• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamurinの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

スマートミラー導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近オートテストにも参加しているので、少しでも後方視界の改善に向けて、スマートミラーを導入しました。
YAZACOと言う中国製のヤツです。
2
スマートミラー導入
ミラーの上側にケーブル類の接続がありますが、なんとか収まりました。ミラーの向きを調整する余裕は一切ありません。
幸いにもわたしのポジションでは、とくに問題なし。
3
スマートミラー導入
カメラ映像に切り替えると、この視界。
お気付きと思いますが、カメラは室内設置です。
140°広角レンズのカメラとのことですが、そんなに違和感なく映っています。
因みに暗闇に定評のあるカメラらしく、夜間は灯りが無くてもかなり明るく映ります。暗い場所のバックが少し安全に。
道路に出ますと、サイドミラーと併せるとかなり視界が拡がっています。
抜群に視界が拡がる訳でないので、どうしても真後ろから見たい方は、ナンバープレートの上に付けることになりますが、配線を通すのが大変ですね。

とりあえず当面様子見がてら、使っていきます。
オートテストのタイムアップに寄与しますように!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

助手席ドア側サポートミラー取付

難易度: ★★

デジタルルームミラー、前後ドラレコ付き

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

サイドシルカバーのヒビ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月11日 21:29
こんにちはー tsukiji950312と申します。このデジタルミラーいいですね。私もいいものあれば取り付けようと調べているところです。使用感はどうでしょう?距離感や液晶輝度(オープンの時など)、夜間の見え方などどうでしょう。あと車外からの見栄え(これ大事w)レビューよろしくおねがします。
コメントへの返答
2020年1月16日 21:43
tsukiji950312さん、コメントありがとうございます。
遅くなりましたが、パーツレビューをアップしております。ご参考になりましたら幸いです。

正直なところ、エリーゼには大き過ぎたか?という感じです。
夜間の映像はかなり満足です。
マイナートラブルは蓮乗りのため耐性が高いので、当人はそんなに気にしてません。

プロフィール

購入を思い立って10年。ようやく15年12月、エリーゼのオーナーとなりました。走らせて楽しいクルマですので、通勤から休日のドライブまで、幅広く使ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRP GRP V3 Tail Lights 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:07:41
2021.8.16 GRP V3 Tail Lights換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:07:17
スッキリしない内窓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:42:59

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
現在の相棒。眺めて良し、乗って良し、走って良しのクルマです。日々の疲れも癒してくれます。
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
学生時代からの愛車。まだまだ現役。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
譲り受けた車両。フルブースト時、700だか800馬力のジャジャ馬さん。維持できず泣く泣く ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
長く乗っていました。足回りの改造にお金を費やし、面白く回頭性の良いクルマになっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation