• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMO246のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

遅すぎる夏休み~北海道・東北食い倒れの旅2022~ 第3節

遅すぎる夏休み~北海道・東北食い倒れの旅2022~ 第3節
第2節の続きです。

それではいってみよ~♪












3日目
がっつり寝て5時に起床\\٩( 'ω' )و //

近くの撮影スポットへ。雨だけど(;^ω^)
alt
天に続く道(裏)










alt
素晴らしい景観! がっつり雨だけど










alt
天に続く道(表)










alt
後から来てスタンバイしているポルシェおじさんが
「はやくどけよ」と言わんばかりに圧をかけてくるのでそそくさと退散










alt
セコマで朝ごはん♬










alt
プリン大福食べたかったな~










alt
この道幅。山梨にも見習ってほしいわ~










alt
ウトロ










alt
ここにもポケモンマンホール。やっぱりロコンは赤色じゃん










alt
いざ知床へ










alt
平日&がっつり雨なので客は少ない










alt
無料だと思ってたら有料だった件










alt
いざ観光










alt
草原に見えるが草の背が高い










alt
知床連峰










alt
木の道には電気柵があるのでクマに襲われるリスクはない










alt
知床五胡










alt
五湖どころかいっぱいあるように見える










alt
悪天候のためか、クマはおろか鹿すらいなかった











知床を後にして羅臼へ向かう











alt
知床峠は雨風が強すぎて車から出られなかった…










alt
レアナンバー。本州で見かけることはまず無いであろう…











alt
峠を降りてこちらの無料温泉へ♨










alt
ちょうど地元民のおじさんが上がるところだったので
作法を教えてもらい、降りしきる雨の中で入湯 ※混浴ではないよ










alt
誰もいないので開放感があるけどめっちゃ熱かった











さっぱりしたところで野付半島へ向かう











alt
羅臼










alt

alt
野付崎に到着!










alt
一般車両で行ける限界地点。風が強くて車が塩塗れ(>ω<、)









alt
ネイチャーセンターからトラクターバスに乗ろうとしたら
風が強いので運行中止。徒歩も不可だった(´・ω・`)











alt

alt

alt
写真では伝わらない最果て感。ポツポツと民家が存在する事実にびっくり。












alt
昼になったので中標津のうどん屋へ









alt
JAF会員だと「うどん大盛」or「おでんの具1つ」が無料









alt
「かしわ天うどん冷」の普通盛り、おでんの餅巾着と大根

おかしいぞ?


メニューの写真より明らかにかしわ天が大きいうえに数が多い…


これは逆に詐欺では?

なんとか完食したが胃袋がパンパンになった(*゚∀゚)=3ゲフー











食後は帯広へ向けて西進((((((っ・ω・)っ










alt

alt

alt
摩周湖にてデザートのメロンソフト(*´ڡ`●)











alt
阿寒湖は華麗にスルー











alt
新しい道の駅「かみしほろ」

前回来訪時は夜中だったからわからんかったけど
フードコートがシャレオツで素晴らしい道の駅ですね(*´Д`*)










alt
思わずプレミアムミルクソフトを購入(笑)












alt
こちらも新しい道の駅「おとふけ」

広大な敷地とシャレオツな店内。車中泊向けですな。











alt
ゴジラもいるよ(`・ω・´)キリッ












alt
帯広に到着し、こちらのお店へ( º﹃º`)ジュル











alt
暖簾がなかったら民家にしか見えん











alt
豚丼のミックスを選択











alt
いや~やはり本場の豚丼はめちゃ美味いですね~(*´ڡ`●)♡ウマ-

ロースもよいけど私はバラの方が好みですね♬
セコマの豚丼も美味いけどやはり本場は格別なり

いくつかお店を梯子しようと思っていたが営業時間の関係で不可(´・ω・`)










alt
スイートポテトを求めてこちらのお店へ











alt
この全長20~25cmの巨大スイートポテトはカット売りできないらしく
仕方なく一番小さいやつを包んでもらったら600g(1,500円)だった

…どうやって消費しよう(;^ω^)













札幌へ向けて夜の日勝峠を抜けて西進
道東の夜道は本当に鹿の飛び出しが怖い~(o´Д`)










alt
なんとか日高町の道の駅「樹海ロード日高」に到着!

超偶然にも東京のみん友さんが居たのでナイトプチ(゚∀三゚三∀゚) ウホー!











alt
二人で仲良くさっきのスイートポテトを食らう♬

なんとか消費できてめでたしめでたし~











alt
そのまま二人ともそれぞれの車内で就寝( ˘ω˘ )zzz…












alt
日高町の気温は7℃で非常に寒かった…


第4節へ続く~
Posted at 2022/09/28 19:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

遅すぎる夏休み~北海道・東北食い倒れの旅2022~ 第2節

遅すぎる夏休み~北海道・東北食い倒れの旅2022~ 第2節
第1節の続きです。

それではいってみよ~♪

















2日目
alt
夜明けとともに函館に到着し、北の大地に着地!










alt
走り出す前に腹ごしらえ( º﹃º`)ジュル










alt
やはりハセガワストアのやきとり弁当は美味いですね(*´ڡ`●)♡ウマ-

豚肉だけど「やきとり」と名乗っているのは些末なこと…

美味ければ全て許されるのだ(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!










alt
食後は江差方面に舵を取り、約1時間で厚沢部に到着

ここで2時間仮眠( ˘ω˘ )zzz…











alt
昼になったので江差のラッキーピエロへ♬










alt
相変わらず賑やかな店内










alt
ラッキーチーズバーガー

シンプルに美味い!









alt
テリヤキバーガー

ソースが甘めで好みの味(*´ڡ`●)♡ウマ-











食後は北へ舵を取る((((((っ・ω・)っ
alt
緑化活動時に世話になった「温泉ホテル きたひやま」で入浴♨











さっぱりしたところでさらに北上
alt
日本海側は奇岩が多い









alt
岩内を通過









夕方に小樽に到着し、狙っていたプリンのお店へ♬
alt
プリン専門店「アンデリス」 みん友さんに教えてもらったお店

んっ?なんか様子がおかしいぞ?









alt
なっ、なんだとぅ~(  Д ) ⊙ ⊙

売り切れ…そんなorz

めっちゃ楽しみにしてたのに(>ω<、)

プリン大福食べたかった…

落ち込んでいてもしょうがないので次の目的地へ









alt

alt
銭函にて良さげな餃子屋を見つけたので入店










alt
ジャンボ餃子定食と焼売











alt
大変美味でした。満腹満腹~(*゚∀゚)=3ゲフ

荒んでいた心が少し晴れました~










食後は日本海側をひたすら北上
alt
道の駅「るもい」にて就寝(*´-д-)zzz










alt
北海道の夜道はやはり緊張するな…

いつ鹿が出てくるかわからん












3日目
AM4時に起床して北上\\ ٩( 'ω' )و //
alt
やはり海沿いドライブは気持ちいい~♬










alt
苫前










alt
朝になったので朝食









alt
やはりセコマの総菜はまいう~(*´ڡ`●)









alt
懐かしのダム地帯「はぼろ」









alt
天塩から稚内に向かう「萌える天北オロロンルート」










alt
視界を遮る物が何もない最高のロケーション(゚∀三゚三∀゚) ウホー!











alt
なんかかっこいい響きの「抜海」











alt

alt
私は2294人目でした(`・ω・´)キリッ









alt
ちょうど電車が入ってきた♬










alt
稚内に到着










alt
らしい











alt
最近ポケモンのマンホールを各地で見かけるなぁ…

ロコンとキュウコンって炎タイプじゃなかったっけ?なぜ青いんだ?











alt

alt

alt
撮影スポットの防波堤は運悪く工事中(´・ω・`)










alt

alt

alt
宗谷岬にて最北端のガソリンスタンドで給油










alt
証明書もゲット♬











ここからはひたすらオホーツクラインを南下((((((っ・ω・)っ
alt
猿払










alt
浜頓別










alt
枝幸










alt
おうむ?










alt
一瞬頭をよぎる( ̄▽ ̄)










alt
なんか楽しい響きの「おこっぺ」










alt
紋別のカニ

ずっと雨だったのでボディはドロドロ…










alt
それにしてもウチのホイールは特徴的な汚れ方をするなぁ…

スポークのホイールはみんなこんな感じなんでしょうか?

プリウスのG'sホイールはこんな汚れ方しなかったけどなぁ…










alt
さらに南進し、遠軽に到着! ここでかなり遅めの昼食











alt
チーズリゾットコロッケ(*´ڡ`●)

残念ながら狙っていた「インカのめざめのフライ」は売り切れだった…













alt
食後はデザートタイム♬












今旅初めてのジェラート
alt
「ロイヤルミルクティー」「カボチャ」「メロン」をチョイス!













この後は美幌峠に行く予定だったが、
もう暗くなってきたので諦めて休息地へ












alt
北見












alt
温泉付きの道の駅「パパスランドさっつる」










alt

それにしてもパパスってなんだ? 「ぬわーーーーっっ!!」の人?











alt
温泉でさっぱりした後はセコマで買っておいた豚丼を堪能♬

そしてとっとと就寝(*´-д-)zzz











alt
それにしてもハイタッチが少ない…


第3節へ続く~
Posted at 2022/09/27 19:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

遅すぎる夏休み~北海道・東北食い倒れの旅2022~ 第1節

遅すぎる夏休み~北海道・東北食い倒れの旅2022~ 第1節
どうも~エルモです。

前週に沖縄へ行きましたが、
舌の根も乾かない内に北の大地へ~

緑化するCPはもう無いので100%旅行!
(緑化活動は旅行ではなく修行です)








alt
今旅の行動規範は

①有料高速を使わず、浮いた高速代で美味い物をたらふく食らう
②体力の限界まで走り続け、眠くなったら好きな所で寝る
③緑化活動中に堪能できなかった景勝地を楽しむ










alt
100%旅行の場合はヴェルを起用し、エアベッドで車中泊モード











0日目
alt
仕事を定時に離脱!










alt
自宅で風呂に入って18時過ぎに出発!










alt
今旅唯一の有料道路「雁坂トンネル」を抜けて道の駅「ちちぶ」で就寝( ˘ω˘ )zzz…











1日目
0時に起床してR4をひたすら北上((((((っ・ω・)っ
alt
大田原










alt
那須高原










alt
二本松










alt
国見










alt
朝方に仙台を抜けて松島へ。三陸道の矢本PAで仮眠( ˘ω˘ )zzz…










alt
昼になったので石巻のハンバーガー屋へ

前週に沖縄の名護市にある本店に行こうとしたら
2時間待ちで諦めたのでリベンジ( º﹃º`)ジュル










alt
からあげバーガー

美味だがタルタルなのでチキン南蛮バーガー?










alt
テリヤキバーガー

ソースがあまり好みではなかった…
やはりスパーキーバーガーが一番美味いな~( ̄▽ ̄)











食後は三陸道でひたすら北上((((((っ・ω・)っ
alt
お気に入りの道の駅「高田松原」










alt
鳥取県にしか存在しないはずの「すなばカフェ」












alt
マスカットサイダーソフトクリームが最高なのよ(*´ڡ`●)










alt
さらに北上して大船渡へ










alt
狙っていたクレープ屋さんは臨時休業だった(´・ω・`)












さらに北上((((((っ・ω・)っ
alt
宮古










alt
昆布推しの普代










alt
夕方に八戸に到着










alt
夕焼けグラデーション青・黄・赤♬










alt
十和田に到着











alt
ファンキーなスーパーへ










alt
飲んだことないからわからん










alt
ガンダムは詳しくないんですよ(;^ω^)










alt
思い切りは大事だよね~










alt
ちょっと無理があるのでは?










alt
中性脂肪さんとはこれからも長い付き合いになりそうです( ̄▽ ̄)










alt

alt
普通のペヤングも食べたことない…










alt
影分身の術










alt
原価切ってるらしい(笑)










alt
美味しく食べてもらえれば本望では?










alt
競馬は知らん











alt
当方が好奇心で
選んだ自分好みのポップを
ジャンルとか一切無視して
徒然なるままに掲載していく
だけのコーナーなので
商品を買おうとは全く
思っていません。店長ごめん


いや~噂通りの楽しい所だったな( ̄▽ ̄)











alt
B1グランプリ2014王者の「十和田のバラ焼き」を食すためにこちらへ










alt
しかし、客が多くて1時間以上待ちなので泣く泣く諦める(>ω<、)











alt
R4を北上して22時頃にようやく青森に到着










alt
いよいよ北の大地へ










alt
船に乗り込んで本州から足を離す











alt
出航と同時に就寝( ˘ω˘ )zzz…


第2節へ続く~
Posted at 2022/09/26 20:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

沖縄緑化弾丸ツアー EX2 後編

沖縄緑化弾丸ツアー EX2 後編
前回の続きです。
それではいってみよ~
















2日目

AM3時に起床して北部へ移動((((((っ・ω・)っ
alt
新規CP「道の駅 サンライズひがし」に到着! パイナップル推し















alt
パイナップルフローズンは200円→300円に値上がりしたらしいが、
JAF会員証を提示すればタダで貰える(*´ڡ`●)















alt
私は長男です(`・ω・´)キリッ












さらに北部へ走り続ける













alt
新規CP「道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波」に到着!

ここで全国CP再コンプリート(゚∀三゚三∀゚) ウホー!











目的は達成したので観光へ移行















alt
みん友さんに教えてもらったお店へ















alt

alt
ボリュームたっぷりスタミナもやしそば!

非常に美味でした(*゚∀゚)=3ゲフー















alt
食後は観光の目玉「美ら海水族館」へ♬














alt
コンビニで買った割引チケットを握りしめて、いざ入場!!















alt
うねうね















alt
素晴らしいフォルム! まるでワープスターのようだ(*´Д`*)















alt
デカい!















alt
やはりクラゲは幻想的で良い♬















alt
チ〇アナゴ
















alt
す、すいません(>ω<、)















alt
ニモ















alt
すごくデカい!!















alt
特徴的なシルエット















alt
美ら海水族館の目玉。ものすごくデカい!!!















alt
ダイオウイカ















alt
見てるとなんか不安になるなぁ…











見学終了!!
あまり期待していなかったが素晴らしかった(*´Д`*)ハァハァ















alt
見学後はこちらのお店でハンバーガーの予定だったが、
2時間待ちで諦める(´・ω・`)














気を取り直してブルーシールのアイス(2回目)
alt
田芋チーズケーキ、紫芋、バナナをチョイス。どれもすごく甘い。








ETCカードを忘れたので那覇までひたすら下道で戻る










alt
夕方に那覇に到着してこちらのお店へ

自分へのご褒美でステーキ( º﹃º`)ジュル















alt
テンダーロインステーキ(ケチって200g)

いや~たまらんですな~(*´ڡ`●)♡ウマ-















alt
写真では少なく見えるが結構ボリュームあり

完食したけどもうお腹はパンパンです(*゚∀゚)=3ゲフー















alt
レンタカーを返却して帰路へ















alt
台風は私の晴れ男パワーにより西へ逸れていった(`・ω・´)キリッ
















alt
無事に運行して2.5時間で成田に到着

なんとか道の駅「いちかわ」まで戻って就寝(*´-д-)zzz.














alt
ハイドラ軌跡
















最終日

AM6時に起床\\ ٩( 'ω' )و ////  久々に大黒へ
alt
大黒に着いたので少し仮眠zzz















alt
目覚めたら後ろに見たことがない車両

カッコよさ◎ 駐車マナー×











みん友のけいわんさんと合流して駄弁り、昼過ぎに離脱!














alt
下道をひたすら走って18時頃に無事に帰還!!















alt
次の新規CP追加まで緑化活動はお休み~






まとめ
alt



おしまい
Posted at 2022/09/12 19:10:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

沖縄緑化弾丸ツアー EX2 前編

沖縄緑化弾丸ツアー EX2 前編
どうも~エルモです。

今回は沖縄へ
最後の新規CP取得に行ってきましたよ


















alt
台風11号が去って安心していたのも束の間、
台風12号が発生して延期するか悩みましたが、
我が晴れ男パワーを信じて決行いたしました(∀`*ゞ)テヘッ

帰れなくなった時のために会社PC持参でGO!






1日目

alt
通勤渋滞を回避しつつ下道で成田へ行くため0時発!















alt
スイスイ進んで相模湖で休憩♬
















alt
利用客数世界一の駅















alt
出発から約4時間で未取得CPの京葉市川PAを下道からGET!















alt
朝になったので道の駅「いちかわ」で通勤時間が過ぎるまで仮眠( ˘ω˘ )zzz…
















alt

alt
市川は右を向いても左を向いても梨
















鎌ヶ谷の鬼渋滞をなんとか抜けて成田に到着
alt
特にこれといったグルメもなさそうなのでつけ麺♬
















alt
お初なのでシンプルなもりそばを注文。美味でした(*゚∀゚)=3ゲフー

















alt
空港近くの駐車場に車を預けて初めての成田空港へ
















alt
平日なのに人が多い…















alt
ピーチに乗り込み















alt
定刻に出発✈















alt
雲海















alt
まぶしい太陽















alt
懐かしき奄美大島















alt
特徴的な地形でわかりやすい♬
















alt
こちらも懐かしき徳之島















alt
当たり前だけど地図と全く同じ形














alt
日没
















alt
伊江島(右上)と瀬底島(中央)















alt
瀬底島の左の島は視力検査で使えそう(笑)
















alt
沖縄本島は雲がほとんどなく天気は〇
















alt
3時間で那覇空港に到着!! 熱気がすごい…

















ゆいレールで奥武山公園まで移送してレンタカーに乗り換え
alt
今回の相棒はこちらのロバート・デミーオ(翌日撮影)















alt
沖縄は夜でもこの気温ι(´Д`υ)アツィー

汗が吹き出し、眼鏡がすぐに曇る(笑)
















alt
さっそく涼を求めてこちらのお店へ♬















alt
シークァーサーとグァバマンゴーをチョイス!

シークァーサーが大当たり~(*゚∀゚)















alt
良い時間になったので道の駅「豊崎」で就寝(*´-д-)zzz

5ナンバー車の後部座席で寝れるか心配だったが、
睡眠不足だったのですぐに意識を手放す










alt

alt

後編へ続く
Posted at 2022/09/12 19:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み~九州食い倒れの旅2025~ http://cvw.jp/b/2623509/48603727/
何シテル?   08/16 16:50
ELMO246です。エルモと呼んでください。 酒・タバコ・ギャンブルは全くやらないが宝くじは買う派! 【フォロー制度について】 基本的に「来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
参号機 清水の舞台から飛び降りる覚悟で契約!! 初めての新車、初めてのミニバン、初めて ...
スズキ エブリイワゴン 毎日がEveryday! (スズキ エブリイワゴン)
六号機 プリウスに代わるユーティリティカーとして導入!! ずっと借りていたライズを返 ...
その他 カブトムシ ハイドラ (その他 カブトムシ)
自車以外のハイタッチ!drive用 最高速度:200.95 km/h ※リミッター作動 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弐号機 30系では前期の特別仕様車にのみ設定がある「1G3グレーメタリック」というレア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation