• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

安倍総理へ献花

安倍総理へ献花
本日、午後半休にして仕事帰りに自民党本部にて安倍総理へ献花および記帳をしてきました

平日にもかかわらず大勢の列
alt
20代~40代の若い世代が中心で、制服姿の高校生も並んでいました


会場の駐車場内には常時200人ほど並んでいたような感じでしたが
alt
この日は記帳台も10数ヶ所用意されていたので約30分で順番がきました


お写真を拝見して手を合わせると涙が…
alt
右下が献花させていただいたお花

「安倍さんありがとうございました」


安倍総理が凶弾に倒れてから1週間

まだ信じられない思いで何も手につかず呆然と過ごした1週間だった気がします


ここに来られたことでこれを区切りして前に進みます




その足でみたままつりの期間中の靖国神社へ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


御朱印をいただきました
alt

Posted at 2022/07/14 23:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2022年05月16日 イイね!

2022年GWの戦利品

2022年GWの戦利品
タイトル画像は近畿「道の駅」完走の認定証



去年までの3年間で近畿エリアの「道の駅」スタンプラリーを完走しました (^o^)/



ってことで次はあと少しになったまま放置中の中部と関東を片付けたいところですが、近畿もまだまだ行きたいところも多く、コロナ禍なこともあってカード類の収集が多数残っています

そこで今年のGWはマンホールカードの収集をメインにしたため、1度のツーリングでは過去最大のカード収集となりました

(いつ書けるかわからない)ダイジェスト版の前に、まずは戦利品のご紹介です


・マンホールカード
alt
重複やリピートも数枚あるけど48枚

右上から下へ、左に移って左下への収集順序になってます(以下同様)

大阪府の都市部や有名観光地が多いため駐車場代がかなり高くついた (>_<)


近畿や中部はそこそこ集まってきましたが
alt
東京のマンホールカードは先日のお花見ランのついでにもらった1枚しか持ってません (・_・;


・ダムカード
alt
今回は控え目の9枚…

奈良県の未収集ダム(天理ダムなど)6か所ほどが未だに配布停止されたままなのでまた行かなければ…


・道の駅記念きっぷ
alt
全てリピートなので今回は10枚程度で終わるはずが、なぜか26枚 \(^o^)/


理由は干支めぐりキャンペーンの非売品記念きっぷに釣られたから (^_^;)
alt
和歌山県田辺市の7駅で500円以上購入すると、非売品の特別きっぷがもらえます


この特別きっぷの裏面を組み合わせると
alt
干支めぐりと言うだけあって「虎」!


さらにこの7枚を集めると特別きっぷ3枚(ファイル入り)がもらえます
alt
このキャンペーンは以前からやってたのは知ってましたが、蔓延防止や緊急事態宣言中は停止されていたり、それ以前も訪問のタイミングに合わなかったので初めて集めることができたのですが、12回目でちょうど干支を1周したらしいです

過去の干支めぐりキャンペーンは購入金額などもっと条件がきつかった記憶があります


・道の駅カード
alt
今回、大阪府の道の駅カードをコンプリートしたので申請しないと


ちなみに、去年までで福井県、和歌山県、奈良県はコンプリートしていて府県コンプリートカードも入手済み (^_^)v
alt
滋賀、京都、兵庫もコンプリートすれば近畿ブロックのコンプリートカードももらえるんだけど無理だろうな…


・歴まちカード
alt
道の駅の訪問やマンホールカード収集のついでに同じ場所でもらえることが多い歴まちカードは7枚

近畿はあと大津だけなんだが…


・橋カード
alt
こちらも道の駅の訪問やマンホールカード収集のついでに同じ場所でもらえることが多く、橋カードは7枚

他に去年2枚入手済みで、9枚コンプリートしました!(出すの面倒だったので写真省略)


・もずふるカード
alt
世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の古墳カード(もずふるカード)は16枚

仁徳天皇陵の礼拝の際に近くを約2時間で歩いて13枚とその他3枚入手しましたが、全部で67枚あるとのこと

これを全部集めるとコンプリートカードがもらえるのですが、移住しないと無理でしょう (・_・;


・その他
alt
ゆるキャラトレカ(大阪府藤井寺市、大阪府太子町)
工場夜景カード(大阪府堺市、三重県四日市市)
ヘリテージカード(三重県)
熊取町の独自キャラカード(大阪府熊取町)
駅カード(和歌山県JR印南駅)


その他にお寺や神社も多く参拝したので御朱印も結構ありますが、スタンプラリーのようなものではないので省略します(面倒くさくなったとも言う)

Posted at 2022/05/16 02:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2022年04月14日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/14 21:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月24日 イイね!

大阪マラソン2022中止/東京マラソン2021開催

大阪マラソン2022中止/東京マラソン2021開催

今週末(2022/2/27)に迫った大阪マラソンでしたが、一般ランナーの開催は中止になってしまいました
alt
ゼッケン番号も確定して引換証も来てたのに

2017年 落選
2018年 落選
2019年 落選
2020年 開催されず
2021年 開催されず(従来の秋から翌年の2月に移行して2022年として開催)
2022年 当選 → 一般ランナー中止

2022年大会の募集時期は2021年9月

応募するかは迷ったのですが、大阪マラソンには3回連続落選者枠(3000人)があって、今回応募しないと、次回にその3回連続落選者に該当しなくなってしまうため応募しました

ハズレてくれるのが一番良かったのですが、そういう時は当たりますね…

今回から参加料がアップして、チャリティなども含めて25,540円と、従来と比べて高額になったけど覚悟を決めて入金!


実は、その前に東京マラソン2021にも当選していました(プレミアムメンバーは全員当選になった…)

東京マラソンは中止と延期が入り乱れていて、経緯は良くわからなくなってますが、2021年10月から延期されて、大阪マラソンの翌週(2022/3/6)の開催に

2021年7月に当選になりましたが、入金せずに権利放棄しました
alt

手荷物預かりがないことなどもありますが、一番の理由は、参加料と別にPCR検査料6,800円が徴収されること

金額の問題ではなく、この時点で全員のPCR検査が必須であることでした


大阪マラソンはワクチン接種証明があればPCR検査が不要だったこともあって、それも応募した理由でした

しかし、2/7にPCR検査が必須となりました

ここでかなり悩むことになります

私は無症状者に検査する意味は無いと思っています

むしろ害悪でしかないと考えています

大阪まで行って無意味な検査をさせられ、無症状にも関わらず陽性になる可能性があります

発症しない、感染力もない程度のほんの僅かなウイルスでも増幅して検出されることや、最近話題になることが無くなっている気がしますが擬陽性ということも十分にありえます

そうすると、隔離されて東京に帰って来られなくなる可能性が高く、仕事や生活への影響が大き過ぎます

そんなこともあり、PCR検査が必須になった段階で不参加にしようと思っていました

前日と当日のホテルは手配してましたが、開催が危ぶまれていたこともあって、前々日のホテルと新幹線の手配はしていませんでした(前々日の金曜日から大阪に行く予定だった)

去年からテレワークが主になったことで時間ができたので週末だけでなく、平日も含めて週に3日ほどトレーニングはしていたので、それなりに走れるかなと思っていたのですがね…

体重は3kg程度しか減ってませんが…


そして、2022/3/6になった東京マラソンは、今のところ開催されることになっています

一般ランナーが中止になった2020年大会のボランティアの当選権利を移行しています

まだどうなるか不透明なところもありますが、ボランティアはPCR検査無しになっているため、ただの風邪で社会活動を停滞させる訳にはいかないのでボランティアとして参加予定です

Posted at 2022/02/24 01:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2022年01月16日 イイね!

さようなら晴海客船ターミナル&レインボーブリッジの夕景

さようなら晴海客船ターミナル&レインボーブリッジの夕景

1月3日のことですが、晴海地区をジョギングしてきました
alt
晴海客船ターミナルが2022/2/20で閉鎖されるとのニュースを年末に見たため行かなければと


築地市場駅で降りて新橋・汐留方面へ
alt
正面の曲線のビルが電通ビル


スタートはこの左側にある浜離宮恩賜庭園から
alt
入口だけ覗き見

子供のころ連れてこられた記憶はありますが中の様子は覚えてません


少し戻って環二通りと新大橋通りの交差点から築地市場の跡
alt
本来なら東京オリンピックのための道路(選手村と国立競技場方面のアクセス道路)として地下化完了しているはずが、築地市場の移転を緑のタヌキが妨害したため未だに工事中 (-_-)


浜離宮恩賜庭園に沿って対岸は遊歩道になってます
alt


築地市場の跡を迂回する仮設道路
alt
そのまま進んで築地大橋を渡る(下は隅田川)


水産会社が多く立ち並ぶ豊海地区へ迂回
alt
豊海水産埠頭


豊海埠頭からレインボーブリッジ
alt


南側に回り込むと
alt
正面に晴海客船ターミナル
左側の建物群は東京オリンピック・パラリンピックの選手村


対岸には赤い船が多いな
alt


少し上流の朝潮小橋(人道橋)を渡って晴海地区へ
alt
運河沿いは行き止まりだったので少し内側の選手村の建物に沿って進むと


周回道路になっているけどカーブの先で行き止まり
alt
この先に晴海客船ターミナルが見える


カーブの外側に東京消防庁臨港消防署
alt
対岸から赤い船ばかり見えたのは消防艇でした


少し戻って選手村の中心部
alt
マンションとして販売されるため再整備中でこんな感じでフェンスに阻まれて入れません


回り込んで晴海客船ターミナルへ
alt
奥の建物からも行けるけど手前の階段を上ると


2階送迎デッキ
alt
建物自体が船をモチーフにしたような形になってます


3階送迎デッキの先端から
alt
この晴海埠頭に大型客船が泊まってるのが職場のビルから見えていました


1階の臨港広場
alt
正面は東京タワーなんだけど後ろの建設中のビルに被って判りにくい


モニュメント「風媒銀乱」
alt
池に佇むカモメとレインボーブリッジ


2階デッキから建物内へ入ると出入国審査スペース
alt
メインラウンジ(待合所)


エレベーターで展望台へ
alt


高いけど骨組みがあるので景色は…
alt


1階から外の階段広場で上がることもできる
alt
4階テラスから


北側に広がる東京オリンピック選手村
alt
真ん中のT字路交差点は、多くの選手達がビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のジャケット風写真を撮っていたところ

海側の台の上にオリンピックモニュメントがあった


正面エントランスには門松
alt
最後にここから出たので順番が逆だけど


晴海客船ターミナルからでは夕陽が沈むのがレインボーブリッジ右側のビル群になってしまうので移動します
alt


豊洲大橋を渡って豊洲市場方面へ
alt
橋を上る途中からの選手村


豊洲大橋からレインボーブリッジ方面
alt


反対側は豊洲の高層マンションやオフィスビル群
alt


豊洲市場をぐるりと囲むように遊歩道(ランニングコース)が整備されていて
alt
豊洲ぐるり公園と呼ばれます


いい感じ♪
alt
一帯の広場はバーベキュー場になってるようです


釣り人が多く風景を撮るには…
alt


日没までもう少し
alt


回り込んだ先に夕陽に照らされる富士見橋
alt
東京パラリンピックのトライアスロンコースでこの橋の上でも観てました

ここに車止めて写真撮ってみたいけど当然駐車禁止


そして日没♪
alt


豊洲大橋のライトアップ
alt
再度渡って帰ります


豊洲大橋から
alt
レインボーブリッジのライトアップまであと5分くらいだったらしいけどiPhoneの電池切れ (つд`)

まだ残13%あったのにお亡くなりになり、電車に乗ったら復活した…


月島まで行って電車で帰宅

ラン走行距離16.8km

Posted at 2022/01/16 13:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色/展望台/岬 | 旅行/地域

プロフィール

「雨で少し早く終わったのと、初めて出口に近い所だったので邪魔にならないように退出し、諏訪湖を半周して岡谷駅に到達しました。
LFM終了後だけでまさかの10枚収集😅
マンホールカードはリピートだけどシルクカードが目的です🐛」
何シテル?   10/05 17:42
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation