• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

LEVORG FUN MEETING 2024【前日編】

LEVORG FUN MEETING 2024【前日編】
10/6(日)に開催されたレヴォーグの全国オフ「LEVORG FUN MEETING 2024」に参加してきました

去年は東京レガシーハーフマラソンと重なってしまい、2年振りの参加(通算5回目)になりました


開催日前日の土曜日はいつも通り観光を兼ねてカード集めを予定し、更に今年は後ろに2日間休暇を取って4日間の旅としました


私の旅の基本は道の駅巡りなのですが、長野県の道の駅は2016年~2018年に全て訪問済み
alt
しかし、その後この範囲だけでも6駅(ピンク色のアイコン)が増えているのでまずはこれを消化することが目的です

ただ、この間にダムカードやマンホールカードの収集を始めて、調べていると同じ場所で他の種類のカードを配布していることが多くいろいろな公共カードの収集に手を出している状況です


諏訪湖周辺は2年前のLFMの際などである程度収集済みなので(いろいろ増えてるのでまた行かなければならないけど)、今回は上信越道の周辺(佐久市~千曲市辺り)を中心にしました


松本市、安曇野市、麻績村辺りにも行きたいけどどう考えても時間が足りないのと、中央道が工事の影響で渋滞が激しい情報もあったので避けたのもその理由

あと、天気は1週間前の予報から悪いのがほぼ確実だったので主に市街地でのカード収集となりました


前置きはこのくらいにして


LFMの前日AM3:30頃に出発し、初めて外環道の千葉区間を走って、関越道から上信越道に入り、横川SAに5:00過ぎ、佐久平PAに6:00には着いてしまいます
alt
ここ数年は関西や東海を中心に訪問していたので、2:00には出発しないと朝から活動できないため感覚がおかしくなってました


予報通りここまでしっかりと雨が降っており
alt
どこからスタートするかは全然決められてなかったけど、まだ朝早いのと、西に行けば雨雲は抜けていたので…


金原ダム(東御市)
alt
下界は明るかったけど上がってくると濃霧…


何も見えない(視界30mくらい)
alt
フォグランプなんて何年振りに点けたのだろうか


8:00の開店時間に合わせて
alt


道の駅 雷電くるみの里
alt
ダムカード(金原ダム)
マンホールカード(東御市(A001))


くるみおはぎ定食で軽く朝食
alt
駅名の雷電は、東御市出身の実在する力士で雷電為右衛門から

1800年前後に活躍し、通算成績は254勝10敗、歴代最高勝率.962


雷電生家
alt
力士雷電の生家を見学することができます


マンホールの実物と
alt
後ろは雷電さんのお墓


東御市観光情報ステーション
alt
マンホールカード(東御市(A001))
生糸商標カード(東上舘)
季節の観光カード(シークレットカード:東御市)

調べていると新種のカードを見つけてしまい…

生糸商標カードは、明治から昭和にかけて実際に使用された「生糸商標」をカードにしたもので、レトロ感もあるお洒落なカード

季節の観光カードは、上田市など9市町村で四季ごとのカード+通年カード+シークレットカードの計54枚(6種類×9市町村)ある観光名所の紹介カード


海野宿資料館
alt
生糸商標カード(東上舘)
歴まちカード(東御市)


海野宿(うんのじゅく)は北国街道の宿場町
alt
カードと同じ画角


マンホールカードにはなっていないけど宿場町の様子を描いたカラーマンホールも
alt
こういうのはそのうちマンホールカード化されて、また行かなきゃってなるやつ


白鳥神社
alt
海野宿の入口にある神社

隣の上田市は見るところが多すぎるので一旦スルーして


千曲市総合観光会館
alt
マンホールカード(千曲市(A001))
生糸商標カード(生仁社)
千曲市の観光カード

トンネル・峠カードと季節の観光カードは配布終了だった…


ここは名湯「戸倉上山田温泉」のど真ん中、ってことでまだ14:00だけど

戸倉国民温泉(入浴料340円)
alt
番台式の昭和レトロな温泉で、カランやシャワーも全て源泉かけ流しで床からもお湯が湧いている(許可もらって撮影しています)

ちょうど良いぬめり加減でいいお湯でした


千曲市戸倉創造館
alt
マンホールカード(千曲市(B001))
マンホールカード(千曲市(C001))

千曲市(B001)は別の場所で配布していたけど9/1から改修工事のためここで2枚配布されてます


更埴文化会館(あんずホール)
alt
↑で入手した千曲市(B001)の配布場所なので行く必要ないのですが


マンホールの実物(座標)がこの近くなので訪問場所が減るメリットが…
alt
次の場所のルート上なのでロスはなく


千曲市ふる里漫画館
alt
生糸商標カード(有明社)
歴まちカード(千曲市)

ここの休館日が月火なので上田市を後回しにして千曲市まで来たのでした


道の駅 あおき
alt
生糸商標カード(信濃社器械製絲)
トンネル・峠カード(明通トンネル)
眺望カード(ふるさと公園あおき)
季節の観光カード(シークレットカード:青木村)

この道の駅も訪問済みでしたが、上記の通りたくさんのカードを配布してるので再訪


大規模な改修がされているけど
alt
インパクトの大きい「アオキノコちゃん」の像は健在でした


途中のスーパーで夕食と翌朝食を買って
alt
2年前に行った諏訪湖近くのお店で食事したかったけど、コロナ禍最中の時のようには行かず満席とのこと…


国道152号線、国道142号線で諏訪湖を経由し諏訪IC近くで給油
alt
しっかりと雨が降っていたので洗車はパス


そのまま現地に前乗り
alt
雨はしばらく止んでいましたが、早朝のダムの様に霧が濃くてフラッシュ焚くと霧に反射して真っ白


当日編へ続く ~

Posted at 2024/10/26 17:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「@まんじゅさん 今まで5000ポイントくらい稼いだけどあと1ヶ月で終了になっちゃいましたね🥲」
何シテル?   07/30 07:15
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation