• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

9000円で試乗。

9000円で試乗。 お疲れさまです。
最近、ツいてない、自分です。










今週は、ミニコネのイベントに惹かれながらも、
東京国際フォーラムで開催された、
少々フォーマルなコンサートにあやぐまさんと行ってきました。
ちょっとフォーマルなあやぐまさんのお写真は、
あとで半殺しの目にあいそうなので止めておきます。。



今年のテーマは、コンマス席の前にある、
このガラスのケースに入った薔薇が登場する。そう、「美女と野獣」
やはり、大ホールの生演奏というのはいいものですね。
また、機会があったらチケットをとってみたいと思います。



食事は、あやぐまさん推奨のイタリアンのお店でアラカルトを。
築地の裏通りにあるカジュアルで小さなお店でしたが
リーズナブルでとっても美味しかったです。詳細は。。。別途(笑)



最後は、次期車の試乗に。
排気量的に、やはり同じエンジンを積んでいる今年発売となったこのクーペが候補。
いろんなところのレビューにある通り
MINIと同じエンジンでありながら、MINIとは全く違う、かなりフォーマル?な感じの一台でした。
やはり、MINIと比べると「運転をする」というところの物足りなさを感じるものの、
ルックスや、その乗り味も、これはこれで、この車の持ち味ということで
「運転する事に」MINIとは違った魅力があります。
BMWの新シリーズ次第のところもありますが、身分不相応は承知の上で、
この辺に落ち着きそうと言ったところでしょうか。

しかし、この車でパートに行くのは、どうでしょうかね。。。
え?FIAT 500もですか。。2台所有する甲斐性があれば。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/14 22:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年11月14日 22:46
ディズニーのコンサートですか?
たまにオーケストラ聴きに行きますが、やっぱ迫力ありますよね
それが原因か、オーディオにハマってしまいました冷や汗

これはRCZですか?
RCZならフランス車だけあって、相当乗り心地いいらしいですね
TTやMINIクーペあたりがライバル!?
コメントへの返答
2010年11月14日 23:00
はい。ディズニーのです。
会場の規模に対して、オケの規模が
ちょっと寂しい感じでしたが。。。。
バイオリン側の9列目だったので、
コンマスのソロパートは
弦の音が生で聴こえてきたので
ちょっと鳥肌が立ちました。

そうですね。乗り心地は静かで
セダンのようでした。(^^)
TTとかがよく比較になってますね
こんど、TTも見に行こうかな。。(^^;
実は、ディーラーがめっちゃ近い。
2010年11月14日 23:08
ディズニーオンクラシックは今年は断念しました。。
今まで毎年行ってたばかりに残念です。。
羨ましいなぁ・・・
(でも去年のコンサート行く時に
インタークーラーを変える事が出来るようになった
出来事があったのですが・・・)

で、コンサートはSADAさん的に何点ですか?

コメントへの返答
2010年11月14日 23:22
ども。
あらら。。。残念ですね。
まだ、追加公演とか追加チケットとか
あるかもしれませんよ。
去年は、ライオンキングとパイカリでしたよね。

点数ですか。。ううむ。(^^;
絶対的にオーケストラの規模が残念でした。
でも、あれで各地の会場を回るんでしょうから
あの規模じゃないとつらいんでしょうね。。
逆にいえば、国際フォーラムが広過ぎた?
でも、とてもよかったですよ。
オープニングのファンテリュージョンと
メインの美女と野獣のパートは100点以上です(=´▽`)ノ

プリンスオブペルシャとか
中盤の楽曲は、聴いた事が無かったので
正直、ついて行けませんでした。。(^^;
予習が必要ですね。

次回は、やる演目のDVDを見てから、予習して行きます!
2010年11月14日 23:10
リアウィンドウが特徴的ですね! 往年のザガートでしょうか!?
この間CGTVで放映していましたね! 

そうそう窓ガラスはすべてUVカットガラスですか(笑)
コメントへの返答
2010年11月14日 23:27
実に、大人なクーペでした。
装備は、もうこれ以上無いという贅沢装備が標準で付いてますね。
質感は、若干プラスチック感が残っているところもありましたが、なにより仰る通りのバブルウィンドウが売りのルックスですかね、この車は。
この車を優雅に乗りこなせるには
自分も変わらないといけませんがね。(^^;
変わりたいと思います。
2010年11月16日 0:22
(右上のコメント)
半殺しの目にあいそうになっても、
池に沈められそうになっても、画像を
投稿していたのが、SADAさんだったのに。
もう、十分変わったと思います(笑)

RCZ、先日車山で走行しているの見ましたが
あれだけの仏車いた中でも目立ってましたよ。
コメントへの返答
2010年11月19日 15:50
ども。
いやはや。。。
やっとスカート履いてくれましたよ。。。(笑)
変わりましたか!
じゃあ、この車に乗っても大丈夫かな
(=´▽`)ノ

やっぱり、目立ちますか。。。
のった感じは、ふつ〜の車な感じでしたが。。

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation