• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
86

Mackie マークXのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

86買い替えます

86もそろそろ5年目なので後期型を発注しました。
3月頃に来る予定です。

グレードはGT Limited High Performance Package 6MT

A型でもよかったんですが後期になってコントロール性が良くなってるみたいなので。

ノーマルでも制動力に不満はないのですがコントロール性と気持ち良さでブレンボにしました。
あとはウイングがまぁこのデザインならいいかなということでこのグレードに決定。

まだ後期のサーキットインプレがほとんどないので自分で試してみます。
Posted at 2017/01/24 03:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

岡山国際サーキット走行

レブスピードミーティング参加してきました。

中級3枠エントリー
タイヤはAD08R 215/45R17おいしいところは過ぎた感じ。

ベストは1′55″053
6月から2秒アップ
あと少しで54秒台でした。

内容は気温でストレートが速かっただけですね、最高速が183km/hと10kmも違う。

あとはロガーみるとブレーキで1秒近くロス

前回からはフロントはZタイプで変わらずリヤHC-CSなので相性が悪かったのか。

岡国はリヤ強めのほうがいいのかも。

あとは助手席外しとレカロで30キロ近く軽くなっているのですが。


あとトラブルが少々。
1枠2週目でエンジン警告灯。
調子は悪くなかったのでそのまま走行。
一瞬エラーが入った模様でエンジン始動を4回すると消灯。
これ復帰しても警告灯はしばらく注意換気のため点灯させる制御なのです。
その後は大丈夫でした。

昨日確認するとP0351イグナイタ系統1。
1年前もこれで一番のイグナイタ交換してるんだけど。
たぶん故障じゃなくプログラムが悪いとかだと思われるのでそのまま様子見です。

あと一つハンドルセンターがずれました。
3枠でパイパー進入をアウト側縁石跨いだら速いだろうと思っていったらけっこう衝撃が。
その後どうもコーナーで動きがおかしいので走行終了。

帰りにハンドルセンターがずれてるので目視でチェックも走行は可能そうなのでゆっくり帰りました。

ロアアーム曲がったかメンバーずれたかそんな感じです。
しばらくメンテナンス期間になりそうです。
Posted at 2016/12/12 11:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月09日 イイね!

レブスピードミーティング岡山国際サーキット行きます

レブスピードミーティング岡山国際サーキット行きます12/10岡山国際サーキットレブスピードミーティング参加します。

レブミは久しぶりなので楽しみです
中級3枠にエントリー。

エントリーリスト発表されないけどどうなんだろう

参加の皆さんよろしくお願いします。

Posted at 2016/12/09 07:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月21日 イイね!

フルバケの効果

レカロRS-Gに交換したのでタカタサーキットへ行って来ました。

気温10℃
路面温度13℃
ドライ

ベスト62.6

結果0.5秒アップでベスト更新


今回変更点は運転席フルバケ
LEDフォグランプを純正戻し
合計-10kg
あとはバイク用ヘルメットだと後頭部のエアロがシートと当たって気になるのでアライGP-5Wの4輪レース用に。

気温も下がったのでストレートが速い
軽量化の影響もあるかも


操作感はさすがに良いです
純正シートだとハーネスがいろんなところに引っ掛かって走行中緩んだりしますが全く問題なくなりました。

ただ普段はかなり使い勝手悪いですが、、

フルバケでもずり上がるので6点式にしたくなりますね。

あとグリップの変化が感じやすい気がします。


というわけでフルバケはかなり良い
(サーキット限定)
Posted at 2016/11/21 10:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

レカロ取り付け

先月はタカタサーキット行きましたがベストの0.1秒落ち。

63秒前半で安定したタイムが出るのでまあまあですね。


先日友人のレカロRS-Gを付けてみましたがポジション調整が細かく出来ないのでいまいちしっくりきません。

ハンドルに対して窓側にオフセットしてるのも気になるレベルです。


振動も拾うし乗り降りもしにくいので街乗りは純正シートがいいですね。



少々加工したりでベストポジションを探っていくのでこれでかなり遊べそうです。
あとはヘルメット被ってサーキットでどうかですが。

レビューを見るとほとんど高評価ですが馴染むと違うのか?
これに車高調を組み合わせると乗り心地がヤバそうです。
サーキット走行しなかったら装着しないパーツですね。

純正シートだと4点式シートベルトが引っ掛かって装着しにくいのでその辺期待しての装着が理由の8割くらいです、残りはホールド性と軽量化。
良ければ6点式にも出来ますし。
Posted at 2016/11/09 06:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #86 CPMロワーリーンフォースメント取付要領書 https://minkara.carview.co.jp/userid/262402/car/2372990/6569194/note.aspx
何シテル?   10/02 07:21
86からマークXに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Pivot 3-dirve・α [3DA-T] 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:49:05
CUSCO スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 07:16:36
素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 04:56:10

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX GRMN
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX150 KF12 タイ仕様 全塗装 ホンダ ストームシルバーメタリック NH642M
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
2台め
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
初バイク

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation