• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

【2日目③】RAKO華乃井ホテル [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]

【2日目③】RAKO華乃井ホテル [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]
2日目② の続き ~


2日目:9/10(日)③ RAKO華乃井ホテル

LEVORG FUN MEETINGの会場を後にして諏訪湖湖畔のホテルへ直行


ホテル名の「RAKO」とはスペイン語でlago(湖)が語源の造語だそうです


前日のペンションと同様に健康保険組合の保養所としての補助(1泊5000円)を受けました

1泊2食付き11340円+手配料540円だったので補助を差し引いて6880円

前日の土曜日だったら確か17000円くらいだったけれど、日曜日のこの日は基本の宿泊料金が土曜日に比べてかなり安い♪


宿選びですが、土曜日など料金設定の高い日は他の日と比べて差が少ない(前日のペンションは同額)の宿、日曜日など安く設定される日は土曜日との差額が大きい宿、と言うようなポイントも踏まえて探す事が多いです

今回はバッチリ条件にハマったのでかなりお得に泊まれました (^_^)v


こんな事気にしないで泊まれる身分になりたいものです (´・_・`)



ホテルの駐車場に到着して荷物を降ろしていると見覚えのあるレヴォーグが目の前を通過!

7月の三芳PAナイトオフで遠巻きに見ていただけだったのですが七色ヘッドライトのレヴォーグでした♪


昼食が遅めだったし、この日は暑くて疲れていたので先に風呂に入ってゆっくりしたかったため夕食は遅めのスタートにしてもらいます


部屋はなんと本館最上階の12階♪
alt
ビジネスホテルも含めて高層ホテルの最上階は初めて


窓の左手(南東方向)
alt
正面の山の手前は諏訪大社(上社)の辺りかな


右手(南西方向)は諏訪湖
alt


窓の下は駐車場
alt


お風呂に入って部屋で休憩してから3階の食事会場へ
alt


会場へ着くと入り口で「◯◯様ですか?」と (・・?)

何でわかったんだ?と思っていたら19:30スタートは一番最後で自分1人だけでした…


日曜日の夜でお客さん自体少ないけどみんなほぼ食事終わってる感じ (^_^;)


席は諏訪湖を一望出来る窓際に用意されてました
alt
当然外は真っ暗なので自分の姿がガラスに映る… (´Д` )


iPhoneを窓に付けて諏訪湖の夜景を撮影したけどピンボケ (>_<)
alt


生ビールを注文
alt
1杯目は直ぐ飲み干してしまったので2杯目も頂きましたが最後にはお腹パンパン


食事の進み具合を見計らいながらいろいろ出てきます
alt


公魚(わかさぎ)の天ぷらと生野菜はバイキングで
alt
最後なので寂しい感じに…


20:00過ぎには誰も居なくなりました (^_^;)
alt


コーヒーや紅茶も飲めるのでコーヒーを頂いてゆっくりさせてもらいました
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
1泊2食付     11340円
JTB手配料      540円
健保の補助   -5000円

入湯税         150円
生ビール×2     1296円
-----------------------
計            8326円(税込み)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

2日目④ へ続く ~

Posted at 2018/08/18 00:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域
2018年08月16日 イイね!

【2日目②】LEVORG FUN MEETING 2017 at 富士見パノラマリゾート [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]

【2日目②】LEVORG FUN MEETING 2017 at 富士見パノラマリゾート [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]
2日目① の続き ~


2日目:9/10(日)② LEVORG FUN MEETING 2017 at 富士見パノラマリゾート


レヴォーグファンミーティングのレポートは今さら感が強いのでサラッと流します

のつもりだったんだけど意外と長い (^_^;)


集合時間ギリギリの10:00に到着すると(1,2分遅刻だったかな…)お手伝いの方々に誘導して頂いて青グループの一角へ


ここで背中合わせになったレヴォーグは、なんと泊まっていたペンションにいたレヴォーグでした (゜o゜)
alt
右側が自分のレヴォーグ


オーナーさんとお話ししたのですがお名前を失念してしまい、フロントの名札が写った写真もない状況…

ナンバーの地域と参加者リストからある程度は目星が付いていたのですが小心者なのて凸る事ができなくて今に至ります (´・ω・`)


5月の黒ねこちゃんオフ以来にお会い出来た方も多く楽しく過ごす事ができました
alt


当日はあまり意識してなかったのですが八ヶ岳が綺麗に見えていました
alt


alt


スキー場の上は入笠山(にゅうかさやま)
alt
手軽なトレッキングコースらしいのでいつか登ってみよう


13:30頃に食事しようとレストランに入ると一般客も含めてまだ結構なお客さんがいました

注文して店内を回ると同じく注文直後の参加者さんグループがいたのでお邪魔してご一緒させて頂きました (^_^)/
alt
山賊焼き定食


食事を終えて暫くすると協賛各社様からご提供頂いた抽選会

抽選券を入れるのをすっかり忘れていて締め切りギリギリで応募したところラバットを頂きました!


当日の暑さもあって体力も消耗したので閉会後は早めに会場を後にしました
alt
ありがとうございました


そして、2018年の参加表明済みです (^_^)/
alt
今年もよろしくお願いします m(_ _)m


2日目③ へ続く ~

Posted at 2018/08/16 03:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年08月12日 イイね!

【2日目①】しのはらペンション【朝】 [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]

【2日目①】しのはらペンション【朝】 [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]
1日目⑫ の続き ~


2日目:9/10(日)① しのはらペンション【朝】


夜のうちに雨が降っていたけれどスッキリ晴れました
alt
昨日洗車しなくてよかったけれどこれはLFM前に洗車しないと…


朝食の前に近所を散歩
alt
建物はどれも新しい感じではないけど緑に囲まれた魅力的なペンションばかり


朝食
alt
他の写真が全然なかった


牛乳は、前日に行ってこの日もこれから買い物に行く八ヶ岳中央農業実践大学校のもので1グループに1本置いてあります

全部飲んでいいよとご主人は言いますが牛乳好きでも1リットルはムリ~ (^_^;)


隣には昨夜の夕食時にはいなかった青年


聞くとマラソンのトレーニングで数日泊まっているそう


自分も全然ランナー体型じゃないけど半年後の東京マラソンに当たったので走るんだ、などと話しながらの朝食でした


自分は9年振りに当たったのですが、この青年はエリートランナー枠を目指している本格派 (^_^;)

エリート    2時間21分以内
準エリート  2時間55分以内

エリートだとオリンピックの選考会に出るレベルなので準エリートだったかな(それでも凡人からするとありえないスピードだけど)


若いので学生さんで合宿的な感じかなと思ったら既に働いていて個人的に走っているようでした


この日は最終日で富士見高原のスキー場まで往復してから帰るそうで、富士見とスキー場に反応してこの後のLFMの話しをしましたが、LFMの会場はここから南西方向へ中央道を越えた先ですが、富士見高原は南東方向で違う場所でした


全国からレヴォーグが250台くらい集まるんだなどと話していて興味を持ってくれて、帰りに寄ってみると言ってたけど出会えませんでした…

時間的には13:30頃の食事している時に来てくれていたかも知れません


食事後、荷物を車に積もうと外に出るとさっきの青年も外にいて

「これ同じ車ですよね?」と

んん? (・・?)


なんと!こんなところでスバルの法則発動! (゜o゜)
alt
昨日は1番に宿に入ったのと、温泉に行った時はもう暗くて気付かなかったけれど、同じA型ギャラクシーブルーのレヴォーグがクロスオーバー7を挟んで停まってました


LFMの集合時間を気にしながら軽く車の話しをしているとやっぱりアイサイトへの感心が高かったですね


早めに切り上げないとと思いながらレヴォーグなどスバル車に興味を持ってくれた若者を無下にする事はできないので、ちょっと長くなってしまい遅刻しそうな状況 (´・_・`)

でもこの理由なら許されるかなと (^_^;)


前日も行った八ヶ岳中央農業実践大学校の直売所で買い物したあと、富士見町まできて洗車
alt


そして「LEVORG FUN MEETING 2017」の会場「富士見パノラマリゾート」へ


2日目② へ続く ~

Posted at 2018/08/12 21:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域
2018年08月11日 イイね!

【1日目⑪】しのはらペンション [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]

【1日目⑪】しのはらペンション [2017年秋◆LFM2017&信州ツーリング]
1日目⑩ の続き ~


1日目:9/9(土)⑪ しのはらペンション


この日の宿は原村ペンションビレッジにある「しのはらペンション」
alt
八ヶ岳の麓に100件近くのペンションが集まっているペンション村で、八ヶ岳自然文化園に隣接してます


なぜペンションにしたかと言うと諏訪湖からLFM会場の富士見町近辺でJTBの店舗で手配できる宿を探した結果たまたまペンションだったと

JTBの店舗と言うのは健康保険組合の保養所として補助(1泊5000円)が受けられるから

1泊2食付き7400円+手配料540円だったので補助を差し引いて2940円

2週間前の紀州・伊勢志摩ツーリングでお金使いすぎたので助かります (^_^)v


花に囲まれたペンション
alt


部屋はコンパクトでシンプル
alt
寝るだけなので問題ないかと


18:30から夕食でダイニングで頂きます(翌朝の写真)
alt
70歳前後のご夫婦でやっているペンションで奥様がキッチンで作りご主人が接客されていました


食事は洋食です
alt
もう何品かあったはずだけど写真がこれしかなかった…


お風呂はペンション内に2ヶ所ありますが車で3分ほどのところに日帰り温泉があるのでそちらへ


もみの湯
alt
なぜか写真が一枚もないので公式HPから借用…

17:00以降は300円で格安(昼間は500円)


本来ならここは別記事にするところでしたが、写真もないこともあるけど温泉の状況を全然覚えてないので合わせて記載しました (^_^;)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
1泊2食付      7400円
JTB手配料      540円
健保の補助   -5000円
-----------------------
計            2940円(税込み)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

1日目⑫ へ続く ~

Posted at 2018/08/11 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域

プロフィール

「高山市荘川の朝☀️
外気温は0℃🥶
凍ってた🚙」
何シテル?   11/04 07:24
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
56789 10 11
12131415 16 17 18
192021 2223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation