• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

雪とピザと珈琲と猫。

雪とピザと珈琲と猫。雪の予報に
ガッツり買い込みを決め込んだ
嫁ハンのおかげで
篭城を決め込む。







今回の雪質は軽かったですね、サクサク除雪ができました。
サラサラの雪で吹雪いたせいか風のあたる所以外は、
ニュースでやっているほど積もりはしませんでした。。。
まぁ、すんごい"風"が吹く所に住んでますからね・・・・



編み図。もう、何が何やら。。。


それを読み解いてよく編めるもんです。

自分の工作は、雪が降ったので休止。。。いつになったら完成するのやら。。。。






ピザを作って、食。






雪が降ってもマイペースな、さかもと。




マンデリン。

休日はあっという間。
早く暖かくならないかなぁ。。
Posted at 2014/02/09 23:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年02月01日 イイね!

kousaku & WOODWORK

kousaku & WOODWORK本日は、koushaへ

前回、購入できなかった
飯高幸作氏のマグカップを。







マグカップと一緒に
「WOODWORK」さんのフリートレイも合わせて購入。
見事に術中にハマル。。。。



元々は、材木屋さんらしく、家具なんかを販売しているそうです。


購入したのは、コースターにもなりそうなもの。
裏面にはキャッチの焼き印がありました。



目的のマグはこちら。けっこういい値段なので大事にしないと。。。



koushaでは、スイーツのリベンジを。

ということで、また無駄遣いを。。。。
Posted at 2014/02/01 20:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年01月26日 イイね!

ヘッダー画像

ヘッダー画像先日、パーティションの半分を占める
Windows8がクラッシュ。
金曜の夜から土曜日にわたって
すっと復旧を。。。。
ファイルのサルベージに久々に
DOSコマンドをたたきました。。。
意外にコマンドは今でも覚えているものですね。。。





先日、川瀬巴水の木版画を観た影響で。。
ブログヘッダーの写真をなんとかそれっぽくと思い立ち。。。
いろいろやってみましたが。。
結果は。。。。まぁイマイチですが自己満足の世界なので。。。



タイトル画像のオリジナル(ナンバーはレタッチしてますが。。)から
背景とボンネットやグリルに映り込んだ周りの景色を消した後、
ヘッダーにする部分をトリミング。
これは去年、一度ヘッダーにした事のある画像。


その画像を版画風にいじって。。。。


馬楝で擦った感じを出したいので、スケッチのエフェクトをかけたのもを別に作って


両方の絵をブレンド。。
まぁ、こんなもんでしょうか。。
飽きたらまた変えましょう。

そんなことより、いいロケーションで愛車を撮りたいですね。
Posted at 2014/01/26 14:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年01月19日 イイね!

川瀬巴水

川瀬巴水「 Le Coeur」にて
2時間も長居をしてしまいました。。

こちらのかっこいい車両が走る
モノレールに乗車して一路目的地へ。










向かったのは、千葉市美術館。



「生誕130年 川瀬巴水展―郷愁の日本風景」を観にいってきました。
昨年、NHKで特集をやっていて観に行きたいと思っていて
嫁はんが前売り券も買ってきてくれたので、最終日前日にやっと観に行けました。



ヤナセディーラーにお付き合いのある方は、こちらの
「YANASE LIFE」にも記事が載っていたのでご存知かも。



作品や解説の掲載された本も購入しちゃいました。。。。
風景を切り取る上での構図などは、写真撮影を考える上でとても参考になります。



構図もさることながら、画の色合いがなんともいえず私好みで
携帯のロック画面にも。。。

なんだかんだで、美術館に2時間半もいたという。。。
今日は美味しいランチも食べられたし、いい休日になりました。
Posted at 2014/01/19 12:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2014年01月18日 イイね!

Le Coeur

Le Coeur本日は、所用で千葉へ。

千葉駅近くのトヨタで
ピンクのクラウンを初めて目撃しましたが
道路の反対側に渡ってまで写真を撮るテンションは
上がらず遠方から。。。




所用の前にまずは腹ごしらえ。


本日は、フレンチ。千葉にある「Le Coeur」さんへ。



前菜。スモークチキン。



ごぼうとレンコンのスープ。乗っているのはトリュフ。


自家製のくるみパンとバケット。
写真には無いですが、豚肉のリエットが添えられてきます。


メインは、スズキのポアレ。


オプションのデザートの盛り合わせ。。。は、相方のオーダー。



自分は、プリン。



食後のコーヒーと共に、ラスクとグレープフルーツピールのチョコレート。



ワインセラーの中には、シャブリが。ボトルの書き込みを訪ねると
ワイナリーの方を招いての試飲会でサインを頂いたもののようです。



ランチの値段的には、高価な部類かと思いますが
値段分の質と量は十分に満足のいくランチでした。
値段以上に素晴らしいのが、接客。
素材やソースについての料理の説明はもちろんですが
入店から、お店の外に出るまでずっと心配りが行き届いていて
とてもすばらしいお店でした。
気持ちよく食事をするということが、いかに大事か
その価値を再認識させられたお店でした。

千葉になかなか用事がないのが残念でなりませんが
無理にでも用事を捻出して、また来訪したいお店です。
千葉近隣の方は是非訪れて見てください。
Posted at 2014/01/18 23:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation