今日は珍しくコペンネタです。

車が汚いのはこないだの雨のせいです😭
こんな感じでワイパーの横線やワイパーの跡がひどい…
前オーナーは手入れしなかったんでしょうね😭
ってことで今回は磨き!

使用したのはコンプレッサー、ぐるぐる回るやつ←(名前がわからない😂😂)、3Mの超微粒子コンパウンド。
3Mのコンパウンドにはトクトクマーク3点あります。
トクトクマーク…くっそ笑えるwwwwwww😂😂
トクトクマークって名前が😂😂😂
このネタはG7さんしか知らないはず😂
おふざけはこの辺にして今回はワイパーの跡と油膜取り。
ポイントとして一部を削るのではなく、全体的に削って行く感じです。
作業中の写真は撮るの忘れました…
あとマスクした方が良いです💦 粉が舞うわ、花粉が舞うわ鼻水ダラダラ😭
また窓枠ギリギリの所は手磨きが良いかと。
うーん、あとはなぁ。
33シーマみたいな窓枠付近にメッキ系がある場合はマスキングした方が良さげかも。
コペンもやった方が良かったです、ゴム類がコンパウンドの反転まみれになって洗うとき大変でした😭
最終的に!

写真では分かりにくいかもですが、ワイパーの跡消えました!
最後はコーティングして(´・ω・`)
いっそミラーもドアの窓もリア窓もやっちゃいました😅
きったねぇコペンから少し汚いコペンになりました😂
ボディの傷等を磨かないと水垢が…
でも綺麗にするとなんか嬉しくなりますね✨
所詮軽自動車なんかテキトーみたいな感覚で乗ってたのは否定できませんが、大事な愛車なので大事にしないと可哀想です。
33シーマと同じ自動車ですしね(`・ω・´)
ま、こんな感じです😅 素人なので完璧か怪しいですが😭
Posted at 2018/03/08 00:03:07 | |
トラックバック(0)