• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMO246のブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

東北緑化弾丸ツアー 最終章 後編

東北緑化弾丸ツアー 最終章 後編
前編からの続きです。
それでは逝ってみよ~(^▽^)/









5日目

0時に起床して太平洋側を南下しながら緑化するも
帰宅困難区域につき、通行止め&迂回路に翻弄される
alt
いわき市近辺まで南下したところで睡魔に襲われ、
道の駅「よつくら港」にて2時間仮眠zzz




仮眠後は

いわき市⇒県道41号⇒磐越道⇒いわき市

と行ったり来たり





夜が明けてきたところで常磐道西側のダム&溜池CPを攻める
alt
いわき四倉IC北側にある千軒平溜池は4km手前にてゲット!!






隣の一盃森溜池は認証されなかったので正規ルートへ
alt
…と思ってたら2km手前の道路からゲット!!








alt
CP取得範囲が真円だとすると千軒平溜池と一盃森溜池は
どちらも星マークの所でゲット可能( ̄∇ ̄)








東北地方制覇まであと5つ。最大の懸念であるダムへ
alt
下側の木戸ダムは(位置ずれしてるけど)道路から問題なく取得可能
(圏外なのでゴニョゴニョする必要あり)

残念ながら北側の谷室沢ダムは認識されない…






さて、この谷室沢ダムですが、
alt
ハイドラ&googleマップ、航空写真でもルートがわからず…
NAVITIMEの等高線図を凝視してなんとかルートを見出す

始点からの距離は破線の始点から約8kmだが
おそらく険道であろう…なぜ範囲拡大しないのか…





自転車の充電も尽きており、
なんとしても険道を回避したいので足掻いてみる
alt
木戸ダムCP付近の駐車場に車を停め、
遊歩道をひたすら下って大滝神社の脇を通り抜け、
滝の展望台の端まで行って星印の所で腕を伸ばしてゴニョる












これでゲットできれば…

そう思って車に戻ろうとした時











グキッ!!

ギャァァァァァァァァ(艸Д<; )!



なっ、なんてこったい!?
階段で足を踏み外して左足首をがっつり捻挫(≧д≦)




5分ほどその場で蹲り、
足を引き釣りながらなんとか車へ戻る
alt
左足首が腫れあがり、まともに歩行できない…
幸い左足なので運転に支障はないが…もう徒歩CPは無理だ…







これでゲットできなかったら今回は諦めよう
そう思って電波圏内まで移動すると
alt
とっ、とれた~~~d(≧▽≦)b

範囲拡大するなら道路まで伸ばしてくれよ…

近くのコンビニで買った冷えピタを患部に貼って残りのCPを攻略








そして
alt
昼頃に福島県最後のCP「勿来駅」をゲット!!






この瞬間






東北コンプリートォォォd(≧▽≦)b

また1つ偉業を達成してしまった…代償も大きかったけど…









予定よりも早くノルマを消化したので
茨城県北部を緑化しながら休息地へ向かう
alt
夕方ごろに道の駅「きつれがわ」に到着し、温泉へ♨








疲れを癒した後は前回も訪れた有名な食堂へ~♬
alt
お食事処「万留家」さんにて夕食(≧∀≦)

今回は裏メニューの「スープ焼きそば」と「餃子フライ」をチョイス!!

恥ずかしながらスープ焼きそばを初めて食べましたが、
見た目はラーメンなのに味はしっかり焼きそばなんですねぇ(゚д゚)ウマ-





alt
おみやげまでいただきありがとうございましたm(__)m

また訪問させていただきます(`・ω・)ゞ








alt
矢板ICから東北道に乗り、のんびり南下していたが、
強烈な睡魔に襲われたので「はにゅ~PA」にてフィニッシュ!!






6日目

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

AM3時に起床!!
3時間仮眠するはずが6時間も寝てしまった…

夜中だったので高速も空いており、のんびり山梨へ向かう
alt
ちょくちょく休憩しながら進み、夜が明けた頃に
お気に入りの道の駅「富士吉田」に到着!!





alt
いつ来ても全国ご当地カレーフェアが開催されているが、
カレーはスルーしてほうとうを買い漁る(`・ω・´)キリッ







alt
平日で交通費を節約したかったので
御殿場からR1でひたすら西進し、夕方ごろにkuhl名古屋に到着!!

オイル&エレメント交換中にデモカーを拝見( ✧Д✧) キラーン





altalt
新型レヴォーグの内外装をチェック!!

残念ながら試乗不可でアイサイトXを試すことはできなかった…






altalt
こちらのWRX STIは近々グー○ットで売り出すそうです!!

オバフェン&エアサス、そして何よりこの全身メタルエングレービング!!
目立つこと間違いなしですよ(゚∇^*) 

しかもこちらの車両は新車で走行距離21km!!
いかがですか?ご興味ある方はグーネ○トを要チェックヽ( ̄∇ ̄)ノ








オイル交換も終わり、帰路に付く











しか~し












せっかく名古屋に来たのでひつまぶしが食べたい( º﹃º` )
alt
ネットで調べたランキング1位の「蓬莱軒」へ
料亭の佇まい…ぼろぼろの服で来るところではなかったな…






10分ほど待つと運ばれてきました
alt
おぉ~~~美味そう~~( º﹃º` )

今思えばうなぎを食べるのは半年振り以上かな…
ひじょ~~~~~~~~~~~に美味でした(≧∀≦) 

1人前3,990円也








alt
ひたすら下道を走り、道の駅「津かわげ」にてフィニッシュ!!



最終日

alt
鈴鹿、大和郡山、摂津にて闇取引をしつつ
最後は高速を使って遂に帰宅!!


これにて最終章終了~




総走行距離:4,050km
総ハイタッチ数:47回


長いようであっというまだったな( ̄ー ̄)


次回からは遂に関東へ進出!!
でもコロナがあるからどうしようかな~


おしまい



Posted at 2020/12/02 18:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

東北緑化弾丸ツアー 最終章 前編

東北緑化弾丸ツアー 最終章 前編
第3章から2週後…
東北地方にとどめをさすべく、
疾風怒濤の遠征(4回目)に行ってきました!!

それでは逝ってみよ~(^▽^)/






0日目

前回と同様に下道で亀山まで
AM3時に明石の自宅を出発!!
alt
10時にkuhl名古屋へ到着し、コーヒーブレイク!!



豊明から高速に乗って福島県へ向かう(((((っ・ω・)っ
前回の青森より遥かに楽だ( ̄∇ ̄)








alt
もはや恒例となった駿河湾沼津SAのからあげ定食♬








alt
圏央道にて23万km突破!!月まであと15万km(・∀・)








alt
今宵も目を光らせてますな~( ✧Д✧) キラーン







alt
福島市で高速を降りて道の駅「国見」でフィニッシュ!!






1日目

6時に起床して難所の藤倉ダムへ向かう
alt
下流から向かうルートは落石で通行止めにつき
上流から回り込むルート(破線の始点から約8km)が正解とのこと

…山形県の難所「八久和ダム」と同じパターンでやな感じ( ˆ꒳ˆ; )





alt
半田山自然公園付近の分岐からスタート





alt
狭い舗装路を2kmほど走るとさらに狭くなり、砂利道に…
ここから自転車でCPへ向かう






alt
alt
ずっと下り坂だったので約30分で到着!!
砂利道だが路面はしっかりしており、結果的には車でもOKだった…




少し休憩して復路へ
地獄の登り坂を延々と進む(;´Д`)ハァハァ






alt
こんな辺境でも管理はしているようで途中で業者と遭遇!!

兵庫県から来たことを伝えると
労いの言葉とプリンを貰う…ありがたや~ヽ( ̄∇ ̄)ノ








車に戻った後は宮城県へ入り、東北道西側を黙々緑化
alt
仙台周辺に道の駅がなかったので泉PAでフィニッシュ!!






2日目

0時に起床して深夜の内に仙台市内を緑化
仙台市内は坂道が多い…




約3時間で仙台市内の緑化を完了し、
北上しながら東北道西側を攻めていく
altalt
こちらの岩堂沢ダムは地図ではアクセスルートがわからなかったが、
みん友さんのアドバイス通りに北側からアクセスすると
立派な舗装路が出現!!長いトンネルを経て到着!!








altalt
こちらのCPは狭い山道⇒砂利道⇒ダートを進んで
行き止まりまで行ったが何もなかった

CPは取れたけど何だったんだ?位置ずれかな?
悪意を感じる(#^ω^)








alt
東北道西側の緑化を完了し、道の駅「林林館」でフィニッシュ!!
ついでに自転車のバッテリーも充電( ̄∇ ̄)






3日目

2時に起床して気仙沼、松島周辺を緑化
alt
翌日の海路まで時間があったので常磐道で福島へ入り、
福島北東部を緑化した後、石巻へ戻ってフィニッシュ!!

この日は特にイベントなし( ̄ー ̄)






4日目

女川町まで行き、宮城県の残りCPはあと1つ
alt
ラストCPを刈るために海路で金華山へ





altalt
天気も良く、高速船にて40分で到着!!

名前に「金」が2つも入っているこのゴージャスな神社は
3年連続でお参りすると一生お金に困らないらしい

………来年も参拝しなきゃ(゚∇^*) 






altalt
鹿の楽園





alt
参道をひたすら登って境内に到着!!





alt
この瞬間、宮城県をコンプリート━(゚∀゚).━!!





alt
せっかくなので奮発してお賽銭に500円玉を使用!!
もちろんCP全緑化を祈願( ̄∇ ̄)









本土に戻った後はのんびり福島へ向かう
alt
世にも珍しいPHVのパトカー








alt
宮城県制覇のご褒美(to 自分)にかつ庵でとんかつ(゚д゚)ウマ-








alt
再び常磐道で南下し、道の駅「南相馬」でフィニッシュ!!



後編へ続く~


Posted at 2020/12/02 10:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み~九州食い倒れの旅2025~ http://cvw.jp/b/2623509/48603727/
何シテル?   08/16 16:50
ELMO246です。エルモと呼んでください。 酒・タバコ・ギャンブルは全くやらないが宝くじは買う派! 【フォロー制度について】 基本的に「来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
参号機 清水の舞台から飛び降りる覚悟で契約!! 初めての新車、初めてのミニバン、初めて ...
スズキ エブリイワゴン 毎日がEveryday! (スズキ エブリイワゴン)
六号機 プリウスに代わるユーティリティカーとして導入!! ずっと借りていたライズを返 ...
その他 カブトムシ ハイドラ (その他 カブトムシ)
自車以外のハイタッチ!drive用 最高速度:200.95 km/h ※リミッター作動 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弐号機 30系では前期の特別仕様車にのみ設定がある「1G3グレーメタリック」というレア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation