• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ享のブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

車庫の掃除



車庫にミニジープやセルボを入れる予定なんですが 現状ではモノが多く不可能なんで 先ずは車庫から片付ける事にしました。

色々と物件を見て来た中でも ココは凄く前のご主人が几帳面な方でよく整理できている古民家だったので 車庫も不要品、農具等をほかせば広く使えそうです。

古いカー用品が(ワックス関係)(オイル関係)整理されていました。 流石にオイル入れるのは怖いので オイル系はクルマには使いませんが 他で使うようにします。 ワックス関係は軽トラに使ってみましたが まだ、しっとりしていて普通に使えました。屋根下保管ってスゴいですね😳

クルマ関係で言えば 洗車道具が新品箱入りでこんなのが出てきました。 水圧で青いブラシが回転して 周りの白いブラシが水の飛散を防ぐ みたいなヤツ  …これは仕事のトラックや軽トラなら使えるかな?



カーステレオとスピーカー。カーステは他にも何個か出てきます。写真撮って無いけどフォグランプが数個出て来ました。 写真のカーステは一番古そうなナショナル製品🧐 フォグはなんかに使うかも? なかなか廃棄選別出来ない 勿体ない病が出てます

チェーンソーも新品。(箱無し)

草刈りの目立て コレも新品。
使えそう😁








古い扇風機や掃除機、コタツなども一応 通電はしてるみたいなんで 昭和家電で売れたらイイな😊  

レコードも古いの沢山出てきましたがジャケットが無いのでたぶん売れなさそう…(他の部屋に古いでっかいステレオ、スピーカー、音響機器が沢山有って 自分は価値とか解ならないのですが おそらく生前 音楽が好きな方だったんだと思います。ソコら迄触れるのはいつになるやら😱)

コタツは×7個出てきました。室内が寒いのは確定みたいです。

何故か鹿の足だけ。セルボ(牡鹿)で鹿繋がりではあるのですが おっかないので廃棄します。

で、廃棄品が軽トラ満載と燃えるゴミが1籠、鉄ゴミが半籠、プラスチックゴミが1籠。分別だけして終了。 

おそろしい数のカメムシを掃き集め(一部踏み潰してしまい超カメムシ臭)処理。 気がつけば昼飯屋が開いてない時間までやってしまったので 近所のコーヒー屋で美味しい珈琲だけ飲んで帰宅。

次回にブラウン管テレビやスピーカー関係等を処理すれば 広くなりそうです。
Posted at 2023/04/03 02:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

マッドガードの取り付け 他

何となく「こんな感じかな?」と廃材で作ったステー。

切り抜いて、穴開けて…車体側の穴に合わせてステーを接着。 念のためにFRPでコーティング。

ステーを取り付け。この時点では気がついて無いですが もう少しフェンダーに沿ってRを付けたら良かったかな?😅

マッドガードを取り付け。

リアは完成。

フロントはお気軽装着。フェンダー上部は穴開けるのに少し抵抗があったので今回はゴリラテープで。(接着力が弱くてバタバタしてきたら穴開けるかも)

まぁまぁ狙い通り。リアだけ少し気になるっちゃあ 気になりますがまあこんなモンでしょう。  

あとは速度計が動かなくなりました😓 一度ケーブルをごそごそ触ってたら動く様になったのですが 翌日には再発。 診たらケーブル 切断してました。

取り外し、ケーブル箇所に袋&テープ&シリコンで養生。

前に治したリアピラー  サビ膨れての再発です。近所の板金屋さんは「パネルカット~別パネルをパネルボンド接着」を推奨してますが そんなんやったこと無いので 再度 研磨~サビ転換、サビ止め、FRP、パテ、塗装にしときます。

突貫作業。ジェットヒーターで身体も車体も暖めながらの作業。


まぁ二回めなんで 作業自体は簡単作業。2液クリアはちょっと日を開けて様子見てからにしますので とりあえず洗車だけしときました。

なかなかクルマ触る時間が少なくて まとめてますが こんな事を今月はしてました。

あと エルフとカプチーノの売却費はこの古民家になりました😁 何年かかるか?解りませんが 古民家&ガレージ 色々遊べそうです
Posted at 2023/02/26 18:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月11日 イイね!

マッドガード準備

しばらくバタバタしていたので 久しぶりのクルマ遊び。

セルボのマッドガードをヤフオクで入手しました。 ステーが付いて無い、状態のあまり良く無いマッドガード。汚れや赤色(朱色)の塗装が飛び散ってます。

タイヤハウスの造形が現代の車両と違い 隙間が有るため、そこからの土埃などが車体内部に入り 腐りの原因のひとつと考えられます。 前に土埃は洗い流してレノバ打ってるのですが やはりマッドガードが付いてる方がより安心と思うので とりあえず入札。無事に落札できていたみたいです。

仕事の合間に黒塗装。タッチペンで白枠と鹿を塗装。 浅い傷は少し見にくくなりましたけども深い傷とかそのまま見えてます。 が、マッドガードなんでそんなに気にはなりません。

あと艶消しスプレーしようと思いましたが どうも当時のモノは艶々が普通みたいなんで クリア塗装しときました。

ステーも今 開催中のヤフオクでボロいのが出品されているので入札してますが 追金して入札するつもりは無いので 捲られたらおしまいです。 (一応今度の休みに装着するつもりで薄い鉄板をカットして作ってるのでソレで付ける予定)

今年、この辺は雪が少ないのでこの時期でも車両稼働できるので助かります。
Posted at 2023/01/11 19:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月26日 イイね!

新人さんからの感想

新しい実習生が本日より来る事となりました。 会社が増車発注したダブルキャブがまだ納車されていないので 集合場所~倉庫迄送迎するのに今日はセルボを出してみました。

先輩の実習生はセルボの事を知っているので現れたクルマを見てニガ笑い😅

新人二人はワケも解らないまま乗り込んで四人で通勤ドライブ。

昼休みに送迎車の感想を聞くと「日本車は小さくても優秀と思っていたが 乗り心地もそんなに良く無くて、とても狭くて、オイルの匂いが凄い。 タクシーみたいだ」と言ってました😄(お里のタクシーはバイクで台車みたいな物を引っ張っているらしい)

先輩実習生が「コレは特殊だ。こんなのはコレだけだ」みたいな説明をしてました。

外国人実習生のハートには セルボはあまり刺さらなかったみたいです🤣
Posted at 2022/11/26 18:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月22日 イイね!

笑顔

笑顔いきなりではありますが カプチーノを降りました🙂 
 
けっして後ろ向きな別れでは無く 前向きな別れの選択なので 笑顔な別れが出来たと感謝しています。

エルフさんの時は涙が出ましたが カプチさんの時は「次の人にも可愛がってもらえます様に」の願い の方が強かったです。 

やっぱり戦地や紛争地域に行くかも?の心配したエルフさんよりは 確実に趣味車なので日本の何処へ行ったとしても 所有した人が笑顔になるのが確実なんで その辺は元旦那?元カレ?の立場からしたら少し安心。 

売却検討~電話相談~引取交渉~引取り迄の時間がとても短く(約8時間) 最後のドライブはクルマ屋さんに渡すお土産の今宮神社まで「炙り餅」を買いに走った 短い時間が最後のドライブでした。

カプチーノ 嫁さんとのデートカー&ストレス解消機。 色んな所に行ったし 色々と触ったし 思い出深い車両。   

SNS(みんカラ)に初めて足を踏み入れたのもカプチーノがあったから…  そのSNSのおかげで色んな人とも友達になれたし自分では解らない事も その知り合えた人達から教わったりしてドンドン自分の色に染まって行ったカプチーノ。 出会った頃の「純真無垢な子」では無くなってしまいましたが 自分では「健康的、尚且つ上品な子」に育てていたつもりなので それを好んでくれる次のオーナーさんに出逢ってくれると 自分としては嬉しいです。

ラオウの言葉を借りて 「一片の悔い無し」 カプチーノも自分も次の道へ進みます😊


…😂
Posted at 2022/11/22 08:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うめポンさん  イイねでは無いですが 頑張って起こしてください😧」
何シテル?   06/26 17:07
おすぎ享です。 カプチーノ、ミニジープ共に 楽しく遊んでます。 みんカラで色々と参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロンテクーペ オプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:37:28
セルボ SS20 オプションカタログ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:32:57
SS20セルボのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 13:44:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
只今 育成中 少しマトモに動く様になってきました
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
  玩具機  神秘の中華製。 色々とアメージング。 自分の所有車両中(5台)一番 手 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
運転が楽しい ドライブ専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation