• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
86

Mackie マークXのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

岡山国際サーキット初走行

レブスピード走行会行ってきました。
出発予定時間に起きたのでいろいろ準備ができませんでした(^^;


タカタサーキット以外走ったことないしよく分からんので初めてクラスにエントリーしました。

結果:2分00.979秒

エントリーが少なかったのでほとんどクリアでした


タイヤはサイロンストリートレース225/45R17
あとはノーマル


長いストレート後のブレーキが怖いですね
毎週ごと速度があがっていったので最後までブレーキポイントが定まりませんでした

もっとコースに慣れないと。


ほとんどのコーナーが全開で立ち上がれるので気持ちいいですね
楽しく走行できました


ブレーキはあいかわらずきついです、ダクトつけようかな。
あとはノーマルでも不安なく走れます


そしてすごい勢いでガソリンが減ります
岡国まで休憩なしで向かったので少ないなと思いながらまあ大丈夫でしょと走ったんですが、
2本目の10分でかなり少なくなってしまったので残りは適当に流して早々に走行終了しました
デジスパイスも忘れて行ったし(^^;

しかし楽しかったのでまた走りたいです
次は2分切りできそうですね
Posted at 2014/03/30 00:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年12月25日 イイね!

走り納め

走り納め12/25
晴れ 8℃
ベスト66.6


休みが取れたので走り納めにタカタサーキット行ってきました。

タイムは前回より0.5秒落ちでした。

今年を振り返ると新コースになって最初が67.6から66.1までなりました
といっても最初のタイムは遅かったので実質0.5アップてところです
もう伸び悩んでますね(笑)

次はnewタイヤですかね
実はもうプライマシーが用意してあったりします

なんというか車のコンディションを変えたくないんですよ
ハイグリップにしたところで上手くなるわけではないので。

タイムは速くなるでしょうけど誰と競争してるわけでもないですし
うるさいしウェット滑るしすぐ減るしで普段乗りがきついですからね。

と言いつつ興味はありますが(笑)

プライマシー最初はグリップしなくて微妙な印象でしたがコントロール性とかなかなか良いですからね、
練習用にはちょうどいいです。


若干サーキット遊びも飽きてきた感じですが来年もぼちぼちやっていこうかと思います
Posted at 2013/12/25 23:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2013年12月03日 イイね!

86プチ弄り



前から気になってたんですが
ドアカーテシスイッチのボルトがシルバーで安っぽい

なんかこういうところがスバルって感じなんですよね

というわけでトヨタのボルトに変更
90901-48003 2個

Posted at 2013/12/03 23:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年12月02日 イイね!

86 油脂類交換時期まとめ

油脂類一覧

項目
容量(L)
交換時期


エンジンオイル ()シビアコンディション
5.2L フィルタ交換時 5.4L
1年 又は 10000km (半年 又は 5000km)


冷却液
MT 7.2 AT 7.5
初回11年 又は 22万km 以降6年 又は 12万km


MTオイル
2.2
4万km毎

ATフルード
7.5
10万km毎


リヤディファレンシャルオイル
1.1~1.2
LSD有 10万km毎 LSDなし 無交換


ブレーキフルード
2年(初回3年)


*サーキット走行等特殊な状況では適切な時期に交換してください



通常のトヨタ車とはメンテナンスサイクルが異なるので注意が必要です

MTオイルはサイクル早いので注意ですね

自分は愛車ログでいつ交換したかわかるように管理してますが、シンプルで分かりやすいのでおすすめですよ(^^)
Posted at 2013/12/02 09:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年11月27日 イイね!

タカタサーキットとBBS

タカタサーキットとBBS11/26
気温10℃晴れ
プライマシーHP
ベスト66.1

ふらっと走ってきました
純正タイヤ4分山に戻したのでほぼノーマル状態

この気温になるとピットインして15分くらいでタイヤが冷えるので次々走れます

ベスト更新しましたがデジスパイスで確認すると3コーナー突っ込み過ぎて失敗してたので0.3秒ロス

あとプライマシーは高速コーナーが難しい
次はしっかり減速してきちっとラインに乗せるように走ってみようかな。
しかしN8000に比べると応答性がいいので楽しいですね

練習にはいいタイヤだと思います
とりあえず66秒は切れそうな感触なので次の目標は65.5秒




あと今回はBBSのテストもしたかったというのがあって。
物はスバル純正BBS、86純正と同サイズ。

きれいということでオクで入手しましたが届いてみると取れないブレーキダストと艶なし状態。
というわけで自家塗装したのでサーキットでの耐久性テストでした。
1回目は特に変化なし、案外いけそうです


TE37はハブナットが緩むのでやめました
中古だからナット座面が変形していたのかもしれません


BBSホイールですがスバル純正ということで純正に準じた作りになっています
ハブ径はぴったりでナットの座面は鉄スリーブなので中古でも信頼性は高いです


鍛造で重量は7.2kg、純正比-1.9kg
軽いからといってタイムが良くなるわけでもないので重量はどうでもいいですが

一度付けたかったんですよBBS。




Posted at 2013/11/27 12:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #86 CPMロワーリーンフォースメント取付要領書 https://minkara.carview.co.jp/userid/262402/car/2372990/6569194/note.aspx
何シテル?   10/02 07:21
86からマークXに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Pivot 3-dirve・α [3DA-T] 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:49:05
CUSCO スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 07:16:36
素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 04:56:10

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX GRMN
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX150 KF12 タイ仕様 全塗装 ホンダ ストームシルバーメタリック NH642M
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
2台め
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
初バイク

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation