• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラのマーチのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

ヘッドカバー塗装

ヘッドカバー塗装買ってから早三ヶ月、基本的なメンテは一通り済んだのでやっと性能とは無関係な部分に手を加えられる日がやってきました。
このエンジン12万キロ程度の走行距離で、ブローバイが少なく、オイル下がりも上がりもしてる様子が全くない結構アタリな部類なのですが、いかんせんヘッドカバーの状態が酷過ぎる。



今日は不本意だが休暇を取らなければならない日で会社に行けなかったので、ちょうどいい機会だしやってみました。

1JZのヘッドカバー取るの初めてなので落ちる部品が付いてないかとか結構慎重に調べました。
そしたら意外と平気そうだったので作業開始。

まずは清掃。
オイルが滲んでたのでパーツクリーナで流す。



イグニッションコイルのカプラーを外す。



イグニッションコイルを取り外す。
クワガタは各気筒のアース(効果不明)



邪魔になりそうなパイプの類を外す。
水の配管は外すと面倒なのでそのまま。



外したらゴミが入らないようにかぶせ物をしておく。



無事摘出。
こ汚いのでパーツクリーナにて清掃。



#400ペーパーにて水砥ぎ足付け。
錆止め(サビないけど)と発色を良くするため下地にシルバー塗装(プラサフより安い)



某ショップの色を真似て金色に塗装(これがあまりに似合わなくて後悔)



取り付け。(違和感だらけ、全然合ってない)



一通り外したものを取り付ける。



こんな感じでひとまず完成。
青系にしておけばよかったな・・・
スプレー売り場にあったコスミックブルーってどんな色なんだろう?
次はそれにしてみよう。



次やる時はヘッドカバーパッキンとPCVとブローバイホースを交換しよう
キャッチタンク要らないな。
Posted at 2016/05/25 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

木目調パネル化


木目調パネルが欲しかったけど買うと高いので

ついでにエアコンの吹き出し口にLEDを追加
Posted at 2016/05/09 00:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2016年05月04日 イイね!

ベンチレータ(ブローバイガスオイルキャッチタンク)製作

ベンチレータ(ブローバイガスオイルキャッチタンク)製作ブログをやり始める前にもういろいろやってしまったのでここから・・・

わたくし1jzの車に乗るのは初めてなのでどんなエンジンなのか正直分かりません

すごく頑丈なエンジンという話は昔シルビアでドリフトをしていたころに聞いていたのですけど

1jzはブローバイの多いエンジンらしい?

そんな話をネットで見かけたので「じゃあキャッチタンク作らなきゃ」

というわけで製作することに


これです

市販のキャッチタンクではありません

キッチン用の何だかよく分からない食品入れです

こんなもの使って大丈夫なのか?

分かりません

たぶんダメでしょうね

勝手な車いじりのコンセプトとして「お金をかけない」「安易に売ってるものをそのまま着けない」「使える物は何でも使う」

という事にしてるのであしからず

それと、市販のキャッチタンクってすごく高い溶接で作ってあるやつじゃない丸い筒状の\5.000くらいのやつは出来が悪くてオイルが漏れまくりなので嫌いなのです。

それにオイルキャッチタンクなんてただの入れ物なので、密閉できるステンレス製の器ならなんでもいいやというわけでこれを

容器\1.000
真鍮のタケノコ\400×2
ナット\300×2
Оリング\200×4?
シリコンホースの切れ端\タダ
ライジンの空き缶\200(中身の入っている状態として)

こんな感じの材料です


細かい事書くと取り付けのステー製作からなんですが、写真撮るのに外すのが面倒なので省略

ちなみに材料はイナバ物置?のアンカー部の鉄板でした


純正ホースは万が一の時の為にキープしておいて・・・

シルビアの排ガスリターンか何かのホースがたまたま転がっていたのでそれを切って根元のジョイントにすることに


あとは水道用のフレキシブルホースを曲げたり切ったりして繋いでこんな感じに出来上がり

フレキシブルホース2m\1.680(建材屋にて)



・・・スパイラル巻いた方が良い気がする

まあ、これでしばらく様子を見てみよう

スポーツ走行をするわけではないのでそんなに溜まる事はないとおもうけど

まあこれでほんの少しでも燃費が良くなれば

さて、今日はGWでスポーツジムの営業時間が短いからさっさと筋トレしてこよう

プロテインがもう残り少ないので買わないと・・・

ご覧になった方で安くて良いプロテイン知ってましたら教えてください
Posted at 2016/05/04 17:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作・デチューン | 日記
2016年04月16日 イイね!

プラグ交換とアーシング

プラグ交換とアーシングAKBの曲名みたいなタイトルで失礼します

とりあえず中古車買ったら基本なのでやりました

イリジウムでなくプレミアムRXです

NGKです

効果は・・・リッター10走るようになったのでたぶん上がったんだと思います

アイドリングも発進も加速も体感出来るほどの変化はなし

良く言えばイリジウムは良く出来たプラグなんでしょう(交換前はイリジウムでした)



これ、リッター10を実現させたプラグ(イリジウムだと10はいかなかった)

というとウソ臭く聞こえるので乗り方の問題と言っておきます

燃費でお悩みの方、試してみてください



ついでにアーシングも

これの効果は不明ですが、とにかく点火系はやっておいて損は無いと思います

Posted at 2016/05/05 00:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シフトインジケータ製作 http://cvw.jp/b/2623480/38595876/
何シテル?   09/24 23:24
昔憧れだった30ソアラももはや20年落ちの立派な旧車・・・ こんな時代だからこんな車を維持・存命させてみようと思う今日この頃 ソアラ維持のための何かいい情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ ソアラに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation