• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

【2018/3/28 ①】成田市さくらの山 [2018年春◆さくらと飛行機・関東日帰りツーリング]

【2018/3/28 ①】成田市さくらの山 [2018年春◆さくらと飛行機・関東日帰りツーリング]

##############################
2018年ゴールデンウィークのツーリング記録(まだ序章だけ)を書き始めてしまいましたが、その前の3月分が抜けていたため、先にこちらからアップしていきます

スルーしても良いんだけど道の駅にも行っているので記録に残しておきたいなと

あと、今年のさくらシーズンを前に春を先取りってことで (^_^;)
##############################



この春、18-400mm(35mm判換算620mm相当)の超高倍率ズームレンズを購入したので試し撮りもしたくて成田市さくらの山へ
alt


駐車場わきから公園の下の方を望む
alt
奥には京成本線の線路


名前の通り桜がいっぱいの公園
alt


桜が満開
alt
平日でもかなりの人がいます


ちょっとズームして
alt
焦点距離200mm


そしてここのもう一つの目的は


成田空港!!
alt
焦点距離18mm

晴れているけど霞んでしまっている (>_<)


離陸直前のJALと誘導路を進むANA
alt
焦点距離118mm

今までのレンズキットの標準ズーム(18-135mm)ではこれくらいまでしか寄れなかったけど…


休む暇もないくらい数分おきにバンバン飛び立つので良い練習になる
alt
焦点距離265mm


そして、FedEx!
alt
焦点距離265mm


FedExと言えば、私がモータースポーツを見るきっかけとなったCART(Championship Auto Racing Teams)のメインスポンサー
alt
焦点距離177mm


そのレース名が「FedEx Championship Series」ということでとても馴染み深く懐かしい
alt
焦点距離400mm

400mmの威力はなかなか♪

CART(ゴーカートのカートじゃないよ)についてはこちらのブログでちょっと触れています


出発ばかりで到着しないなと思っていたら


突如、後ろからキター
alt
焦点距離83mm


桜と飛行機
alt
焦点距離83mm


近くを降りてくるのでかなりの迫力
alt
焦点距離71mm


待機中のFedExと
alt
焦点距離53mm


そして着陸
alt
焦点距離77mm


30分少々いたけどこちら側への離着陸はこの1機だけでした


滑走路わきの桜も満開
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着  9:45頃
出発 10:25頃
滞在  0:40
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

2018/3/28 ② へ続く ~

Posted at 2019/02/09 12:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月07日 イイね!

【序章】2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング

【序章】2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング
----------------------------------------
目次として各日へのリンクを追記予定
----------------------------------------


2018年のゴールデンウィークに岐阜県南西部(西濃地域)~三重県北中部(北勢・伊賀地域)の道の駅、ダム、絶景を求めて展望台などを巡ってきました


日程は、4月29日(日)~ 5月6日(日)の8日間


前日の4月28日(土)も晴れだったけれど準備が間に合わなくて日曜日の未明に出発


毎回同じ言葉を書いてますが、1年近く前のツーリング記録になります \(^o^)/


1年経過しないうちに終わらせる意気込みはあるんだけどどうなることやら (^_^;)




今回のツーリングプラン

岐阜県南西部(西濃地域)
alt
東濃中濃方面の道の駅は1年前(2017年)のGWに訪問しているので、今回のターゲットは左上の緑の双眼鏡マークが集まっている辺り


三重県北中部(北勢・伊賀地域)
alt
9ヶ月前の夏(2017年8月)の紀州・伊勢志摩ツーリングで訪問した境までと、内陸のダムを中心に


基本的には上から南下する感じだけど、天気を見ながらルートはフレキシブルに組むことにします


1日目① へ続く ~

Posted at 2019/02/07 00:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2019年02月03日 イイね!

【3日目⑨】まとめ【完】 [2017年晩秋◆伊豆半島もみじ狩りツーリング]

【3日目⑨】まとめ【完】 [2017年晩秋◆伊豆半島もみじ狩りツーリング]
3日目⑧ の続き ~

3日目:11/26(日)⑨ まとめ【完】



本日の走行ルート♪
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
走行距離  252.2km
燃費       11.4km/L

道の駅    2駅
                       記念きっぷ・・・2駅
                       特別きっぷ・・・1駅「開国下田みなと」
ダム      0基
                       ダムカード・・・1枚
その他    6ヶ所
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 完 ~

Posted at 2019/02/03 18:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリングまとめ | 旅行/地域

プロフィール

「昨日の朝に行った、
立山の称名滝(しょうみょうだき) の紅葉🍁
予報より雲が多く、有峰ダム(有料道路2000円)は後回しにしたのでお預け😔」
何シテル?   11/06 07:31
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456 78 9
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
24 2526 27 28  

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation