• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ享のブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

開放感は思ったより… 

開放感は思ったより… 配線繋いで簡単完成を想像してました😅

結果的に言うと 扇風機の線に繋ぐのはアウト。(扇風機の電源入れないと反応しない&電気量が足りて無い?動き悪い)

それ以外は大丈夫だったので整備士の友人に助っ人作業でバッテリー側から新たに配線繋いでもらいました。 途中でヒューズボックス設置したり なんやかんややってました。 やっぱり電気関係は訳が解らないので友人に任せて正解。  自分だけではもっと時間がかかる&間違った仕事をしてたと思います。

室内カバー取り付けして、配線繋いで、初開閉。 チルト&全開放、エンジンオフで自動閉じ。   

問題ありません。 完成しました。  

微調整は少し残ってますがまぁまぁこんなモンでしょう。

チルト。

フルオープン。

フルオープン(室内から)

で、テストラン。風切り音とかは感じません。 運転席からは巻き込み風とかも気になりません。後部座席の友人はオープンしたら風が気持ちいい&明るい。と言うてます。

走り出してじきに天気予報どおりの雨。 どしゃ降り

でも雨漏りは今のところ無し。でも整備士の友人意見として「説明書にドレンホース繋が無くても良い と記載有るが…それほど中華の説明を信用するのか? 俺ならドレンホースは付ける!」との事でした。  ペット屋行って魚用のホースジョイントで繋いでドレンホース 後日作るようにします😢

あともう1つ。 開くと閉じるボタンの接続を間違えて逆になってます… 次回 いつになるか解りませんがカバーを取る機会が来たら カプラー繋ぎ治そうと思います。

まぁ 素人作業なんでこんなモンでしょう。 開放感と圧迫感が半々ですが フルオープンしたら開放感が勝ります。 室内もブラインド開けたら明るいので夏季以外では良いと思います。

ダメ治しが何ヵ所か有るので 潰して行こうと思います

Posted at 2022/08/21 16:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うめポンさん  イイねでは無いですが 頑張って起こしてください😧」
何シテル?   06/26 17:07
おすぎ享です。 カプチーノ、ミニジープ共に 楽しく遊んでます。 みんカラで色々と参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

フロンテクーペ オプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:37:28
セルボ SS20 オプションカタログ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:32:57
SS20セルボのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 13:44:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
只今 育成中 少しマトモに動く様になってきました
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
  玩具機  神秘の中華製。 色々とアメージング。 自分の所有車両中(5台)一番 手 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
運転が楽しい ドライブ専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation