2013年05月20日
気温28℃ 晴れ
油温119℃
最高67.7秒
走ってきました
改修後初めてでしたが結果は0.7秒アップ
最終コーナー難しいですね~
というかかなり暑いからなのかタイヤのグリップ力が低い
前回15℃でしたからね
改修部分までで1秒遅くなってた
こんなに違うとは(^^;
スポーツタイヤの方々はガンガン走ってたからやはり熱に対して許容範囲が違うのでしょうね
しかし油温は前回と変わらず
これは予想外
噂のECUプログラムに書換えたからなのか
最後に最終コーナーをいろいろ走り方を変えて検証しようとしたらブレーキにジャダー発生
ローター歪んだ (-.-)
次からクーリングラップ多めに取ろ
通常使用なら研削で問題ないですがサーキット走行ではどうなんだろうか
一回研削して検証してみるか
Posted at 2013/05/21 07:14:10 | |
トラックバック(0) |
タカタサーキット | 日記
2013年05月17日
08モデルのトヨタ純正カーナビを使っているのですが
Bluetoothオーディオ機能って一度も使ったことなかったんですよ
どうせ携帯に音楽入れてないし、
と思っていたのですが
youtubeの動画とか再生できるらしい(音だけですが)
で動画を連続再生出来るアプリとかあるんですね
適当にPVでも検索して運転中に聴けるわけです
PVSTERていうのが良さそうなのでダウンロードして試してみた
音質は普通に聞けるレベルです
4Gになってから動画も途切れないしけっこう使えるのではないかと
カーナビに機能はあるけど使ってない、
という方は試してみては^^
今日テレビの天気予報で流れてていいなと思った曲
マイクで拾うだけで曲名検索できるアプリがあって便利ですね
Blue - Best in Me
Posted at 2013/05/17 01:27:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日
気温15℃
油温119℃
ベスト68.4秒
VSCスポーツ
純正タイヤ残溝5.0mm
非公式なのでランキングには載りませんがベスト更新しました
デジスパイスのデータをみるともう少し詰められそうですね
グリップ感のいい時に出たタイムなんですが、
その時の空気圧をみてなかったのがもったいなかった・・・
最近あまり間隔をあけずに走ってるので感触がいいですね
VSCありきの運転方法になってしまっているのが問題ですが
あったほうが速いコーナーもあると思ってます
高速コーナーだとグリップが低くて曲がらないですが軽くスライドさせながら進入すると姿勢を維持しながら減速してくれるのでアクセルでスライドを止めて立ち上がるなんてことも出来ます
自分の腕でこれくらい出来るようになるとおもしろいんでしょうが
安全第一なのでOFFには出来ません(笑)
Posted at 2013/04/09 23:52:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日
3/14
ドライ 気温7℃
油温112℃
69.02
今回は去年タカタサーキットでお友達になった86乗りのフクシくんと走りました
ひとりで走るのもいいですが仲間がいるとさらに楽しいですね
タイムは0.4アップの69.02
まだブレーキの踏み込みが甘い気がします
あとはシケインの攻略も考えないと。
シケイン手前で3速に入れるか迷うところですね
あとは純正タイヤが連続で周回できないのが問題ですが
無くなるまで使います
次は68秒台入れたいですね
Posted at 2013/03/17 00:18:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日
ドライ 気温10℃
油温116℃
3か月ぶりに走ってきました
午前に行ったら台数が多かったですね
なんと27台
エントリーするか様子を見ていたらグループ分けされたので10時半から走行することに
69.9が最高でした
この時期の午前は練習には向かないな~
帰ってデータロガー確認すると走り方変えたところがかなり遅くなってました
グリップが低いのかインベタ最短距離で走るより立ち上がり重視のラインのほうがいいみたい
次は現地で確認することにしよう(^^;
あと確認用に車載カメラを付けたいが固定方法に悩んでます
金は掛けたくないのでデジカメをヘッドレストに固定出来たらいいんですが
Posted at 2013/03/06 08:04:21 | |
トラックバック(0) | 日記