• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

【1日目】[2021年GW◆奈良/和歌山ツーリング]

【1日目】[2021年GW◆奈良/和歌山ツーリング]

今さらですが投稿できていなかった過去のツーリング記録です (^_^;)

これがシリーズ化されそうなくらい沢山溜まってます…

一旦飛ばして最近のから手を付けようと思ったのですが時系列がめちゃめちゃになるので…



2021年のGWからは紀伊半島の道の駅制覇に加えて、ダムカードとマンホールカードの収集なども目標に
alt
緑色ピンが未訪問の道の駅


2021年のGWは5/6,7の木金曜日を休めば9連休、加えて4/30の金曜日も休めば11連休となる並びでした

今から思うとよく休み取れたなと思いますが、結果として11連休になりました


しかし、初日の予定日である4/29(木・祝)は大雨…
alt
ってことでこの日は回避して翌日から出発しました



4/30(金)

前の日が休みだったのに、いろいろ調べていて寝るのが遅くなりAM2:30頃出発


和歌山県の「道の駅かつらぎ西」(上の地図の和歌山市の「市」の文字辺り)が7:00営業開始なのでここをスタートにして、紀伊半島を反時計回りに南下しながら紀伊半島の中央を北上して戻ってくる予定でしたが…


橿原市で既に8:00過ぎてしまい、道も混んできてこのまま渋滞に並んでいても時間の無駄なので…


橿原神宮
alt
最終日に参拝する予定でしたが、初代天皇とされる神武天皇が創建された橿原神宮に参拝


早朝でまだ人も少なく神聖で厳かな雰囲気の中、参拝させていただきました
alt


もちろん近くの神武天皇 畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)にも参拝
alt
日本の起原を感じる神聖な場所


事務所にあった御陵印を全て押させていただきました
alt
全国5ヶ所の陵墓監区事務所で全歴代天皇の御陵印を押せるようです


道の駅 飛鳥


今井まちなみ交流センター 華甍
alt
マンホールカード:橿原市(A001)

翌日の5/1から臨時休館になっていたので危なかった


今井町の古い町並みを散策
alt


道の駅 吉野路大淀iセンター


和歌山県に入って「はしもと広域観光案内所」
alt
マンホールカード:橋本市(A001)


館内には「前畑がんばれ」の実況が聞ける機械
alt
橋本市は1936年のベルリンオリンピックで日本人女性として五輪史上初めての金メダルを獲得した前畑秀子さんの出身地


道の駅 柿の郷くどやま
alt
幹線道路から外れていて駐車場も広いので車中泊しやすそうな道の駅


道の駅 根来さくらの里
alt
この4ヶ月前の2020年末にも来てるのですが、直前の2021/4/22(道の駅の日)から道の駅カードが発売になってしまい、仕方ないのでカードだけ買いに再訪


道の駅 ねごろ歴史の丘
alt
こちらも同じく道の駅カードだけ買いに再訪

次の道の駅の閉館時間まで時間がなかったためか写真が1枚もないのでドラレコから(わずか5分の滞在)


道の駅 青洲の里
alt
1804年に世界で初めて全身麻酔による乳がん摘出手術に成功した外科医、華岡青洲(はなおか せいしゅう)の資料館(フラワーヒルミュージアム)が道の駅になっている


この時は駐車場の大半や農産物直売所など、ミュージアム以外は工事中だった
alt
資料館(無料)や華岡青洲の住居兼診療所(有料)が公開されているので見てみたいと思っていたが実現していない…


道の駅 紀の川万葉の里
alt
営業時間は18:00までのはずが武漢ウイルスのせいで時短営業 (つд`)


紀の川沿いの景色の良い道の駅
alt
2020年~2022年は時短営業に苦しめられたが、覚悟の上だったので仕方ない


道の駅 かつらぎ西(上り)
alt
京奈和道のPAが道の駅になっていることもあり営業時間は19:00まで

記念きっぷとカードの販売はこちらの上り線側


道の駅 かつらぎ西(下り)
alt
下り線のPAも道の駅になっていてこちらにも別の種類のスタンプがある(営業時間は20:00まで)


買い物に寄ったオークワかつらぎ店で思わず…
alt
安くても980円しか見たことなかったのでつい買ってしまい、この後のお土産を積めるスペースがなくなる (^_^;)


Stand By me(ステーキ・ビアレストラン)
alt
夕食にオークワかつらぎ店近くで黒毛和牛のステーキ

美味しかったと思うけどディナーはセット物がないので高くついて満足度は低め


かつらぎ温泉 八風の湯
alt
20:00過ぎに行ったので700円(GWは土日祝料金で20:00まではこの時1,200円、今は1,500円…)

源泉かけ流しで施設も立派なんだけどちょっと高いな…


この日は時短営業で閉まってた「道の駅 紀の川万葉の里」へ戻り車中泊
alt


【2日目】へ続く ~

Posted at 2023/08/19 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「第50回江戸川区花火大会🎆
30年くらい見に行ってなかったけど、ここ3年連続で見てきました😅」
何シテル?   08/02 23:28
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation