宣言解除の日曜日 奥さんが「扇子が欲しい」と言うので近くの扇子屋さんまで買いに行く事になりました。 「どの車で行くのか?緑(セルボ)やったら遠くまではイヤ。赤いの(カプ)やったら扇子だけで他の買い物は無し。家ので行こう」と言われました が、「大丈夫やて 緑 こないだ治したから近くやし 緑で行こう」って感じで今日もセルボでお出かけ。
検索して家から近い扇子屋さんは日曜日で閉まってたので その後は何となくのドライブ 滋賀県へ
滋賀県方面の道の駅でお土産買ってると そこで滋賀県産の扇子が有ったのでそれも購入。 ここまでは順調でした。
昼飯を食べようとウロウロするも 解除した日曜日はどこも満杯。 「もうこうなったら敦賀方面に抜けて海の物を食べに行こう」となり 予定変更でちょっと距離を走るドライブになりました。
で、峠を越えて下り坂。敦賀入った辺りで水温上昇。 ?こないだファン作動不良を治したのに 再発か? 停車してラジエーター見るとサブタンクから水漏れてきてます。
とりあえず様子を見て サブタンクにラジエーター液補充~エアー抜き~エンジン停止、サブタンクから液を吸い上げ を2セット。奥さんは暑い車内で買ったばかりの扇子を実働開始。

ラジエーター下の電源を直繋ぎにして強制ファン回転
とりあえず下がったので走りだすも また 下り坂で水温上昇😵液噴射。

ちょうど交番が有ったので敷地を借りて また補充~エアー抜きして 時間がどんどん過ぎて行きます。 「もう昼ご飯とかいいから家に帰ろう」と奥さん。
飯屋はすぐソコでしたが断念。Uターン。
峠を越えて また下り坂で水温上昇😫 その時点で結構いい時間。 このまま作業~走行を繰り返しても帰宅が何時になるのか?解らなくなるのでギブアップ。

ドナドナ案件となりました。
で、JR、タクシーを駆使して帰宅。昼飯喰って直ぐに帰宅予定が22時回ってました。 保険って本当に大事ですね😃

直ぐに帰宅する予定だったので鳥籠にほりこんでいた鶉が怒り狂ってました。出したら無茶苦茶攻撃的だったので やはり長い時間の外出はダメと再認識。
今度はもうちょっと深く治してみようと思いました。(奥さんはもう緑はコリゴリと 評価ダダ下がり…)
Posted at 2021/10/03 22:58:19 | |
トラックバック(0)