• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMO246のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

年末年始~九州食い倒れの旅2022-2023~ 後編

 年末年始~九州食い倒れの旅2022-2023~ 後編
前回の続きです。
それではいってみよ~!











12/31(3日目)

道の駅「くるめ」で仮眠した後、AM3時に出発
alt
福岡市内は信号が多くて進まない(´・ω・`)










alt
CP消滅危機のスピードパーク恋の浦










alt
道の駅「むなかた」で仮眠zzz










alt
門司で給油して九州を脱出!










alt
R2を東進して11時に山口市の長州苑に到着!

ここは年末だろうが年始だろうが普通に営業しているのが良い♬









alt
九州遠征の復路で恒例となった瓦そば♬

今日は大晦日なので年越し瓦そば也(`・ω・´)キリッ











いつもならここからR2で帰るところだが、
雪道走行の練習がしたかったのでR9で日本海へ










alt
道の駅「シルクウェイにちはら」で休憩

ラーメンが気になったが満腹につきスルー










日本海側に到達するも全く雪が無い…












alt


出雲まできたが、霧島で温泉に入り損ねたので体を清めたい










alt
ということで昨年も利用したいちじく温泉でさっぱり♨










alt
せっかくなのでいちじくソフト。95%ミルクであった(;^ω^)











さっぱりしたので再び東進










alt
ヤマタノオロチ










alt
フルカラーヴァージョン










alt
ベタ踏みしない坂で遂に鳥取へ。ここまで来ても雪は全く無し。










alt
山陰道(無料区間)を東進して21時に道の駅「西いなば気楽里」でフィニッシュ!

監視カメラと一体化していたツバメの巣は撤去されていて悲しい(´・ω・`)










alt
山陰道の全線整備を一刻も早く望む~










1/1(最終日)

がっつり寝て8時に起床\\\\ ٩( 'ω' )و ////









alt
地域アピールに定評のある鳥取の中でも極めつけともいえるモノ

岡山桃太郎空港、岩国錦帯橋空港等、他に似たようなのはあるが、、、

砂丘かコナンどちらかでよかったのでは? 詰め込みすぎ~











alt
名前だけではなくそこかしこでアピール










alt
直筆サイン?










alt
目当てはこんなん…あっ、コナンではなくこちらの「すなば珈琲」

かつて鳥取県にスターバックスが存在しなかった頃に
「スタバは無いけどスナバはある」と偉い人が言ったことで爆誕したらしい

???「パンがなければケーキを食べればいいじゃない~」









alt
ということで特製ブレンドコーヒーとワッフルで優雅な朝食♬











朝食後は実家へ向けて南下










alt
プチ難所で世にも珍しいバットレスの「三滝ダム」は範囲拡大












そして到着!
alt
日本に4つしかない恋の駅♡「恋山形駅

他の3つの恋の駅とはレベルが違う…これも鳥取のアピール性?











alt
まっピンピン










alt
ラブレターに特化したポスト。年賀状は出せまへん(>ω<、)










alt
恋の鐘♡










alt
絵馬は自販機で購入











しばし楽しんだ後はさらに南下










alt
か~ら~の~「宮本武蔵駅」。彼の生誕の地らしい。










alt
やんちゃな武蔵(笑)











alt
そして実家に帰還!

今年も無事故無違反で任務完了!
振り返ってみるとあんまり食い倒れていない(;^ω^)






次回は久しぶりに佐賀や長崎にも行ってみたい

早急な新規CPの設定を求む~





おしまい
Posted at 2023/01/08 19:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

年末年始~九州食い倒れの旅2022-2023~ 前編

年末年始~九州食い倒れの旅2022-2023~ 前編

どうも~エルモです~

ここ数年で恒例となった
年末年始の九州遠征へ行ってきました!



















alt

毎年、九州へハイドラ新規CPを緑化しに行くイベントでしたが
今回は新規CPが無いのでただの食い倒れの旅ということで( ̄▽ ̄)





あっ、喪中につき年始の挨拶は控えさせていただきますm(__)m





ではさっそくいってみよ~!







12/28(0日目)

甲斐市から開始(笑)
仕事納めで15時上がりなのでそのまま高速へ((((((っ・ω・)っ
alt
中央道→名神と西進し、栗東ICのETC2.0一時退出で給油。
さらに西進して名神→新名神→山陽道と進み21時に淡河PAでフィニッシュ!

座光寺PAに初めて寄ったけど綺麗かつシンプルで良かった。











12/29(1日目)

2時に出発し、淡路島経由で四国へ。
四国最初の鳴門北ICで降りて下道でひたすら松山を目指す。
alt
新しい道の駅だがCPはまだない…









alt
西日本でしか買えない味付のりツナマヨおにぎり










alt
仮眠も挟んで6時間下道を進んで9時頃に松山に到着










alt
この"霧の森菓子工房"は四国中央市新宮町の名産である抹茶のスイーツを販売










alt

alt
開店30分前から並んで手に入れた一番人気の「霧の森大福」は
ネットで取寄せると抽選で倍率100倍という超人気商品らしい









alt
中身はこしあんと生クリーム。非常に美味でした(*´ڡ`●)♡ウマ-











ショッピングモールの駐車場で仮眠して「中華そば 芯せかい」へ
alt
開店と同時に入店して「淡麗中華そば」のセット( º﹃º`)ジュル










alt
一見何の変哲も無い中華そばであるが、和風のスープが超絶美味!!

今のところコレを超える中華そばには出会っていない(`・ω・´)キリッ












腹も満たされたので三崎港へ
altalt
せっかく愛媛へ来たので途中の道の駅で蜜柑ソフトを堪能♬










alt
伊予からいよいよ九州へ(笑)










alt
年末だけあって県外ナンバー多し










alt
1時間ほどで大分の佐賀関に到着!

下道と無料高速でひたすら南下((((((っ・ω・)っ










19時半頃に宮崎市の狙っていたチキン南蛮のお店へ
alt
しかし、年末年始の営業は17時までだったらしく撃沈(>ω<、)


〈心の声〉
おいおい!3週間前にTELした時は
「12/29は通常営業でラストオーダーは20時半です」って言ってたじゃん!
何で閉まってんだコノヤロ~~~(# ゚Д゚)

……この店には二度と来ることは無いな…











他に営業している店もなかったので諦めて休息地へ
alt
道の駅「山之口」で寝るつもりだったけど夕食抜きにつき
その分だけ先に進み、道の駅「野方あらさの」でフィニッシュ!









alt
九州限定のポテチをやけ食いして就寝( ˘ω˘ )zzz…










alt
山陽道を使用しないと渋滞の心配が無くて良い











12/30(2日目)

(*´-д-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ

3時に起床して佐多岬に行くはずが、
起きたら7時だった…やってしまった…











仕方なく佐多岬は諦めて霧島へ無かう
alt
桜島は雪化粧










alt
せっかく霧島レイの故郷に来たのでこちらのスタンプラリーを行う
アプリを起動してスポットに近づけば自動でスタンプが付く仕様










alt
クリア条件は「霧島市内のスポット全23箇所中10箇所以上回る」というもの

営業時間内のみなのが少し厄介だが緑化活動に比べるとヌルい( ̄▽ ̄)










alt
おしゃべりで解説してくれるのは良い♬









alt
鹿児島はお茶とウナギが有名らしいので静岡と似ている…










alt
スタンプラリーの途中で昼になったので狙っていたお店へ









alt
開店1時間前に番号札を取っていたので2番で入店♬










alt
黒豚三味カツ定食(ヒレ、ロース、しゃぶ) ※豚汁付き

美味い!美味すぎる!!

新宿さぼてんが最高だと思っていたけどそれを超えている(゚∀三゚三∀゚) ウホー!

全てが美味だがしゃぶカツと付け合わせの豆腐がでらうま~♬










alt
せっかくなので一品物の餅餃子を追加注文!こちらも美味(*´ڡ`●)♡ウマ-










alt
予約していた1日5食限定の黒豚ヒレカツサンドを受取り、大満足で店を出る











食後はスタンプラリーを再開
alt
霧島のジェラート屋さん。スタンプラリーが無かったら気づかなかった…









alt
「みかん」と「ヨーグルト」をチョイス。さっぱりしてうまうま~♬










alt
毎年恒例となったユピテル鹿児島。ここも指定スポット。









alt
もちろん解説もあるよ( ̄▽ ̄)











時間も押しているのでここでスタンプラリー終了
alt
1箇所見逃し、2箇所がどう足掻いてもGPS反応無し…

全体的にGPSの位置判定がシビアだった(;^ω^)










alt
北西へひたすら進んで16時に道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」に到着









alt
売り切れてないか心配だったがなんとか買えた(o´Д`)=з

こちらの「生キャラメル芋」は名前から想像できる通り激甘なのだ(`・ω・´)キリッ











ここからはひたすら北上して久留米を目指す
alt
18時に道の駅「竜北」でトイレ休憩











渋滞で1時間ロストしつつ熊本市を抜ける
alt
おべんとうのヒライでちくわサラダを買おうとしたが売り切れ(´・ω・`)
結局熊本県内ではゲットできず、福岡県に入って八女市でゲット!










alt
筑前で就寝予定だったが遅れ気味だったので
道の駅「くるめ」にて黒豚ヒレカツサンドとちくわサラダを食べてフィニッシュ!






それにしても久留米のガソリンの安さは異常なり。

大分との価格差が大きすぎる。


後半へ続く~
Posted at 2023/01/07 21:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「豊田市で武蔵野うどん( ̄▽ ̄)」
何シテル?   09/15 11:17
ELMO246です。エルモと呼んでください。 酒・タバコ・ギャンブルは全くやらないが宝くじは買う派! 【フォロー制度について】 基本的に「来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
参号機 清水の舞台から飛び降りる覚悟で契約!! 初めての新車、初めてのミニバン、初めて ...
スズキ エブリイワゴン 毎日がEveryday! (スズキ エブリイワゴン)
六号機 プリウスに代わるユーティリティカーとして導入!! ずっと借りていたライズを返 ...
その他 カブトムシ ハイドラ (その他 カブトムシ)
自車以外のハイタッチ!drive用 最高速度:200.95 km/h ※リミッター作動 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弐号機 30系では前期の特別仕様車にのみ設定がある「1G3グレーメタリック」というレア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation