• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

Williams FW16 1994 San Marino Grand Prix

Williams FW16 1994 San Marino Grand Prix1994.5.1
タンブレロの悲しい出来事から
今年で20年になります。

いろいろ思い入れがあるのですが
文字にするのはやめておきましょう。

そういういろんな事を抜きにして
この車はカッコいいのです。



先日完成したFW16を
自宅のテーブルの上に撮影ブースを作って写真を撮りました。














作ったキットは
フジミ 1/20 ウィリアムズFW16 1994年サンマリノグランプリ仕様

フロントロアアームの取り付け位置とかいろいろ微妙になってますが
ある意味キット化するのはタブーな感じのするサンマリノ仕様の車を、
インジェクションキットとして世に送り出してくれた
フジミ模型さんに感謝です。

ロスマンズのカラーとロゴがF1カーの中でも屈指のカッコ良さかと。
昨今のグネグネ、ゴテゴテとした空力重視の醜い車とちがって、
この頃の車はどれも美しかった気がします。


今回は、あちこちカーボンデカールを貼りまくり、製作期間の殆どは
デカールを貼っていたような感じ。。
事故以降禁止となったボーテックスジェネレーターがあります。


剥き出しの給油口とか、なんか懐かしさを感じます。
そういえば、この頃は、オンボードカメラがこの位置から生えていましたねぇ。。。


FBに揚げていた制作途中の写真達。
実質、半年以上かかって作っていた感じです。。。。
F1カーの完成品も最近はすごく出来がいいのですが、微妙な造形の人形が乗っていたり
大人の事情でタバコのロゴがダメだったりといろいろと面白くない上にいい値段がするのが残念です。


次作もAyrton Sennaがドライブした車を作っていますが、
いつ完成するか。。。。。気長に作っています。
Posted at 2014/04/20 03:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Modeling | 日記
2014年04月13日 イイね!

いちごスイーツ

いちごスイーツ相方が
苺のスイーツを作りました。









アーモンドクリームとカスタードで出来たイチゴタルト。
我が家の定番。


苺は「さがほのか」を使用。
この苺は美味しかった。



今日は新作のデザートを。


イチゴのババロア。
こちらは、「とちおとめ」


イチゴの美味しい時季もそろそろ終わりでしょうか。



そして、こちらも完成しました。やはり、ロスマンズカラーはかっこいいです。
なんとか、彼の命日までに間に合いました。
今度モデリングワックスをかけた後、撮影してみます。

Posted at 2014/04/13 17:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年04月12日 イイね!

猫の日常。

猫の日常。寝る。






















。。。。。。。。。













まぁ、だいたい、寝てる。

















たまに起きだすと。














ときどき、遊ぶ。













で、















時間になると。。。。























「ごはんちょうだい♡」













そして、
















また、寝る。
















あくびもする。














で、時間がくると。。。















「奥さん、そろそろご飯じゃないすかね。」














で、もって。



















あ! さっきウンチして砂かけたかなぁ。。。」







「かけてないよなぁ。。。忘れたなぁ。。。」









「アカーン!
   オカン、もう片してもうてる!」










。。。。。。。。。。。












まぁ、ざっくり、こんな日常。
Posted at 2014/04/12 22:31:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年04月12日 イイね!

Les Grands Arbres

Les Grands Arbresレ・グラン・ザルブル
と読むそうです。

南麻布にある、
ツリーハウスがあるカフェです。








既に、先月のネタなんですが。。。
埼玉人が、ただ昼飯を食べるだけに、麻布くんだりなんかに行く訳もなく。。。



表参道で、Nespressoの研修を受けてきました。



家ではもったいなくて絶対に出来ないような事もやってみたり。。。
非売品のお土産を頂いたりと、それなりに楽しめました。



お昼は、Mercedes-Benz Connectionか、
東京ミッドタウンの茅乃舎でと考えてましたが
ちょっと足を伸ばして麻布まで。





1F〜2Fは、Fleur Universelle(フルール・ユニヴェセール)という花屋さん。


3Fから上がカフェになっています。
この日は天気がよかったので、屋上のテラス席で。。。




自分は、黒米ご飯にトマトとチキンのスパイス煮込み。




相方は、バケットにキノコのクラムチャウダー。


ツリーハウスは。。。。おまけ程度でした。。。orz
自分たちは、運良くすんなり座れましたが
激混み。しかも、お姉様達ばかりという。。。。。
食事はとても美味しかったので混んでいるのも、なるほど、納得。
なかなか麻布に行く用事はありませんが、機会があれば再訪したいです。
Posted at 2014/04/12 20:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年04月06日 イイね!

桜花 2014

桜花 2014今年も散歩がてら
いつもの元荒川堤へ桜を。












毎年同じ場所なので
同じような写真ばかりになってしまいそうなので
今年は、あえて夕暮れ時を選んで散歩してきました。

陽が沈むまでの1時間、太陽光に急かされての撮影でした。
見た目はかなり暗かったんですが、
カメラの性能のおかげでそれなりに明るく撮れたので助かりました。
相変わらずピントがアマアマなのがどうにも。。。




















で、〆は。


近所のお店で。
やはり自分は、ホタルイカにアレルギーがある事がわりました。。。


おまけ。


久々に、あやぐま女史の作品を。


一幅の絵画のような。。。
同じ時間、同じ場所にいてこうも違うものかと。。。。
なんか、こう、悔しいんですが。。( ̄へ ̄;
Posted at 2014/04/06 17:57:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation