してりんくうタウンへ
alt
まさかこの旅で関空を見ることになるとは(信号待ちで撮影)

調べてないけど阪神高速で遠くまで来られてるのでこのルートが安かったのかも


道の駅 根来さくらの里
alt
ここまで2時間かかった

昼間の大移動はタイムロスが大きいのでなるべく近いところを結びながら巡るのが基本だけど、GoToトラベルの活用や年末などの事情を勘案してこの時はこれが最適だったはず

※この時から約2年経って、この後の2日間で巡った道の駅は大半がもう1回訪問してたりして /(^o^)\


道の駅 ねごろ歴史の丘
alt
お土産品はあるけど農産物はほとんどない為か、年末の買い出しに来るような道の駅ではないのでガラガラだったけど見どころは沢山


道の駅の敷地内にねごろ歴史資料館
alt
根来寺遺跡の展示施設


道の駅の隣に
alt
旧和歌山県議会議事堂


もう一つ道の駅に行きたかったけど天気が良いので夕陽スポットへ

有田みかん海道展望台
alt
右上の展望台まで1分ほど

生まれてこの方「ありた」みかんと思っていたけど「ありだ」みかんだということをこの時に知る


展望台から
alt
冬至近くの時期でも右側ギリギリに夕陽が見えるので、少しでも時期がずれると見えなくなる


だいぶ暗くなってるので南側もこんな感じ
alt
少し雲も広がり更に霞んでしまった


展望台からの見晴らしはイマイチだったので駐車場へ戻って夕陽撮影
alt


四国方面だけど下に薄っすらと見えてるのが四国かな…
alt


水平線は拝めず終了~
alt


この日の宿は和歌山市方面に戻って
alt
和歌山プリンスイン海南


道の駅で買った「割木の巻寿し」などで夕食
alt
半月状に切ったゴボウが特徴で美味しかった )^o^(


サバの高菜巻き
alt
食べすぎな感じもするけど…


デザートに「有田みかんサンド」
alt
セブンイレブンでつい買ってしまったので (^_^)v


~ 【4日目】へ続く ~

Posted at 2022/11/22 16:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「@まんじゅさん 今まで5000ポイントくらい稼いだけどあと1ヶ月で終了になっちゃいましたね🥲」
何シテル?   07/30 07:15
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 1112
1314151617 18 19
20 21 22 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation