• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

長崎フェア

長崎フェア長崎フェアです。











平野屋の


焼鯖寿司


うめしまの


壱岐牛

長崎の人が羨ましい。。。。




そんな目で俺を見るなよ。。。。。。
Posted at 2014/03/08 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年03月08日 イイね!

梅林 2014

梅林 2014毎年恒例の梅祭りを観に
近所の梅林公園へ

前回からは多少開花していましたが
公園全体からするとまだまだといった感じで
人も例年から比べると少なかったような。。。

今回は、レンズを換えていきました。
が、最近スランプです。納得のいく写真がなかなか撮れません。。。。
現像でチョロまかしてますが、どうにかならないものか。。。












この間の野良がチョロチョロしていましたが、人の多さに圧倒されたか
そそくさと宮内庁の御猟場の中へと消えていきました。


元荒川の土手沿いを目的地へテクテクと。。


巨大なポプラの木がありますが、枝が動き出しそうです。。。

で、今日は徒歩でkousha&kousakuまで。





















で、飯高氏に聞いてみたところ
ウチのコーヒーカップのホクロは、意図的ではなく
土の中の鉄分が反応してたまたま出てくるそうで作り手も
出るか出ないかは焼成するまで判らないそうな。。。

今日は、この後
タンノイのスピーカーをワンオフの真空管アンプで鳴らして
ジャズやクラッシックを聴かせてくれるというカフェに行く予定だったんですが
行ってみたところ、残念ながら営業時間ではなかったという。。。。リサーチ不足。
また機会があったら出直してみようと思います。
Posted at 2014/03/08 18:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年02月23日 イイね!

梅林 2013.99

梅林 2013.99先日、お寺の梅が既にいい感じで
咲いていたので
自宅からてくてくと歩いて
近所の梅林公園へ。。。。

って、かなりフライング。。
殆ど蕾み状態でした。










総じて、ピントがゆるゆるで残念な結果に。。。。
ボケ感もイマイチ。
開花の頃合いをみてレンズを換えてリベンジしたいと思います。


雪の影響でしょうか、つぼみのまま
かなり落ちてしまっていました。


梅林公園で、人懐っこいノラと遭遇。
呼ぶととことこと近づいてきましたが
食い物を持っていないと解ると、颯爽とどこかへ。。。


梅林が消化不良なので、ホイールの花を。
MINIと比べるとダスト量はそれほどでも無い気がしますが
ホイールの内側が黒いので目立たないだけかも。


「あ。さっきウンコして、砂かけたかなぁ。。。」
Posted at 2014/02/23 18:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

小島屋

小島屋今回写真は、すべてiPhone。
早く、カメラバッグが欲しい今日このごろ。。。

降雪のため延期となった法事を済ませ
お寺から20分程だったので
帰りに、以前、masamasa10さんが
紹介されていてとても美味そうだった
小島屋さんへ。






見た目以上のお店の広さにビックリ。


とにかく広い。。創業150年の老舗だそうです。


活きた鰻をさばいてから、備長炭で焼くのがウリのようで
夏場、焼く人は暑いだろうなぁ。


白焼。奥はあま〜い卵焼き。


そして、The うな重。

値段が値段なので、おいそれと行けそうにもありませんが
もう、鰻はここでしか食べないかなぁ。と思うほど。
鰻はとても肉厚で、大変おいしゅうございました。


で、午後は
レスキューQRコードを貼りにディーラーへ。



何かあったときに、レスキュー隊には便利らしいですが


QRコードを読み込むと、むやみに車両をぶった切ると危ない箇所が解るという。。。


が、ここで相方が気がつきました。。。。。



絵が左ハンドルなんですが。。。


Posted at 2014/02/22 18:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年02月16日 イイね!

Patisserie GREGORY COLLET

Patisserie GREGORY COLLET先週に続き、今週も。。雪。
予定が狂います。

確かに純白では無いのはわかっていましたが
こうしてスノーホワイトと比べると
思いの外クリーム色がかっています。
カルサイトホワイトとはよく言ったもんで、
いいネーミングだとおもいました。

あ、スコップの方の色ではありません。



先日は、バレンタインでしたが。




相方より神戸のお店から、
好物のオレンジピールのチョコレートを頂きました。
大変おいしゅうございます。


チェーンも、スタッドレスも無いニコマルでは
どこかに出かけるという事も無く。。。。雪道は塩カルとか、いろいろ汚れるし。。。
節銭ということもあり、先週から家カフェです。


一杯、70円。


kousakuカップにホクロがあるのに気がつきました。
たまたまか、意図的か。。。う〜ん。




ウチは、醤油派。


一応、日向ぼっこのようです。。。。


来週は、QRコード貼付けにディーラーへ。。。
Posted at 2014/02/16 20:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation