• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

東武博物館

東武博物館今日は、被災復興に多大なるご協力を頂いた方に
お礼の思いも込めて
イースト21にある
「鉄板焼 木場」へ
リピートしてきました。

相変わらすの美味しさでした。






帰りの途中
我が東武鉄道を途中下車し、東武博物館に行ってきました。






そうそう、この機関車だよ。懐かし〜。







懐かしい、車両達とアイテムに、少年の頃の思い出が。。。。
しばし感慨にふけった午後でした。




ところで、欠品中だったアイテムが届きましたが
最近忙しくて、いつ付けることができるか。。。。

Posted at 2013/11/10 21:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2013年11月04日 イイね!

A-Class 追加装備

A-Class 追加装備A-Class。
デイライトやレーンキーピングアシストなど
欧州仕様にあって日本仕様で
バッサリと削られてしまっている
機能や仕様がいくつもありますが
法令によるものであれば致し方ないですが
そうでない物は日本での販売価格を下げる為だったりするのでしょうか。。。








さて、仕事のノルマも昨夜やっつけたので、今日の休日出勤はしれーっとパス。
天気も悪いしね。。。
ということで、本日は、我が家仕様なA-Classの追加装備の話。



ラゲッジルーム用フルトレイ。
冬場、車で灯油を運んだりする関係でこういった物が我が家では重宝します。



物がずれないように適度に凸凹がありますが、この形で効果があるかどうか疑いましたが、
ま、無いよりはましでしょう。実際、ごくフツーの加減速やターンにおいて
ラゲッジルームの物が転がるような事は皆無です。
馬鹿みたいな加減速やコーナリングをすればそりゃ転がるんでしょうが。。。



カタログにあるように嫌なプラスチックの匂いは殆どしません。
そりゃ鼻をトレーに近づければ匂いはしますが、
残念ながら食欲をそそるようないい臭いはしません。



トレーの手前の部分には、マジックテープの片側のようなものが貼られています。
何の為なのかさっぱり判りません。
何か他の装備品と組み合わせたときにとっても役に立つ物なんでしょうか。。。。
説明書もないので永遠の謎です。



もうひとつ、我が家はこの車がメインというよりは、この車しか無いので
この車で、ジャスコもスパーバリューも島忠もマツキヨもカスミもマミーマートもタジマも。。。etc
に行くので、買い物した物が転がらないようにするものが必要で。。。
折りたたみ式収納箱なるものを購入。。。。。
ベンツのロゴがある以外は、その辺の物と変わらず、いたってフツー。。。



折りたたむとこんな感じ。
旅行なんかで、大きなカバンなんかを入れる際には、たたんでスペースを確保出来るので良いかと。



で、実際に買い物袋を入れてみた。
写真は、特価のティッシュボックス×1、
豚肉とキムチの入った買い物袋×1
キャベツの入った買い物袋×1
が余裕で入りました。
箱の端っこには、窓ガラスを拭く為の雑巾がかけてありますがご愛嬌。。。
今回写真にはないですが、ペットボトルを買った時なんかにも重宝するハズです。

ボックスはトレーの凹凸と見事にはまって。。を期待しましたが、そんな事も無く。。
ですが、ボックスがラゲッジルーム内で、行ったり来たりする事もありませんので
問題ないかと。


これで、車内後方から、コロコロと何かが転がる音も無くなるでしょう。(^-^;

ボックスはCP悪い感じですが
トレーに関しては、割高感はありますが、
メーカーの専用品ということもあってかピッタリはまりますので
この辺を考慮すると致し方なしと、満足しております。

他にも、1号機から引き継いで追加装備した物があるのですが
これは、ちょっと頂けない仕様で。。。。NAPOTUNE様に泣きついてみようかなぁ。。。(>o<)
Posted at 2013/11/04 12:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2013年11月03日 イイね!

Cafe du Lapin

Cafe du Lapin本日は、ご近所さんと筑波山にでもと
思い立ちましたが。。。。渋滞予想に挫折。

近場の守谷にある
カフェ・ド・ラパンさんへ。








お店も大きく、駐車場も広くて
とっても行きやすいお店です。



映画のロケにも使われるというくらい
店内も落ち着いた雰囲気です。
ざわざわとはしていますが、要所要所で席が隔離されている為か
それほど騒がしい印象はなし。



パスタは。噂通り、これまで食べた事の無いようなモチモチ感。
これは、ちょっと他には無い感覚。
思わす、帰りにレジでお土産用のパスタを買ってしまいました。



デザートは紅茶のケーキ。
これも紅茶感がしっかり残っていて美味しかったです。


失敗したのは、メープルシロップ入りのウィンナーコーヒー。
シロップ入りなのに、ついつい、いつもの感覚で佐藤さんを呼び込んでしまい・・・激甘。。。



お付きい頂きましたみなさん、ありがとうございました。

Posted at 2013/11/03 17:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2013年11月02日 イイね!

Laugh - 食堂カフェ ラフ -

Laugh - 食堂カフェ ラフ -連休初日。
鹿沼の野点庵にリピートしに行こうとも
思いましたが、紅葉シーズン真っ盛りと思い
近場へのランチで挫折。。。。

訪れたのは
加須にある、食堂カフェ ラフ。








高速の渋滞情報は真っ赤っか。。
ということで、下道で1時間半程かかって到着。




外観です。モダンな建築です。


テラス席もあります。


沼の畔でロケーションは◎。


店内は広々。



おしゃれな小物類も。



さて、本題。
ランチは、メインのおかずが3種とサブの総菜が5種の中から
好みの物を選ぶスタイル。
メイン1つを選んで、総菜2種と3種を選べるランチが2つあります。


自分はランチの後、デザートも当然頂くつもりなので、総菜2種のランチを。
メインは豚ロースのソテー。


サブは、豚の角煮とグリーンサラダ。



ドリンクは、ざくろのジュース。


デザートは、ティラミスでした。


相方は、ガトーショコラ。


もう少し、近かったら確実に休日のランチにリピートする事間違いなしなカフェでした。



Posted at 2013/11/02 22:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記
2013年10月27日 イイね!

A-Class 貼るだけアップグレード?

A-Class 貼るだけアップグレード?家屋の修繕も終わって
ガレージを占有していた足場と資材が片付いて
ディーラーに預かってもらっていた2号機が
トランクに追加装備を携えてやっと先日帰ってきました。


被災処理はそれなりにまだやる事が残っていますが
だんだんと元の生活に戻りつつあります。








てなもんで、
ずっと前に買っておいて、ほったらかしだった小物を処方いたしました。




まずは、寒々しかったキー裏のこのプラスチックが。。。






















なんということでしょう!
なんとも煌びやかになったではありませんか。。。。








え、えーと。。。。







電子キープロテクターという代物。ブラックニッケルメッキだそうです。
メッキがそのうち剥げてきそうですが
なかなかいい感じです。
気持ちリモコンの届く距離が伸びたような気がします。
※これは個人の 感想で感じ方には個人差があります。




次はコマンドコントローラーの同じく寒々しいプラスチックをなんとかしてくれる代物。
確かどなたかも実施されていたような気がしますが
値段の割には見た目の効果が高いように思います。
気持ちナビの目的地検索と選択の面倒くささが軽減されたような気がします。
※あくまで個人の感想であり 効果・効能を示すものではありません。




最後は、諸兄の皆様も実施している方が多いように思いますが
キー穴のマスク。
モノクロのアップルマークが好みだったのですが
生憎カラーのマークしか見当たらなかったのでこちらに。
貼ってみるとこれはこれで、ブルーの部分がいいアクセントになっているような気も。。。と
自分を納得させる事が出来るようになった今日この頃。。。
心なし、リモコンキーの感度が良くなり、無駄に車の周りでキーを持って
小躍りを披露する事も無くなったかのような気がします。
※リモコンを持って小躍りする時は、使用上の注意をよく読み、用法・距離を守って正しくお使いください。



たまには、食べ物以外のブログも書くんですよ。わたくし。。
トランクに入って来た追加装備の話はまた次回ということで。。。
Posted at 2013/10/27 16:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation