• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADAのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

牛タンの詳細です



利休の牛タンの詳細です。
何か解らない事があれば、遠慮なくメッセ等ください。

日時:2010年5月22日(土) 10:00〜
集合場所:イオンレイクタウン mori 1階 水の広場

  ※mori にある、水の広場の場所
        レイクタウンには、道を挟んで、mori と kaze があります。
        mori は、越谷レイクタウン駅から遠い方、緑色のカラーの建物になります。
        水の広場は、moriの建物の1階ほぼ中心にあります。
        KALDIコーヒーと、スターバックスコーヒーが近くにあります。
        詳しくは、↓のリンクのフロアガイドをご参照ください。
        「mori 1F のフロアガイド」

イオンレクタウンのアクセスの仕方ですが
JR武蔵野線、越谷レイクタウン駅からいらっしゃる方は、駅を降りて、kazeのフロアを通り抜けて
moriまでいらしてくだい。ホームからは、かなりの距離とアップダウンがあります。。。(^^;

車で来られるかた
イオンレイクタウンは、まだ新しいので、最新のナビじゃないと、マップにすら存在しません。
外還から来られる場合は、三郷か草加で降りて、来る事になると思います。
詳細は、↓のアクセスガイドをご参照ください。
「レイクタウンへのアクセス」

また、駐車場ですが、
8:00〜空いています。10時前でしたらまだ、ガラガラだと思いますので心配はいらないと思います。
外還方面から来る方は、moriの駐車場は、4号線を挟んで反対側になっていますので
4号線の途中、途中にあるUターン路を上手く使って、mori側の道に入ってください。
私は、一応、エリアG(トヨタモールの前の立体駐車場に上がって行く橋が始まる所)
に駐車する予定です。
ゲートがたくさんあって解りにくい駐車場ですんで、迷うようでしたら
無理に集合場所近くの駐車場にとめず、駐車しやすかったところにとめて、
集合場所まで歩いてくるのもいいと思われます。
その際、自分が駐車した場所を覚えておいてください、似た様な場所ばかりなので、
油断すると、駐車した場所が解らなくなります。
駐車場のガイドは、一応↓になります。
「レイクタウンの駐車場」

当日の段取りですが、
10:00に、水の広場で集合後、「利休」へ移動して、行列します。
利休自体は、11:00開店ですが、いつも既に行列ができています。
どのくらい待つかは、不明。。。(^^;

食べ終わった人から、順次、また、水の広場で、みんなが食べ終わるまで待機。
みんな食べ終わった時点で、一旦解散となります。
その後、希望者は、オプション①、kazeにある「コールド・ストーン・クリーマリー」へ移動。
ここでも、恐らく行列します。食べ終わった人から流れ解散。
その後、オプション②の「クリスピークリームドーナツ」のお土産買いに行列する方は
クリーマリーの店舗前で待機、希望者がみんな食べ終わった所で、
「クリスピークリームドーナツ」に行列しにいきます。
購入後、店舗前で、解散となります。
その後、ご自由にレイクタウンで、買い物等々お楽しみください。
レイクタウンのHPは、↓になります。
「イオンレイクタウンのHP」

土曜の午後にやっている某番組で、レイクタウンの賢い楽しみ方というのを昔やっていましたが
かなり広いので、だらだらとショップを回っていると、ただ疲れるだけですので
行きたいお店を事前にリサーチしておいて、巡回する順番を決めておくのがコツだそうです。
自分も、結構な回数行ってますが、
ある程度行きたいお店の巡回ルートが自然と出来てしまっています。。。
まだ、迷子になる時が多いですが。。(^^;

では、食べたいけど、並んでまでは食べないよ〜。。って、普段の「もやもや」を払拭しましょう!
何か解らない事等ありましたら、遠慮なくご連絡ください。(^o^)ノ






Posted at 2010/05/16 19:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

牛タン食べるのに一緒に並んでくれる人募集中



思い出したかの様に、牛タンですが。。。。

以下の日程で、食べに行きたいと思っております。
よろしかったら、一緒に並んで、牛タン食べに行きませんか?

日時:5月22日(土) AM10:00
場所:越谷レイクタウン、mori にある、「利休」

利休での食事後は
越谷レイクタウン、kaze にある、「コールド・ストーン・クリーマリー」でデザートを予定しています。
ここも行列は必至ですので、よろしければ、ここも一緒に並んで食べましょう。

「利休」の後は、基本、自由行動になりますので、そのまま帰宅するもよし
レイクタウンの気になる店舗に出掛けるも良し、自由行動ですので
皆さん、ご自身で解散後のプランを練ってショッピング等々に興じてください。

レイクタウンの案内は、こちらです。
「レイクタウンWebサイト」

参加希望の方は、このブログのコメントか、メッセを頂けると幸甚です。
集合場所等、詳細は別途ご連絡致します。
Posted at 2010/04/25 00:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

イメチェン

イメチェン白線を太くすると
なんか、縁起でもない
カラーリングになってしまうな。。。(ーー;
Posted at 2010/04/11 23:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

::: Do ! Driving ! 紀行 ::: ~ 餃子オフ編~

餃子オフに参加して来ました。

腰の具合がイマイチだったので長時間の車の運転はダメかなぁ。。と思っていた所に、
ごろみにさんから体調がイマイチなら、同乗して行きませんか?
と、お誘いがあり、今回どうしてもお会いしたい人もいたので、
お言葉にあまえて同乗させて頂きました。


今回お世話になった、ごろみに号。
FSDのショックと快適本革シートの装備は、腰にとっても優しい仕様。
ほんとに助かりました。


上河内の桜は、まだまだといった感じ。絵的にはちょっと残念過ぎました。。。
Tv設定の詰めが甘いですな。。。ちょっと流れた車をバックに入れたかったんですが
車が流れすぎちゃってます。


単に、画像の修正が面倒になるという理由から、
車のナンバーを隠す構図もすっかりイタについちゃってます。。。

自分のマトモ的な写真は、別に、ということで。。。
今回は新メンバー歓迎オフということから
自分のブログも、初心?に立ち返り
懐かしく往年の裏ブログ的な感じで展開したいと思いま「ふ」



餃子、3皿に、ライス。食い過ぎだろっ!って、感じで見ていましたが
案外ぺろっといけちゃいました。
5店舗の餃子を皆でシェアしましたが
自分的には、「肉」の味がしっかりと口の中で主張していた「龍門」の餃子が、好みでした。

ということで、


オフ会の風物詩①
み、眉間に。。。。な、何かが。。。(^^;


オフ会の風物詩②
九州支部でも風物詩を。。。。(^^;


餃子の後は、超久々の隊列。
うしろのBRGのCooperにつつかれまくって。。。(汗)







どんな人が乗ってるかと見てみたら。。。。。












おぉ〜ぉ。。。こ、こわい。こわい。。。。(汗)





石井投手的カメラマン、終始頑張ってます。
ちなみに、自分と同じレンズ。彼の作品がとっても気になります。。。(^^;



途中PAで休憩。
どうやら、クレープにロックオンのご様子。
チョコレートは止めておいた方がいいですよ。。。






ああ、ほらもう。言わんこっちゃない。(>o<)






もう、だめでちゅね。じーじは。(^^;
めちゃめちゃ可愛いですねぇ。もう、持って帰ろうかと思っちゃいましたよ。船長。











おや? この方も、何やらロックオン!






むむむっ!








や、やはり。。。。。「幸せを運ぶ肉」。







このようなものが、この世にあろうとは。神に感謝します!
棒付き、うずまきぺろぺろキャンディーとフランクフルトを融合させた。
彼の、欲望を具現化したような悪魔のような食物。







ああ、もう。逝っちゃってください。









思う存分逝っちゃってください。

















「あぁ、もう、幸せっ!」









ごろみにさん、今日はどうもありがとうございました。
あかげさまで、最近の精神的疲れも、取れた感じです。

今日参加された皆様、おつかれさまでした。




Posted at 2010/04/10 22:54:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

上り最終電車と阪神ファンのおっちゃん

上り最終電車と阪神ファンのおっちゃん電車が来るまでの
おっちゃんの
ひとり巨人阪神戦の
パフォーマンスを
是非お見せしたかった…
Posted at 2010/04/10 02:54:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Graffiti | 日記

プロフィール

「リコール!
JCWカッコイイねぇ
買えないけど…」
何シテル?   05/24 10:16
昼光燈
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SADAさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:47:26
AC Schnitzer 
カテゴリ:MINI
2007/11/19 00:46:58
 
DuelL 
カテゴリ:MINI
2007/10/16 00:52:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ユニコ (ミニ MINI Countryman)
田舎者
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル Ⅱ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
不運な1号機に代わってやってきた 新仕様のA-Class 2号機。
メルセデス・ベンツ Aクラス ニコマル (メルセデス・ベンツ Aクラス)
4月契約。8月納車。 愛称「ニコマル」 先代MINIではあれこれ弄り過ぎたので 今回はあ ...
ミニ MINI Sandy (ミニ MINI)
2013年4月25日 お世話にななったショップへと 引き取られていきました。 自分の人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation