• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
86

Mackie マークXの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2009年3月9日

リヤフィルム貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
用意する物
2
まず内張りを外します。
カバーを引っ張って外すとねじが3箇所あります。

あとは引っ張れば内張りが外れます。
3
ガラスランを上方に引っぱり抜きます。

ウィンドウの内側のゴムも上方に引っ張ると外れます。
4
ボルト3本を外し
レールを取り外す。

三角窓を取り外します。
5
フィルムを貼ります。
ブルーミラータイプ、透過率55%を使用。
6
しばらく時間をおいてから取付けします。

少しだけ濃くなりました。
7
ウィンドウもフィルムを貼ってしばらくおいてから
ガラスランを取付けます。
ガラスランに洗剤を薄めた水をかけるとスムーズに取付けできます。
8
バックドアガラスは熱成型一枚貼りしました。
作業中の写真はありませんが…

フィルムをなるべく小さくカットしてガラス外側に乗せ、ヒートガンでしわを伸ばして成型します。
市販のフィルムだと伸びませんのでプロ用フィルムを使用します。

後は内側から貼り付けて完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月9日 22:50
凄いexclamation×2一枚張りあせあせ(飛び散る汗)

素人には出来ない技です目がハート
コメントへの返答
2009年3月9日 23:10
ちょっとしわが入りましたが…

初めてだったんですが、思ったより作業が問題なく進んでちょっと意外でした。
そんなに難易度は高くない感じでしたよ。

プロフィール

「[整備] #86 CPMロワーリーンフォースメント取付要領書 https://minkara.carview.co.jp/userid/262402/car/2372990/6569194/note.aspx
何シテル?   10/02 07:21
86からマークXに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pivot 3-dirve・α [3DA-T] 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:49:05
CUSCO スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 07:16:36
素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 04:56:10

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX GRMN
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX150 KF12 タイ仕様
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
2台め
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
初バイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation